ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3799182
全員に公開
ハイキング
中国

根雨から宍道へ歩く

2021年11月25日(木) ~ 2021年11月27日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:40
距離
96.9km
登り
1,204m
下り
1,383m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
7:51 根雨-9:24 黒坂警察署-10:55 乗越橋-12:28 生山駅-14:19 宿(井谷旅館)
2日目
7:41 宿-10:05 大入峠-12:14 阿毘縁郵便局-12:49 万丈峠-14:19 鳥上小学校-11:53 出雲横田駅(浪花旅館)
3日目
5:00 宿-7:26 R314に合流-9:20 平田トンネル-11:13 新引野橋-13:29 南紀ゴルフ練習場-15:59 宍道駅
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
久し振りに宿(リバーサイドひの)で朝食を摂って、ゆっくりと出発する。
宿は伯備線と日野川に挟まれた領域にあり、国道に出るのが、ちょっと遠回りになる。
2021年11月25日 07:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 7:49
久し振りに宿(リバーサイドひの)で朝食を摂って、ゆっくりと出発する。
宿は伯備線と日野川に挟まれた領域にあり、国道に出るのが、ちょっと遠回りになる。
すっきりはしないが、雨でないだけでも”ヨシ!”としよう。
2021年11月25日 08:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 8:17
すっきりはしないが、雨でないだけでも”ヨシ!”としよう。
黒坂発電所の導水管の様だ。
2021年11月25日 08:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 8:33
黒坂発電所の導水管の様だ。
橋の向こうは黒坂の市街地です。
2021年11月25日 09:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:27
橋の向こうは黒坂の市街地です。
この靄を何とかしてよ!
2021年11月25日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 10:31
この靄を何とかしてよ!
何とかなりました。すっきりして気持ち良いです。
念ずれば靄消える
2021年11月25日 11:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 11:07
何とかなりました。すっきりして気持ち良いです。
念ずれば靄消える
上菅駅記念碑。
駅が設置された頃の活気は失われ、近くには生活感のない家屋が何軒も見られました。
2021年11月25日 11:13撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 11:13
上菅駅記念碑。
駅が設置された頃の活気は失われ、近くには生活感のない家屋が何軒も見られました。
昨日はR181で伯耆町経由で米子に出たが、たたら古道経由で日南湖、五輪峠、南部町、米子へ通じています。
2021年11月25日 11:15撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 11:15
昨日はR181で伯耆町経由で米子に出たが、たたら古道経由で日南湖、五輪峠、南部町、米子へ通じています。
上菅付近の日野川
2021年11月25日 11:26撮影 by  DSC-W830, SONY
3
11/25 11:26
上菅付近の日野川
”上上菅”地区。もう少し考えられなかったのだろう。
菅の上だから上菅、そのまた上だから上上菅。
関東にも東の京だから東京、その西だから西東京というのがあります。
2021年11月25日 11:49撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 11:49
”上上菅”地区。もう少し考えられなかったのだろう。
菅の上だから上菅、そのまた上だから上上菅。
関東にも東の京だから東京、その西だから西東京というのがあります。
日南町です。
2021年11月25日 12:06撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 12:06
日南町です。
奥が生山(しょうやま)駅
2021年11月25日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 12:28
奥が生山(しょうやま)駅
昔の街道沿いと思われますが、珍しく間口を広くとる平入の家が多いです。
2021年11月25日 12:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 12:31
昔の街道沿いと思われますが、珍しく間口を広くとる平入の家が多いです。
道の駅にちなん
2021年11月25日 12:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 12:58
道の駅にちなん
本日の宿。荷物だけ預けて散策。
2021年11月25日 14:16撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 14:16
本日の宿。荷物だけ預けて散策。
日野町役場
2021年11月25日 14:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 14:27
日野町役場
立派な日南美術館。
美術館の名称ですが、いろいろな展示がありました。
失礼ながら場違いに立派なのは、サクラクレパスの創業者である佐武林蔵氏の出身地だからです。
2021年11月25日 14:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 14:29
立派な日南美術館。
美術館の名称ですが、いろいろな展示がありました。
失礼ながら場違いに立派なのは、サクラクレパスの創業者である佐武林蔵氏の出身地だからです。
町内の多里には日本最大級のクローム鉱山が発見され、製鉄用レンガの製造に重用されたようです。
2021年11月25日 14:54撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/25 14:54
町内の多里には日本最大級のクローム鉱山が発見され、製鉄用レンガの製造に重用されたようです。
松本清張の父の出身地であること縁で町内に文学碑があります。
2021年11月25日 15:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 15:10
松本清張の父の出身地であること縁で町内に文学碑があります。
井上靖は戦時中に家族を日南町に疎開させていたそうです。
2021年11月25日 15:15撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/25 15:15
井上靖は戦時中に家族を日南町に疎開させていたそうです。
井上靖の全作品が収められているそうです。
2021年11月25日 15:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 15:17
井上靖の全作品が収められているそうです。
廃墟のように見えるが稼働しています。
2021年11月26日 08:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/26 8:09
廃墟のように見えるが稼働しています。
2021年11月26日 08:54撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:54
松本清張の文学碑
2021年11月26日 08:54撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:54
松本清張の文学碑
計画ではR183で横田に向かう予定でしたが、県道9号線に変更しました。傍の矢戸郵便局で不要な荷物を送ったついでに、どちらが良いか尋ねた結果です。
2021年11月26日 08:55撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:55
計画ではR183で横田に向かう予定でしたが、県道9号線に変更しました。傍の矢戸郵便局で不要な荷物を送ったついでに、どちらが良いか尋ねた結果です。
大入峠を過ぎれば楽なようなことを聞いている。
2021年11月26日 10:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:02
大入峠を過ぎれば楽なようなことを聞いている。
”はがね街道”とも言うようだ。
生産地の出雲と消費地の吉備を結んでいます。
2021年11月26日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:10
”はがね街道”とも言うようだ。
生産地の出雲と消費地の吉備を結んでいます。
アメダスの観測点があるようです。
2021年11月26日 10:44撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 10:44
アメダスの観測点があるようです。
阿毘縁(あびれ)付近です。
たたら製鉄の原料とする砂鉄を採取していたようそうです。そして崩された山が田地になったようです。
2021年11月26日 11:41撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 11:41
阿毘縁(あびれ)付近です。
たたら製鉄の原料とする砂鉄を採取していたようそうです。そして崩された山が田地になったようです。
今はひっそり。兵どもが。
2021年11月26日 11:42撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 11:42
今はひっそり。兵どもが。
これは珍しい苗字です。
”古都”で”ふるいち”
米子市と日南町で各100人強、鳥取県全体で300人ほどのようです。
2021年11月26日 11:42撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 11:42
これは珍しい苗字です。
”古都”で”ふるいち”
米子市と日南町で各100人強、鳥取県全体で300人ほどのようです。
島根県境です。
2021年11月26日 12:45撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 12:45
島根県境です。
冬支度が整っています。
2021年11月26日 13:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 13:39
冬支度が整っています。
八岐大蛇の栖がこの辺りにあったそうです。
2021年11月26日 13:44撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 13:44
八岐大蛇の栖がこの辺りにあったそうです。
きれいな棚田
2021年11月26日 13:49撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/26 13:49
きれいな棚田
大きな屋敷です。
2021年11月26日 13:49撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 13:49
大きな屋敷です。
鬼神神社。
2021年11月26日 14:14撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:14
鬼神神社。
いろいろな伝説があるようです。
2021年11月26日 14:14撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:14
いろいろな伝説があるようです。
牧草ロールに絵が描かれています。
北海道には一杯牧草ロールがあっても、書き手がいない。需要と供給がバランスした産物でしょう。
2021年11月26日 14:15撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 14:15
牧草ロールに絵が描かれています。
北海道には一杯牧草ロールがあっても、書き手がいない。需要と供給がバランスした産物でしょう。
ここの小学生が描いているようだ。
2021年11月26日 14:17撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:17
ここの小学生が描いているようだ。
これもまた立派。石州瓦でも微妙に色が違います。
2021年11月26日 14:22撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:22
これもまた立派。石州瓦でも微妙に色が違います。
純正のポプラもありました。
そのうち”ローソン+ポプラ”になるのだろうか。
2021年11月26日 15:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 15:30
純正のポプラもありました。
そのうち”ローソン+ポプラ”になるのだろうか。
出雲横田駅です。しめ縄をしています。
2021年11月26日 15:34撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 15:34
出雲横田駅です。しめ縄をしています。
今夜の宿です。この横を通り過ぎてウロウロと探していました。
2021年11月26日 15:48撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 15:48
今夜の宿です。この横を通り過ぎてウロウロと探していました。
三成発電所
2021年11月27日 06:50撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 6:50
三成発電所
奥出雲町役場
2021年11月27日 06:59撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 6:59
奥出雲町役場
奥出雲大橋。忌まわしい雨です。
2021年11月27日 07:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 7:00
奥出雲大橋。忌まわしい雨です。
奥出雲仁多庁舎?
2021年11月27日 07:15撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 7:15
奥出雲仁多庁舎?
斐伊川ダム。
魚道も確保されていました。
2021年11月27日 08:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 8:01
斐伊川ダム。
魚道も確保されていました。
雲、出ずる所即ち”出雲”の国
雲の塊がいくつもできるから小泉”八雲”と名乗る。
島根は断続的な雨が多く、終日快晴は少ないと身を以って感じています。
2021年11月27日 08:08撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/27 8:08
雲、出ずる所即ち”出雲”の国
雲の塊がいくつもできるから小泉”八雲”と名乗る。
島根は断続的な雨が多く、終日快晴は少ないと身を以って感じています。
鴨倉トンネル
2021年11月27日 08:14撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 8:14
鴨倉トンネル
さくらおろち湖
2021年11月27日 08:26撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/27 8:26
さくらおろち湖
雲南市です。
2021年11月27日 08:28撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 8:28
雲南市です。
淋しい道の駅でした。パス。
2021年11月27日 08:31撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 8:31
淋しい道の駅でした。パス。
尾原トンネル
2021年11月27日 08:34撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 8:34
尾原トンネル
尾原ダム下流の尾原集落
2021年11月27日 08:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 8:44
尾原ダム下流の尾原集落
尾原ダムサイト
2021年11月27日 08:49撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 8:49
尾原ダムサイト
平田トンネル
2021年11月27日 09:16撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 9:16
平田トンネル
”神仏の通ひ路”とあるが、あまり仏に関するものは印象がない。
2021年11月27日 09:37撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/27 9:37
”神仏の通ひ路”とあるが、あまり仏に関するものは印象がない。
洞門の表示は深野トンネルだが、深野トンネルと三谷トンネルが連続しているので銘板は深野と三谷の2枚が表示されています。
2021年11月27日 09:44撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 9:44
洞門の表示は深野トンネルだが、深野トンネルと三谷トンネルが連続しているので銘板は深野と三谷の2枚が表示されています。
八俣大蛇伝説の由来だが、写真を撮っただけ。
2021年11月27日 10:23撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 10:23
八俣大蛇伝説の由来だが、写真を撮っただけ。
伝説の一か所。
2021年11月27日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 10:24
伝説の一か所。
日登堰堤
2021年11月27日 10:59撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/27 10:59
日登堰堤
堰堤魚道迄歩いて行けるようです。
2021年11月27日 10:59撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 10:59
堰堤魚道迄歩いて行けるようです。
日登発電所
2021年11月27日 11:10撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 11:10
日登発電所
この写真だけで何県か推測できます。
”錦織時計店”、”石州瓦”、”赤味のある壁(虫よけのベンガラ?)”などを観ると、ここは島根県と推測できます。
2021年11月27日 12:22撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 12:22
この写真だけで何県か推測できます。
”錦織時計店”、”石州瓦”、”赤味のある壁(虫よけのベンガラ?)”などを観ると、ここは島根県と推測できます。
子供のころから地図でこの駅名は知っていたが、間違って"きつぎ"と読んでいました。"きすき"が正しいです。
2021年11月27日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 12:28
子供のころから地図でこの駅名は知っていたが、間違って"きつぎ"と読んでいました。"きすき"が正しいです。
木次大橋
2021年11月27日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 12:30
木次大橋
雲南市役所
2021年11月27日 12:48撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 12:48
雲南市役所
道の駅
2021年11月27日 13:19撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 13:19
道の駅
どうして"南紀"ゴルフと名付けたのだろうか?
2021年11月27日 13:25撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 13:25
どうして"南紀"ゴルフと名付けたのだろうか?
異様な形状の建物は雲南市文化ホールです。
2021年11月27日 14:01撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 14:01
異様な形状の建物は雲南市文化ホールです。
松江市です。ゴールは近い。
2021年11月27日 15:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 15:00
松江市です。ゴールは近い。
宍道駅に到着!
山陰本線と木次線の合流駅です。
2021年11月27日 15:52撮影 by  DSC-W830, SONY
4
11/27 15:52
宍道駅に到着!
山陰本線と木次線の合流駅です。
駅前通り。
倉敷から始まった9日間の徒歩旅もあとは無事に帰宅するだけである。
2021年11月27日 15:53撮影 by  DSC-W830, SONY
11/27 15:53
駅前通り。
倉敷から始まった9日間の徒歩旅もあとは無事に帰宅するだけである。
撮影機器:

感想

11/19の倉敷から11/27の宍道まで9日間の旅の感想は天気に恵まれなかったというのが一番です。
全く雨が降らなかったのは1日だけ。残り8日間は一日のどこかで雨に降られました。と言っても行動時間の終日降られたのは1日だけでした。
7日間は降ったりやんだり、止んだ時は青空が出るので雨具を仕舞いたくなるがまた降るの繰り返しです。”出雲”と呼ばれたり、”八雲”のペンネームを付けることが体感できました。そしてこの雨や曇天そして斐伊川の景観などが神話や八岐大蛇などの伝説を育んだと思いました。
最終日のGPS軌跡データはスタートから雲南市役所過ぎまでが欠落しました。雨中での操作ミスで消去したと思われます。データの欠落部分はスマホのグーグルマップタイムラインのデータを書き出してガーミンデータと結合しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら