ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3803456
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山 眺望は絶景で紅葉もまだ健在だった

2021年12月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
waramasa その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
10.1km
登り
1,171m
下り
1,192m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:26
合計
5:53
8:58
8:59
10
9:09
5
9:14
9:15
18
9:33
9:42
37
10:19
10:20
36
10:56
10
11:06
16
11:22
11:23
10
11:33
12:30
16
12:46
12:47
38
13:25
13:32
14
13:46
13:47
4
13:51
13:52
11
14:03
14:08
11
14:19
14:20
9
14:29
5
14:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山第一駐車場 600円 8時40分頃到着したが、かなり空きがあった。賑わいは先月までだったのだろうか。下山時もまだまだ空きがあった。ケーブル駅に一番近い大山第二駐車場1000円は、行きはガラガラだったが下山時は結構埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
男坂・女坂は女坂を選びました。それでもそれなりに急でしたが。
阿夫利神社からの登りは、風が強く肌寒かったが、下山の見晴台コースは風もほとんどなく穏やかで寒いことはありませんでした。前日の”てんきとくらす”の予報でも晴れですがCランクでした。
また、それぞれ登山道の違いがあり、行きは岩場でゴツゴツしていましたが、下山は階段が多く歩きやすいものでした。ただ、急ではありました。
見晴台から阿夫利神社手前の二重の滝に行くところで、一部狭いところもありましたが、崖側に柵があり恐怖感が薄らぎました。
その他周辺情報 下山後は箱根方面に行き、温泉で疲れを癒しました。それでも、翌日は久々の筋肉痛に見舞われました。
大山第一駐車場は空きが多数だった
2021年12月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 8:57
大山第一駐車場は空きが多数だった
初めての大山登山なので、まずは王道のこま参道に行きます。店はこの時間閉まっているところが多かった
2021年12月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 9:09
初めての大山登山なので、まずは王道のこま参道に行きます。店はこの時間閉まっているところが多かった
ケーブル駅
2021年12月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 9:24
ケーブル駅
ここは女坂をチョイスです。
2021年12月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 9:25
ここは女坂をチョイスです。
「女坂に七不思議あり」の立札あり。ここは子育地蔵だったかな?
2021年12月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 9:37
「女坂に七不思議あり」の立札あり。ここは子育地蔵だったかな?
この辺は紅葉が綺麗です
2021年12月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 9:41
この辺は紅葉が綺麗です
大山不動尊への急階段。ここまでも階段が多かった
2021年12月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 9:46
大山不動尊への急階段。ここまでも階段が多かった
着きました。中に入るときはマスクは必須です。中に注意する人がいました
2021年12月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 9:53
着きました。中に入るときはマスクは必須です。中に注意する人がいました
先ほどの急階段の紅葉を上から
2021年12月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 9:54
先ほどの急階段の紅葉を上から
「女坂に七不思議あり」の立札
2021年12月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:09
「女坂に七不思議あり」の立札
大山阿夫利神社への階段
2021年12月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:14
大山阿夫利神社への階段
本堂です。写真を撮影時はほとんど人がいませんでしたが、その後ケーブルで来た人たちで往来が始まりだしました。休憩後そそくさと登山開始です。
2021年12月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 10:17
本堂です。写真を撮影時はほとんど人がいませんでしたが、その後ケーブルで来た人たちで往来が始まりだしました。休憩後そそくさと登山開始です。
南側の展望が良いところからの写真です。相模湾に江ノ島と三浦半島が見えます
2021年12月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:17
南側の展望が良いところからの写真です。相模湾に江ノ島と三浦半島が見えます
案内板があります
2021年12月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:18
案内板があります
本堂の脇から本格的な登山です。すぐに夫婦杉があります。
2021年12月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:42
本堂の脇から本格的な登山です。すぐに夫婦杉があります。
29丁目までのここは20丁目です。富士山が良く見えます。
結構な坂が続いたので一息入れたかったのですが、妻にかなりの後れを取ったのでガマン😣。頂上まできつかった。
2021年12月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 11:15
29丁目までのここは20丁目です。富士山が良く見えます。
結構な坂が続いたので一息入れたかったのですが、妻にかなりの後れを取ったのでガマン😣。頂上まできつかった。
少しアップしました
2021年12月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 11:15
少しアップしました
登山道はこんな感じの岩場です。こちら側(富士山が見えるほう)は風が強くて寒かったです。
2021年12月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:15
登山道はこんな感じの岩場です。こちら側(富士山が見えるほう)は風が強くて寒かったです。
やっと29丁目です。この鳥居をくぐっていきます。
2021年12月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:39
やっと29丁目です。この鳥居をくぐっていきます。
奥の院です
2021年12月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:45
奥の院です
ヘロヘロになりながらも、どうにか休まずに到着しました。
ここで昼食です。シャリバテ気味だったのでした。
2021年12月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 11:47
ヘロヘロになりながらも、どうにか休まずに到着しました。
ここで昼食です。シャリバテ気味だったのでした。
横浜をアップで
2021年12月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:18
横浜をアップで
トイレの裏側が富士山が良く見えるとのことで来ました
2021年12月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 12:32
トイレの裏側が富士山が良く見えるとのことで来ました
富士山の脇にちょっとだけ南アルプスが見えました、ちょっとでも感激です!
手前は丹沢の山脈です。
2021年12月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:32
富士山の脇にちょっとだけ南アルプスが見えました、ちょっとでも感激です!
手前は丹沢の山脈です。
アップ
2021年12月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:32
アップ
下山は見晴台へ
2021年12月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:49
下山は見晴台へ
木の間から相模湾の素晴らしい眺望。伊豆半島も。いい眺め!
2021年12月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:42
木の間から相模湾の素晴らしい眺望。伊豆半島も。いい眺め!
アップ
2021年12月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:44
アップ
見晴台までは、このような階段が多かったです。こちらの登山道は風がほとんどなく穏やかでした。急坂でしたけど。
2021年12月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 13:05
見晴台までは、このような階段が多かったです。こちらの登山道は風がほとんどなく穏やかでした。急坂でしたけど。
見晴台に着きました。ここで休憩し、振り返ると大山の頂上部も良く見えました
2021年12月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 13:40
見晴台に着きました。ここで休憩し、振り返ると大山の頂上部も良く見えました
二重の滝です。二段になっています。
2021年12月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 13:57
二重の滝です。二段になっています。
大山阿夫利神社直下の紅葉です。12月に入ってからもまだ健在でした。
2021年12月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 14:03
大山阿夫利神社直下の紅葉です。12月に入ってからもまだ健在でした。
下山も女坂
2021年12月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:04
下山も女坂
下山途中の紅葉
2021年12月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 14:19
下山途中の紅葉
あら、桜が。
2021年12月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:30
あら、桜が。
こま参道。下山時はお店も結構開いていました
2021年12月03日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:32
こま参道。下山時はお店も結構開いていました
参道の写真。これ、いいですね。駒の絵が入った山バッチを購入してしまいました。
2021年12月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 14:37
参道の写真。これ、いいですね。駒の絵が入った山バッチを購入してしまいました。

感想

初めての大山登山でした。ポピュラーで人気の山なので割と楽なのかなと思っていました。しかし、久しぶり(4か月ぐらい)の登山のせいかヘロヘロでやっとのこと登頂することができました。標高差は1,000mですからね、見くびっていました。今度登るときはケーブルがいいな。でも、眺望は抜群で富士山をはじめ江ノ島、三浦半島、伊豆半島、そして大島も見ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら