ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3807904
全員に公開
ハイキング
中国

剣山→貝殻→八丈岩山:岡山市/玉野市

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:53
距離
17.4km
登り
994m
下り
982m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:46
合計
5:54
距離 17.4km 登り 994m 下り 994m
10:49
54
スタート地点
11:43
11:50
19
12:09
12:11
19
12:30
12:43
56
13:39
13:42
46
14:28
8
14:36
14:43
48
15:31
15:45
58
16:43
ゴール地点
天候 曇り 時々晴れ 気温は 7℃から 17℃位
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道 74号線(倉敷飽浦線)の 貝殻山登山口のバス停から、少し南に入った所にある貝殻山登山口の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、概ね良く整備されています。
天柱岩を登ると木を束ねた橋が有ります。
強度的に不安を感じたので、踏む位置を慎重に選び渡りました。
■駐車場→剣山
・概ね整備されています。駐車場から剣山北登山口までは、
 分岐が多いので、マップを確認しながら進みました。
 北登山口から主稜線に出るまでは急登です。
 藪と言うほどでは無いですが、多少枝がうるさい箇所と
 シダで道が見えにくい箇所が有りました。
 下りで使う場合は転倒に注意が要りそうです。
■剣山→天目山→貝殻山
・良く整備されています。多少のアップダウンは有りますが、
 緩やかで歩きやすい道と感じました。
■貝殻山→八丈岩山→立石→三頂山
・行きは山道メインで歩きました。よく整備されています。
 八丈岩山と三頂山エリアは遊歩道です。
 立石に行くルートは急傾斜でした。
 三頂山から貝殻山への戻りは、時間と体力温存のため車道を
 歩きました。
■貝殻山 天柱岩ルート→駐車場
・良く整備されています。最初のトラバースぽい道は傾いており
 バランスを取りながら慎重に進みました。
 くぐり岩と奇岩(象岩/亀岩)は、メインルートから外れた所に
 あるので、ピストンでルートに戻る必要が有ります。
 天柱岩は、登るルートと巻き道が有るようです。
 天柱岩は鎖で登り、木の橋を渡り、ロープで下ります。
 高度感はさほど無いので、木の橋以外は高所恐怖症の私でも
 怖いと感じませんでした。
その他周辺情報 トイレは、貝殻山の山頂近くに有りました。
登山口には見当たら無かったので、事前に済ましておくと
良さそうです。直帰しました。
快晴に誘われ岡山市の海沿いの山に来ました。剣山と貝殻山に登ります。風が強いのでソフトシェルを着て出発です。序盤は分岐が多いので、ヤマレコのマップを小まめにチェックしながら進みます。
2021年12月04日 10:53撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 10:53
快晴に誘われ岡山市の海沿いの山に来ました。剣山と貝殻山に登ります。風が強いのでソフトシェルを着て出発です。序盤は分岐が多いので、ヤマレコのマップを小まめにチェックしながら進みます。
山道に入りました。整備された良い感じの道です。
2021年12月04日 11:04撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 11:04
山道に入りました。整備された良い感じの道です。
奥に見えるのが剣山かな。稜線に出るまで傾斜がキツそうです。
2021年12月04日 11:12撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 11:12
奥に見えるのが剣山かな。稜線に出るまで傾斜がキツそうです。
舗装路が自然に戻りつつあるようです。イバラも有るのでズボンや服に引っ掛けないように注意しながら進みます。
2021年12月04日 11:18撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 11:18
舗装路が自然に戻りつつあるようです。イバラも有るのでズボンや服に引っ掛けないように注意しながら進みます。
剣山北登山口です。ここからアプローチします。
2021年12月04日 11:21撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 11:21
剣山北登山口です。ここからアプローチします。
下草や枝が多少うるさく感じますが、踏み跡は明瞭。藪と言う程では無いです。
2021年12月04日 11:23撮影 by  SHG04, SHARP
1
12/4 11:23
下草や枝が多少うるさく感じますが、踏み跡は明瞭。藪と言う程では無いです。
予想通り、中々の急登です。踏み跡は明瞭ですが、シダで道が見えにくい箇所も。下りで使う場合は、転倒に注意が要りそうです。
2021年12月04日 11:25撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 11:25
予想通り、中々の急登です。踏み跡は明瞭ですが、シダで道が見えにくい箇所も。下りで使う場合は、転倒に注意が要りそうです。
稜線にでました。
2021年12月04日 11:33撮影 by  SHG04, SHARP
5
12/4 11:33
稜線にでました。
なだらかで歩きやすい道になりました。
2021年12月04日 11:39撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 11:39
なだらかで歩きやすい道になりました。
剣山の山頂に到着。
2021年12月04日 11:43撮影 by  SHG04, SHARP
10
12/4 11:43
剣山の山頂に到着。
山頂標示 剣山 276.3m
2021年12月04日 11:44撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 11:44
山頂標示 剣山 276.3m
三角点で、お約束の一枚。
2021年12月04日 11:45撮影 by  SHG04, SHARP
10
12/4 11:45
三角点で、お約束の一枚。
剣山の山頂から北東の眺望。
2021年12月04日 11:40撮影 by  SHG04, SHARP
10
12/4 11:40
剣山の山頂から北東の眺望。
同じく南の眺望。雲が多くなってきました。
2021年12月04日 11:46撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 11:46
同じく南の眺望。雲が多くなってきました。
貝殻山に向かいます。良く整備された道です。
2021年12月04日 12:03撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 12:03
貝殻山に向かいます。良く整備された道です。
車道に出た後、矢印の看板に導かれ天目山に登ります。
2021年12月04日 12:10撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 12:10
車道に出た後、矢印の看板に導かれ天目山に登ります。
山頂標示 天目山 241m
2021年12月04日 12:12撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 12:12
山頂標示 天目山 241m
南東の眺望
2021年12月04日 12:13撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 12:13
南東の眺望
車道に出て貝殻山に向かいます。
2021年12月04日 12:22撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 12:22
車道に出て貝殻山に向かいます。
貝殻山公園駐車場にあるトイレです。水洗でした。看板が有り、八丈岩山まで1.8kmの標示が有りました。
2021年12月04日 12:26撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 12:26
貝殻山公園駐車場にあるトイレです。水洗でした。看板が有り、八丈岩山まで1.8kmの標示が有りました。
貝殻山にアプローチします。遊歩道です。
2021年12月04日 12:28撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 12:28
貝殻山にアプローチします。遊歩道です。
手前に三角点が有りました。お約束の一枚を。
2021年12月04日 12:31撮影 by  SHG04, SHARP
5
12/4 12:31
手前に三角点が有りました。お約束の一枚を。
貝殻山の山頂に到着。広場になっています。
2021年12月04日 12:31撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 12:31
貝殻山の山頂に到着。広場になっています。
瀬戸内海国立公園 貝殻山 岡山県・岡山市
2021年12月04日 12:32撮影 by  SHG04, SHARP
10
12/4 12:32
瀬戸内海国立公園 貝殻山 岡山県・岡山市
石のテーブルとベンチで、お昼にします。
2021年12月04日 12:37撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 12:37
石のテーブルとベンチで、お昼にします。
南東の眺望。正面に見えるのは小豆島かな。先ほど駐車場で見た、八丈岩山まで1.8kmの標示が頭をよぎります。別の機会に登るつもりでしたが、15時には復路につくと決めて向かいます。
2021年12月04日 12:42撮影 by  SHG04, SHARP
5
12/4 12:42
南東の眺望。正面に見えるのは小豆島かな。先ほど駐車場で見た、八丈岩山まで1.8kmの標示が頭をよぎります。別の機会に登るつもりでしたが、15時には復路につくと決めて向かいます。
車道も有りますが、行きは山道メインで進みます。こちらも良く整備されています。
2021年12月04日 13:01撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 13:01
車道も有りますが、行きは山道メインで進みます。こちらも良く整備されています。
車道を横切り、保安林の黄色い看板から反対側へ。
2021年12月04日 13:10撮影 by  SHG04, SHARP
1
12/4 13:10
車道を横切り、保安林の黄色い看板から反対側へ。
こちらも整備された、良い感じの道です。
2021年12月04日 13:17撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 13:17
こちらも整備された、良い感じの道です。
車道に出て進みます。正面に見えるのは三頂山のようです。
2021年12月04日 13:23撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 13:23
車道に出て進みます。正面に見えるのは三頂山のようです。
八丈岩山と三頂山は、遊歩道になっています。
2021年12月04日 13:25撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 13:25
八丈岩山と三頂山は、遊歩道になっています。
とても良く整備された道です。先ずは八丈岩山へ向かいます。
2021年12月04日 13:31撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 13:31
とても良く整備された道です。先ずは八丈岩山へ向かいます。
八丈岩山の三頂に到着。
2021年12月04日 13:39撮影 by  SHG04, SHARP
9
12/4 13:39
八丈岩山の三頂に到着。
三角点で、お約束の一枚。
2021年12月04日 13:40撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 13:40
三角点で、お約束の一枚。
山頂から南の眺望。厚い雲が有りますが、天使のはしごが。
2021年12月04日 13:40撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 13:40
山頂から南の眺望。厚い雲が有りますが、天使のはしごが。
展望岩が有りました。これが八丈岩なのかな?
2021年12月04日 13:42撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 13:42
展望岩が有りました。これが八丈岩なのかな?
岩の上に登ると視界が開けました。右の電波塔が有る山は金甲山です。
2021年12月04日 13:45撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 13:45
岩の上に登ると視界が開けました。右の電波塔が有る山は金甲山です。
立石まで400mの標示に誘われ向かいます。立石が見えました。標高の低い位置に有ります・・・。(^^;)
2021年12月04日 13:53撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 13:53
立石まで400mの標示に誘われ向かいます。立石が見えました。標高の低い位置に有ります・・・。(^^;)
急傾斜を下って立石に到着。
2021年12月04日 14:04撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 14:04
急傾斜を下って立石に到着。
東の眺望。
2021年12月04日 14:07撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 14:07
東の眺望。
立石と八丈岩山。八丈岩山に戻ります。行きの急傾斜の下りは、戻りは急登に。遊歩道に合流し、ベンチで飲料補給し休憩。
2021年12月04日 14:05撮影 by  SHG04, SHARP
10
12/4 14:05
立石と八丈岩山。八丈岩山に戻ります。行きの急傾斜の下りは、戻りは急登に。遊歩道に合流し、ベンチで飲料補給し休憩。
八丈岩山の山頂から三頂山に向かう分岐に戻りました。ベンチに惹かれながら、先へ進みます。
2021年12月04日 14:34撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 14:34
八丈岩山の山頂から三頂山に向かう分岐に戻りました。ベンチに惹かれながら、先へ進みます。
岩の上に祠がありました。無事の下山をお祈りします。
2021年12月04日 14:36撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 14:36
岩の上に祠がありました。無事の下山をお祈りします。
山頂標示 三頂山 251m
2021年12月04日 14:41撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 14:41
山頂標示 三頂山 251m
八畳岩山。岩と紅葉がチラホラ。空はドンヨリ・・・。
2021年12月04日 14:41撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 14:41
八畳岩山。岩と紅葉がチラホラ。空はドンヨリ・・・。
車道に出るべく進みます。こちらも整備されていますが、少し急な道です。
2021年12月04日 14:44撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 14:44
車道に出るべく進みます。こちらも整備されていますが、少し急な道です。
車道(県道 463号線)に出ました。時間ギリギリの感じです。車道で貝殻山まで戻ります。
2021年12月04日 14:50撮影 by  SHG04, SHARP
1
12/4 14:50
車道(県道 463号線)に出ました。時間ギリギリの感じです。車道で貝殻山まで戻ります。
車道脇の紅葉
2021年12月04日 15:05撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 15:05
車道脇の紅葉
天柱岩ルートから下山します。
2021年12月04日 15:19撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 15:19
天柱岩ルートから下山します。
序盤のトラバースぽい道です。傾いておりバランスが取りにくい・・・。慎重に進みます。
2021年12月04日 15:21撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 15:21
序盤のトラバースぽい道です。傾いておりバランスが取りにくい・・・。慎重に進みます。
直ぐに歩きやすい道になりました。
2021年12月04日 15:27撮影 by  SHG04, SHARP
1
12/4 15:27
直ぐに歩きやすい道になりました。
くぐり岩との分岐です。しばらく標示とニラメッコ。メインルートから外れているので、ピストンで戻ってこいという事なのね。(^^;)
2021年12月04日 15:44撮影 by  SHG04, SHARP
2
12/4 15:44
くぐり岩との分岐です。しばらく標示とニラメッコ。メインルートから外れているので、ピストンで戻ってこいという事なのね。(^^;)
くぐり岩です。くぐって裏に有るメタボチェック的な岩の隙間を通り戻りました。
2021年12月04日 15:35撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 15:35
くぐり岩です。くぐって裏に有るメタボチェック的な岩の隙間を通り戻りました。
天柱岩です。手前に巻き道との分岐が有りました。巻き道ということは通れるの?。鎖が有ったので登ってみます。
2021年12月04日 15:50撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 15:50
天柱岩です。手前に巻き道との分岐が有りました。巻き道ということは通れるの?。鎖が有ったので登ってみます。
この木の橋を渡るの・・・?(*_*)。強度と固定方法に不安MAX。試しに足を載せるとたわみました。ロープで束ねている部分の太い木を選び渡りました。今写真を見ると横に虎ロープが。ロープを持ちながら渡れって事だったのね。(^^;)
2021年12月04日 15:52撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 15:52
この木の橋を渡るの・・・?(*_*)。強度と固定方法に不安MAX。試しに足を載せるとたわみました。ロープで束ねている部分の太い木を選び渡りました。今写真を見ると横に虎ロープが。ロープを持ちながら渡れって事だったのね。(^^;)
写真を撮り忘れましたが、この手前にロープで懸垂下降するところが。高さは2m位でしたが慎重に下りました。ここはロープは無かったので、両手と足で保持しながら下りました。
2021年12月04日 15:57撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 15:57
写真を撮り忘れましたが、この手前にロープで懸垂下降するところが。高さは2m位でしたが慎重に下りました。ここはロープは無かったので、両手と足で保持しながら下りました。
奇岩(象岩・亀岩)の標示が有ったので寄ってみます。これが象岩かな。
2021年12月04日 16:06撮影 by  SHG04, SHARP
6
12/4 16:06
奇岩(象岩・亀岩)の標示が有ったので寄ってみます。これが象岩かな。
これが亀岩かな?。説明や表示が無かったので何となく。(^^;) こちらもメインルートから外れているので、ピストンで戻ります。
2021年12月04日 16:09撮影 by  SHG04, SHARP
4
12/4 16:09
これが亀岩かな?。説明や表示が無かったので何となく。(^^;) こちらもメインルートから外れているので、ピストンで戻ります。
彩どられた山並み。日が陰り肌寒く感じます。気温は8℃位。暗くなる前に車に戻りたい。
2021年12月04日 16:14撮影 by  SHG04, SHARP
8
12/4 16:14
彩どられた山並み。日が陰り肌寒く感じます。気温は8℃位。暗くなる前に車に戻りたい。
金上池まで下りました。
2021年12月04日 16:21撮影 by  SHG04, SHARP
9
12/4 16:21
金上池まで下りました。
舗装路にでました。一安心かな。
2021年12月04日 16:23撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 16:23
舗装路にでました。一安心かな。
舗装路から直ぐに山道に入りました。落ち葉の道を進みます。
2021年12月04日 16:37撮影 by  SHG04, SHARP
3
12/4 16:37
舗装路から直ぐに山道に入りました。落ち葉の道を進みます。
犬に吠えられながら、何とか暗くなる前に駐車地点に戻りました〜。犬は首輪が有りましたが放し飼いみたい。吠えながら退いてくれたので良かったです。(^^;)
2021年12月04日 16:42撮影 by  SHG04, SHARP
7
12/4 16:42
犬に吠えられながら、何とか暗くなる前に駐車地点に戻りました〜。犬は首輪が有りましたが放し飼いみたい。吠えながら退いてくれたので良かったです。(^^;)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル 温湿度計

感想

今回は、剣山と貝殻山に登ることに。
剣山は藪との情報も有りましたが、今回通ったルートでは、
踏み跡は明瞭で藪という感じは、有りませんでした。
少し下草や枝がうるさい箇所は有りましたが。(^^)
天目山、貝殻山と気持ち良く歩き。貝殻山の山頂で、お握り休憩。
当初の予定では下山するつもりでしたが、駐車場で見た八丈岩山まで
1.8kmの標示で足を延ばす事に。
八丈岩山の山頂に着くと、皆さんのレコで見た立石まで行き、
三頂山を経由し、天柱岩ルートで下山。
天柱岩では、木の橋を恐る恐る渡り、時間に追われながらも、
くぐり岩をくぐり、奇岩を観て、犬に吠えられながら、暗くなる前に
何とか下山できました。
このルートを歩くなら私の足だと、もう1時間早くスタートしないと
ダメだったかな。(^^;) 
久々に長い距離を歩きました。山行は計画的にですね。(^^;)

剣山・貝殻山・八丈岩山を歩け、立石・天柱岩・くぐり岩・奇岩を
観れ、良い山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
貝殻山 剣山 周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら