また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3819931
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ラッセルのご褒美なのだっ!〜湯ノ丸山〜

2021年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
5.3km
登り
378m
下り
364m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:13
合計
5:13
7:22
7:22
66
8:28
8:28
92
10:00
10:01
17
10:18
10:25
43
11:08
11:09
40
11:49
11:50
9
11:59
12:02
12
12:14
12:14
14
12:28
12:28
1
12:29
ゴール地点
天候 風も弱く快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の丸高原(地蔵峠)駐車(無料)利用
立派なトイレあり
本日は駐車場まで積雪なし
(駐車場手前は除雪されてたようです)
冬用タイヤ装着です。
コース状況/
危険箇所等
昨日降った雪がどっさり
一番乗りでした〜
本日はどっさりでしたが、どんどん溶けていってました
スキー場のすぐそばにある湯ノ丸高原の駐車場よりスタート
向こう側のゲレンデは営業してるけど、こちら側のリフトは止まっている
2021年12月09日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 7:31
スキー場のすぐそばにある湯ノ丸高原の駐車場よりスタート
向こう側のゲレンデは営業してるけど、こちら側のリフトは止まっている
まだ、足跡の付いていない道を登って行く
さらふわ新雪
いやぁ
久しぶりの青と白の世界へ〜
2021年12月09日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 7:31
まだ、足跡の付いていない道を登って行く
さらふわ新雪
いやぁ
久しぶりの青と白の世界へ〜
2021年12月09日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 7:48
山頂方面
2021年12月09日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 7:57
山頂方面
向こう側はツツジの群生地帯
山肌が真っ赤になるくらいらしい
2021年12月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 8:13
向こう側はツツジの群生地帯
山肌が真っ赤になるくらいらしい
鐘分岐
ここから湯ノ丸山登山道がはじまる
2021年12月09日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 8:28
鐘分岐
ここから湯ノ丸山登山道がはじまる
すでに相当ラッセルしてきているが、登山道に入って更に深くなっていく
2021年12月09日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 8:35
すでに相当ラッセルしてきているが、登山道に入って更に深くなっていく
あれ?
誰もまだ登ってなかったはずなのにっ
2021年12月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
12/9 9:43
あれ?
誰もまだ登ってなかったはずなのにっ
先客がぁ

彼は軽々登って行ったみたいだけど、我々はもう、余裕で膝上まで埋まる

腕まで使って登るようなとこもあるけど、楽しいからへっちゃらだよっ
2021年12月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/9 9:38
先客がぁ

彼は軽々登って行ったみたいだけど、我々はもう、余裕で膝上まで埋まる

腕まで使って登るようなとこもあるけど、楽しいからへっちゃらだよっ
そして山頂到着っ

雪も天気も最高だけど、今日はずっと雲海もスゴイのだっ
2021年12月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/9 9:49
そして山頂到着っ

雪も天気も最高だけど、今日はずっと雲海もスゴイのだっ
雪紋と雲海

今は風もほぼ無し
2021年12月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
12/9 9:49
雪紋と雲海

今は風もほぼ無し
展望も最高っ

御嶽山と鉢盛山

2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
12/9 9:50
展望も最高っ

御嶽山と鉢盛山

乗鞍方面かな
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 9:50
乗鞍方面かな
奥穂に槍
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 9:50
奥穂に槍
餓鬼岳から右の大きいのが蓮華岳
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:50
餓鬼岳から右の大きいのが蓮華岳
剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/9 9:50
剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
白馬岳
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 9:50
白馬岳
高妻山、飯縄山、焼山、火打、妙高
黒姫は頭がギリギリかな
2021年12月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:50
高妻山、飯縄山、焼山、火打、妙高
黒姫は頭がギリギリかな
北峰の奥に根子岳、四阿山
2021年12月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/9 9:51
北峰の奥に根子岳、四阿山
御飯岳
2021年12月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:51
御飯岳
横手山、白根山、本白根山、佐武流山
2021年12月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 9:51
横手山、白根山、本白根山、佐武流山
真正面が平標、仙ノ倉
雲の辺りが谷川かなぁ
手前の湖は田代湖だった
2021年12月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 9:51
真正面が平標、仙ノ倉
雲の辺りが谷川かなぁ
手前の湖は田代湖だった
2021年12月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:52
アップにするとわかるんだけど
至仏山、燧ケ岳だね
2021年12月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:52
アップにするとわかるんだけど
至仏山、燧ケ岳だね
これも、ほらっ
アップにすると武尊感でてるでしょっ
2021年12月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:52
これも、ほらっ
アップにすると武尊感でてるでしょっ
これも、いかにも日光白根山
2021年12月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:52
これも、いかにも日光白根山
日光ファミリー
この角度だと、華奢なママ、おっきいパパの間に息子ってかんじに見える
2021年12月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:53
日光ファミリー
この角度だと、華奢なママ、おっきいパパの間に息子ってかんじに見える
浅間隠山の奥に榛名、そのまた奥に赤城
それぞれちょっとずつ白いかな?
2021年12月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:53
浅間隠山の奥に榛名、そのまた奥に赤城
それぞれちょっとずつ白いかな?
手前が西篭ノ登山、右が東
そのまた奥に蛇骨から前掛にかけての外輪山
一番奥で浅間が真っ白
2021年12月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 9:53
手前が西篭ノ登山、右が東
そのまた奥に蛇骨から前掛にかけての外輪山
一番奥で浅間が真っ白
おぉ
美ヶ原だっ
2021年12月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:54
おぉ
美ヶ原だっ
一番左が空木岳
そこの雲の下に鷲ヶ峰がかくれているらしい
2021年12月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:54
一番左が空木岳
そこの雲の下に鷲ヶ峰がかくれているらしい
モクモク雲海と八ヶ岳
2021年12月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 9:54
モクモク雲海と八ヶ岳
グルっと一周
連続パノラマ
すごいなぁ
雲海と八ヶ岳と雪紋
キラキラ〜
2021年12月09日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
12/9 9:55
グルっと一周
連続パノラマ
すごいなぁ
雲海と八ヶ岳と雪紋
キラキラ〜
天狗岳とアルプスの白い峰々
2021年12月09日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:55
天狗岳とアルプスの白い峰々
アルプスの続きとと北信五岳達
2021年12月09日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:55
アルプスの続きとと北信五岳達
北信五岳と四阿山の方
2021年12月09日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:55
北信五岳と四阿山の方
その続きと志賀や草津
2021年12月09日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:56
その続きと志賀や草津
草津から群馬の山々と浅間
2021年12月09日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:56
草津から群馬の山々と浅間
浅間方面と雲海
2021年12月09日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:56
浅間方面と雲海
2021年12月09日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:56
2021年12月09日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:57
2021年12月09日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:57
さて、満喫したので北峰も行ってみましょ
2021年12月09日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:04
さて、満喫したので北峰も行ってみましょ
こちらも先客さんについていってみよー
2021年12月09日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/9 10:08
こちらも先客さんについていってみよー
北アルプスをすぐ真横に感じながら進んでいく
2021年12月09日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:09
北アルプスをすぐ真横に感じながら進んでいく
山頂すぐ手前はゴロゴロ大きな岩
踏み抜いて落っこちないように慎重に
この大岩のむこうが山頂
2021年12月09日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:16
山頂すぐ手前はゴロゴロ大きな岩
踏み抜いて落っこちないように慎重に
この大岩のむこうが山頂
2021年12月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:20
2021年12月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:21
2021年12月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 10:22
2021年12月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:22
2021年12月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 10:22
2021年12月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:22
2021年12月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 10:23
南峰に戻ってランチにしよー
2021年12月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 10:23
南峰に戻ってランチにしよー
2021年12月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/9 11:00
2021年12月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:00
2021年12月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:00
これが中門岳と会津駒ケ岳だねー
2021年12月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:00
これが中門岳と会津駒ケ岳だねー
2021年12月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:00
今日の君もステキだよっ
2021年12月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:14
今日の君もステキだよっ
鐘分岐まで引き返す
帰りは楽々だぁ
分岐からは右側の開けてるところ、キャンプ場の方へ周って返る
2021年12月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/9 11:17
鐘分岐まで引き返す
帰りは楽々だぁ
分岐からは右側の開けてるところ、キャンプ場の方へ周って返る
おっ
キャンプ場の方へは踏み跡が
2021年12月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 11:49
おっ
キャンプ場の方へは踏み跡が
2021年12月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 12:08
こちら側は烏帽子岳へと向かったと思われる踏み跡があった
2021年12月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 12:13
こちら側は烏帽子岳へと向かったと思われる踏み跡があった
キャンプ場の間を抜ける
2021年12月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 12:19
キャンプ場の間を抜ける
新しいのかな?きれいで大きな炊事場
これを過ぎると車道に出て間もなく駐車場に戻った
2021年12月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/9 12:20
新しいのかな?きれいで大きな炊事場
これを過ぎると車道に出て間もなく駐車場に戻った
撮影機器:

感想

今週はみぞれだったり雨だったり雪だったりの日がつづいていたらしい。
雨の後に雪が降った時はまるで大雪が降ったみたいに樹々に雪が付くんですって。
でもねっ、ラッセルなんてなんのその。
よく考えたら、登山道入ってから山頂までノートレースは初かと。
距離はないにしろ貴重な体験。
それに今日のほぼ無風、快晴!なんてすばらしい条件だったんでしょう!
待ってたよっ、雪山〜
今日の湯ノ丸山を選んでくれてありがとうございました、ガイドさん。
これで、ここ最近のビビりな私も吹っ飛んだかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

yuki333さん、こんにちは。

先日自分も登りましたが、その時は雪はほぼ無かったので、新鮮な気持ちで拝見することができました。
写真、凄く綺麗に撮れていますね!
美しい写真の数々、堪能させていただきました。
ありがとうございます!

以下、山座同定のお役に立てば(間違っていたらごめんなさい)。

写真12枚目:御嶽山ですね。右手前は鉢伏山です。

写真13枚目:乗鞍岳。

写真14枚目:左から大滝山、穂高連峰、槍ヶ岳、大天井岳ですね。

写真15枚目:左はちょっと見切れていますが野口五郎岳、右端は針ノ木岳と蓮華山が重なっていますね。

写真16枚目:左から針ノ木岳と蓮華山、立山、真砂岳、別山、剱岳、鹿島槍ヶ岳。

写真17枚目:左から剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。

写真18枚目:左から五竜岳、唐松岳、白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)、小蓮華山。

写真19枚目:左から高妻山、新潟焼山、火打山、妙高山。

写真31枚目:美ヶ原(王ヶ頭)。

写真32枚目:中央アルプスですね。左から空木岳、檜尾岳、伊奈前岳、木曽駒ヶ岳、麦草岳。

写真33枚目:八ヶ岳ですね。左から赤岳、阿弥陀岳、天狗岳、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山。
北横岳の左奥にチラリと見えているのは間ノ岳だと思います。
2021/12/10 11:50
MonsieurKudoさん、こんにちは。

またまたコメントありがとうございます。
アルプス方面勉強中、まるで見本みたいな光景が目の前で確認できて面白かったです。
登山後のお楽しみの同定、少しずつ進めて答え合わせに参考にさせていただきます。
ありがとうございます♪
2021/12/10 12:08
好天快晴に恵まれましたね^o^

こんばんは😄

ザ・これぞ雪山^o^でしたね。
無風?っぽいのが最高、北アルプスや八ヶ岳etc、堪能させて頂きました。
苗場スキー場の筍山のテッペンでも似た景色を体験したのを思い起こしました。
素晴らしい眺望をありがとうございました😊
2021/12/11 18:23
teheさん コメントありがとうございます^^

そうですよねっ。
雪山の山頂といえばよく風に怯えていたイメージですがこの日はホントにいろんな好条件が重なっていたんだと改めて思いました。
山頂まで完全に足跡なかったの初めてでしたし。
技術なんてないけどしがみついて登った甲斐がありました(^^♪
シーズン始まったばかりです。
これからどんな出会いが待っているのか楽しみですねっ。
2021/12/11 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら