記録ID: 382019
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
忘年山行Г呂爐垢啝灰襦璽箸嚢眄郢魁初狩
2013年12月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 661m
- 下り
- 551m
コースタイム
新宿8:14<ホリ快富士山1号先頭>大月9:34/40.高川山12:30/50.初狩13:50<宴会>15:40.
8.7km,登り670m,
昨年など過去の記録は
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250044.html
8.7km,登り670m,
昨年など過去の記録は
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250044.html
天候 | 快晴微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
初狩16:03→大月→新宿 ※休日おでかけパスは値上げして2600円。栃木方面は足利・自治医大まで範囲が伸びたそうだ。+初狩〜大月190円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース しばらく乾いていたためか山頂付近などの霜柱が融けたぬかるみはほとんど無くて歩きやすい リニア線が運転していてトンネルに入っていくところを2回見ることができた(写撮影は間に合わず)。 |
写真
感想
恒例の高川山忘年登山にでかける
2006年からほとんど毎年の行事で7回目くらい
大月9:40から6人(Yas,Hoku,Love,Mie,Tomo,Yumi)でむすび山ルートを登り、12:30山頂でKozusi、Kasと逢って12:50発男坂を下って13:50八幡荘着。
むすび山コースはほとんど葉を落とし、見晴らしがよい快晴微風で暑いくらい
富士山はむすび山から良く見えて、高川山では左に雲が上がってきていた
ついでにビッキーの墓に寄って、八幡荘で3人(Cir,Iwa,Miya)と合流して宴会(14:00~15:40)
みんな元気で1年を終えたことに感謝し、来年の計画を話し合いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する