初冬の入笠山、雪山デビューの方に絶対お勧め!
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 315m
- 下り
- 317m
コースタイム
天候 | 晴れ(山頂付近は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:(往路の単純逆コース)山上駅[11:10]−ゴンドラリフト−[11:20]富士見パノラマスキー場[11:25]−(徒歩)−[12:05]富士見駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
”抻慮駅から富士見パノラマスキー場まではほとんど雪はありません。(歩道があるので、雪が多少積っても歩いて行けます。) ▲乾鵐疋薀螢侫隼馨絮悄粗笠山山頂:積雪約30CM程度。(吹き溜まりでは70CM位のところもあります。)踏み跡がしっかりあるので、道迷いの心配はほとんどありません。但し、朝一番の登山者であったり、降雪が多くて踏み跡が消えている場合もありますので、(案内板が多数設置されているので)その際は注意して進めば問題ないと思います。 ※軽アイゼン若しくはスノーシューの携帯を強く推奨します。今のところアイスバーンは見られず、サクサクとした雪の状態で、通常の登山靴でも歩けると思いますが、所々傾斜が急なところでは、特に下山の際に滑りやすくて困る場合があると思いますのでアイゼン等の滑り止めの持参を強くお勧めします。 また、吹き溜まり等で雪が深く積もっている所がありますので、ストックも持参されることも併せて強くお勧めします。 |
写真
感想
延びに延びていた「入笠山」登山、当初は秋の快晴の元決行する予定でしたが、延期に次ぐ延期で遂に冬山での実施となってしまいました。
当日は冬型の気圧配置が強かったこともあって、基本的には晴天でしたが、頂上からの景色は80点といったところでしょうか。北アルプス方面は完全に雲の中で見えず、中央アルプスや南アルプスも山頂付近はあいにく雲の中でした。八ヶ岳も写真の通り雲の中・・・。富士山を筆頭に奥秩父方面は良く見えました。
さて、予定外の雪山での登山となりましたが、実は私自身、雪山の経験は今回でまだ2回目です。前回(=初めての雪山)は、今年1月の大雪の後の長野県の「飯盛山」でしたが、普通の登山靴で積雪50〜60CMの踏み跡が少ない中でのラッセル続きの悪戦苦闘でした。今回は前回の失敗の経験を生かし、軽アイゼンとストックを持参したことで(登山道自体がよく踏み固められていたこともあって)比較的苦労も少なく頂上に立つことができました。
考えてみますとこの「入笠山」、雪山の初心者(特に初めての雪山挑戦者)には最適な環境を備えた山だと思います。私なりにその理由を下記にご案内したいと思います。
”弦盧垢少ない:ゴンドラリフトの山上駅の標高が約1,780m、入笠山の山頂が1,955mということで、標高差が180m弱と小さいこと。
▲魁璽垢瞭団АД乾鵐疋薀螢侫隼馨絮悗鮟佝すると、まず最初に緩い下り坂の林間コース。次に林道上の緩い上り坂のコース。最後に入笠山の登山コース、ということで、徐々にコースの難度が上がっていくので、スノーシューやアイゼンに慣れやすい条件のコースだと思います。
コースの整備:もともとこの場所は積雪がそれほどは多くはありませんが、それに加えて、この富士見パノラマスキー場が毎週土日に「スノーシュー」のツアーを実施していること等もあって登山者が多く、踏み跡が多くしっかりしていること。
せ楡澆僚室臓Д殴譽鵐撚爾任魯好痢璽轡紂爾レンタルできます。また出発地点のゴンドラリフト山上駅にはトイレを含め食事等の施設があり、休憩することができます。またコース中には冬期間でも利用できる清潔なトイレが2個所もあり、山荘(営業状況については事前確認をお勧めします。)もあり、途中での疲労やケガの際も比較的安心できるような環境だと思います。
私事で恐縮ですが、本来先月の「榛名富士」をもって今年最後の登山となる予定でしたが、今年の当初に「年間20山」の目標を達成すべく(7月の八甲田山では登頂を断念したため)今回急遽の登山となり、なんとか目標を達成することができました。来年はもう少しゆったりとしたペースで山に向かうつもりです。
最後で大変恐縮ですが、今回のこの「入笠山」登山につきましては、この「ヤマレコ」にご投稿いただいた【fujimori-W】様の御報告を大変参考にさせていただきました。大変ありがとうございました。この誌面をお借りしてお礼申し上げます。
aochanman777 様
お疲れ様でした。登山1年目で冬山まで制覇するとは恐れ入ります。単独でアイゼン付けてすごいです。私は冬は冬眠です。図らずとも雪があった事はありますが、トレランシューズで恐ろしい目にあいました。
無事に今年も終える事が出来良かったですね。
又、来年もよろしくお願いします
mitsuaki様
いつもコメントをお寄せ頂き、本当にありがとうございます。1年間、山の初心者にお付き合い頂き、感謝の念のみです。mitsuaki様のご投稿に毎回毎回刺激され、決してmitsuaki様に追いつけないことを十分に理解しつつも、少しでも近づけることを目標に過ごしてきました。来年も是非とも宜しくお願いします。改めまして今年1年、大変ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する