ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382715
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

廃村八丁

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikimiki その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
11.1km
登り
914m
下り
999m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:11
合計
7:22
8:59
74
スタート地点
10:13
10:20
27
10:47
10:47
9
10:56
10:59
23
11:32
12:11
52
13:03
13:06
8
13:14
13:29
16
13:46
13:46
37
15:53
15:55
26
16:22
ゴール地点
9:10菅原登山口-10:15ダンノ峠-11:30廃村八丁12:10-13:00品谷峠-13:40品谷山-14:20佐々里峠分岐-15:50ダンノ峠-16:30菅原登山口
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R477号線・京都バス菅原バス停
菅原登山口の林道脇に駐車し出発。
昨日の残雪に霙が舞う。
2013年12月15日 09:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 9:05
菅原登山口の林道脇に駐車し出発。
昨日の残雪に霙が舞う。
急坂の林道尾根を登ると明るい尾根筋に到達。
積雪が増え真っ白な冬のダンノ峠です。

2013年12月15日 10:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:15
急坂の林道尾根を登ると明るい尾根筋に到達。
積雪が増え真っ白な冬のダンノ峠です。

ダンノ峠で一服。
直進し四朗五郎谷を下り八丁に向かう。
2013年12月15日 10:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:19
ダンノ峠で一服。
直進し四朗五郎谷を下り八丁に向かう。
新雪を踏みしめる。
2013年12月15日 10:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 10:22
新雪を踏みしめる。
静かな美しい雪景色。
2013年12月15日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:31
静かな美しい雪景色。
雪に埋もれた沢と樹林。
2013年12月15日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:32
雪に埋もれた沢と樹林。
雪に埋もれた沢と樹林。
2013年12月15日 21:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 21:18
雪に埋もれた沢と樹林。
同志社大学新心荘付近。
大樹を背に。
2013年12月15日 21:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/15 21:18
同志社大学新心荘付近。
大樹を背に。
同志社大学新心荘付近の大樹。
2013年12月15日 21:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 21:19
同志社大学新心荘付近の大樹。
同志社大学新心荘付近の大樹。
2013年12月15日 21:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 21:19
同志社大学新心荘付近の大樹。
同志社大学新心荘。
2013年12月15日 10:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 10:43
同志社大学新心荘。
刑部谷、四朗五郎峠分岐。
峠から廃村八丁に向かいます。
2013年12月15日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 10:44
刑部谷、四朗五郎峠分岐。
峠から廃村八丁に向かいます。
青苔と氷柱。
2013年12月15日 21:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/15 21:20
青苔と氷柱。
八丁小屋に到着。
2013年12月15日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 11:31
八丁小屋に到着。
八丁小屋と石垣跡。
ここで休憩と昼食。
2013年12月15日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 11:31
八丁小屋と石垣跡。
ここで休憩と昼食。
八丁小屋からスモモ谷を品谷峠に向かう。
谷道は荒れている。
2013年12月15日 12:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:35
八丁小屋からスモモ谷を品谷峠に向かう。
谷道は荒れている。
谷道を登る。
2013年12月15日 12:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:37
谷道を登る。
品谷峠に到着。
2013年12月15日 13:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:05
品谷峠に到着。
雪の尾根道。
2013年12月15日 13:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:11
雪の尾根道。
雪に覆われた冬景色。
2013年12月15日 13:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 13:14
雪に覆われた冬景色。
木の根元にある表示板。
雪で見えにくい。
2013年12月15日 13:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 13:27
木の根元にある表示板。
雪で見えにくい。
品谷山への急斜面を登る。
雪が激しくなる。
2013年12月15日 21:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 21:23
品谷山への急斜面を登る。
雪が激しくなる。
品谷山山頂で。
2013年12月15日 13:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/15 13:43
品谷山山頂で。
雪の尾根道を行く。
2013年12月15日 13:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:48
雪の尾根道を行く。
大きな樹。
2013年12月15日 21:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 21:23
大きな樹。
大きな枯れ木。
2013年12月15日 21:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 21:24
大きな枯れ木。
佐々里峠・ダンノ峠分岐。
ダンノ峠に向かいます。
2013年12月15日 14:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 14:20
佐々里峠・ダンノ峠分岐。
ダンノ峠に向かいます。
再びダンノ峠に。
左に下れば菅原登山口です。
本日の山行も終わりに近づいています。
2013年12月15日 15:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 15:52
再びダンノ峠に。
左に下れば菅原登山口です。
本日の山行も終わりに近づいています。

感想

近くて遠い京都北山の奥峰、廃村八丁に向かう。
大阪から約3時間、AM9時頃に静かな菅原集落に到着する。
まっすぐに伸びた杉の林道わきに駐車し登山準備をする頃には霙が舞い、深々とした底冷で身体が緊張する。

歩き始めて早々に、林道は豪雨により何ケ所か寸断され渡渉を余儀なくされる。
ダンノ峠は急坂の尾根ルートを登ると1時間ほどで到着する。
峠は落葉した広葉樹が拡がり一面、真っ白な雪に覆われて広々として明るい。
ダンノ峠を右折し尾根道を進むと品谷山へ、また直進して谷筋を下ると八丁へ。
今回は雪山なので直進し谷筋を進むことにする。

緩やかな渓流に沿いながら、ゆったりとした歩調で沢筋の渡渉を繰り返しながら下りてゆく。
雪に包まれた清流を横に見ながら広葉樹と針葉樹、時折配置された巨木の間を進むのは何と贅沢な感じだ。
また、この谷筋は広々として明るく開放的だ。特に同志社大学新心荘付近は自然の全てが見事に配置され感動する。

12時前に廃村八丁のシンボル的存在の八丁小屋が見えてくる。
小屋のなかを覗くと八丁の環境を守る会員の方が2名おられ、そのうちの一人は長い間常駐され道案内されています。この山域は思っている以上に地形が複雑で難しく、雪のない時期でも道迷いで遭難する登山者が多いとのこと。特に積雪期は入山者が少なく2月頃は積雪が1mぐらいあるようです。

昼食を済ませスモモ谷から品谷峠を目指します。
この谷は午前中に下りてきた四朗五郎谷と違って大きな倒木や大きな岩が転がり荒れています。
PM13時尾根に到達します。尾根の北斜面を駆け上がる冷たい北風と横殴りの雪が混ざり天候は一変し厳しくなりました。
尾根を東に進みながら品谷山に向かいます。
北風のあたる左頬のみが冷たく痛く感じながら、今日の山行の最高峰・標高880mの品谷山山頂に到達しました。

山頂から降り注ぐ雪の中を尾根道を急ぎます。
ここから佐々里峠分岐まで雪が比較的に深い。深いといっても20cm位で雪質が良くサラサラの新雪ですからとても気持ちよく歩けます。

PM14時20分佐々里峠分岐に到着。
ここからダンノ峠まで30分の表示があり1時間ぐらいで下山できると予想する。
尾根の沿って歩いても歩いてもダンノ峠に到着せず、尾根はこれ以上進めない。
途中で分岐を見落としたようだ。また急な尾根道を引き返し尾根のピークに戻る。
なんとオレンジ色の美山トレイルランのテープが別方向に延びている。約1時間のロスをしてPM4時過ぎに無事下山する。

今回もまた、楽珍山行になったようだ。
道表示は沢山あるが、ダンノ峠から尾根道を品谷山に向かった場合は何の問題はなさそうだ。表示がその方向からわかるようになっている。
今回は逆方向に進むので表示が見にくく、新雪で踏み跡がなく表示板が雪に隠れていたのでわかり難かった。
どちらにしてもズボラせず地図を広げて見ることだ。

それでも楽しい雪山に巡り合いとても感謝しています。
また、年が明けたらもう一度ゆっくりテント泊で来てみたい魅力的な山域です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら