ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 384161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

遅く起きた朝は  大楠山  冬の陽光に包まれて

2013年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
365m
下り
352m

コースタイム

9:03   前田橋バス停
9:06   前田橋遊歩道起点
9:21   大楠山登山道入口
9:36   第一ベンチ(小休止)
10:07  倒木のアーチ
10:15  国土交通省雨量計駐車場
10:19  大楠山山頂
10:33  階段分岐
11:14  横浜横須賀道路を渡る
11:32  衣笠城址
11:56  衣笠城址バス停



  
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き  京浜急行バス 前田橋バス停 JRや京急の逗子駅から出ている。
帰り  京浜急行バス 衣笠城址バス停  横須賀駅、三浦海岸駅、三崎口駅、衣笠駅から出ている。
コース状況/
危険箇所等
 昨日に雨が降っていたので非常に滑りやすかった。
 逗子層と言われるシルト岩で、かなり滑りやすい岩です。そこに雨が降った後なのでなおさら滑りやすく、結局一度転んでしまった(しりもちをついてスッテーンと・・・)

 それ以外は危険な個所はほとんどなし。ただ、さまざまな登山口から登ることができるため、分岐を間違えてしまうと登れずに別の登山口に出てしまったり、予知していた下山口とは違う所に出てきてしまったりとか、あるかもしれません・・・。
 前田橋バス停にある表示、3.2kmで標高242mを登るんですよね。
2013年12月21日 09:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 9:03
 前田橋バス停にある表示、3.2kmで標高242mを登るんですよね。
 普通の道路もありますが、今日はここを通りましょう。前田川遊歩道、夏に歩くのも気持ちよいかもしれません。
2013年12月21日 09:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 9:06
 普通の道路もありますが、今日はここを通りましょう。前田川遊歩道、夏に歩くのも気持ちよいかもしれません。
 人工滝の上を登り
2013年12月21日 09:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 9:12
 人工滝の上を登り
 石の上を歩いてからまた階段
2013年12月21日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 9:15
 石の上を歩いてからまた階段
 たまにウッドチップになり
2013年12月21日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 9:17
 たまにウッドチップになり
 本当はこの先もあるのですが、今日は大楠山登山道の方に向かいます。
2013年12月21日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
12/21 9:20
 本当はこの先もあるのですが、今日は大楠山登山道の方に向かいます。
 登山道の入り口
2013年12月21日 09:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 9:21
 登山道の入り口
 なんでしょうかね。結構この実がなっておりました。
2013年12月21日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 9:39
 なんでしょうかね。結構この実がなっておりました。
 山茶花がいい季節です。
2013年12月21日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
12/21 10:07
 山茶花がいい季節です。
 倒木のアーチ
2013年12月21日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 10:07
 倒木のアーチ
 陽光が気持ちよい。さて、正面に人工物が・・・。
2013年12月21日 10:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:10
 陽光が気持ちよい。さて、正面に人工物が・・・。
 まだ楓が残っています。
2013年12月21日 10:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:10
 まだ楓が残っています。
 山茶花満開!!
2013年12月21日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
12/21 10:12
 山茶花満開!!
 ここはもう山頂付近なのですが畑があります。
2013年12月21日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:12
 ここはもう山頂付近なのですが畑があります。
 きれいな花でしたが、名前はわかりません。
2013年12月21日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:13
 きれいな花でしたが、名前はわかりません。
 国土交通省の雨量計です。ここを山頂と勘違いする人もいるとかいないとか。
2013年12月21日 10:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:14
 国土交通省の雨量計です。ここを山頂と勘違いする人もいるとかいないとか。
 ちなみに、ここまで車で来れるんです。
2013年12月21日 10:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:15
 ちなみに、ここまで車で来れるんです。
 山頂直下の最後の階段。
2013年12月21日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:17
 山頂直下の最後の階段。
 ああ、着いたぁ!!
2013年12月21日 10:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:19
 ああ、着いたぁ!!
 これを撮影したら展望台に登ってみましょう。
2013年12月21日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:20
 これを撮影したら展望台に登ってみましょう。
 まずは、富士山!!
2013年12月21日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
12/21 10:24
 まずは、富士山!!
 箱根から富士山にかけて。こちらから見ると、観音様が寝ているように見えるのだそうです。
2013年12月21日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
12/21 10:24
 箱根から富士山にかけて。こちらから見ると、観音様が寝ているように見えるのだそうです。
 丹沢にももう雪がついていますね。
2013年12月21日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
12/21 10:24
 丹沢にももう雪がついていますね。
 江の島。手前には湘南国際村が見えています。
2013年12月21日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 10:24
 江の島。手前には湘南国際村が見えています。
 横浜ランドマークタワーをはじめとするみなとみらい周辺。
2013年12月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 10:25
 横浜ランドマークタワーをはじめとするみなとみらい周辺。
 南に目を向ければ、武山。
2013年12月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
12/21 10:25
 南に目を向ければ、武山。
 南西、佐島マリーナ。
2013年12月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:25
 南西、佐島マリーナ。
 直下はゴルフ場になっています。さあ、降りようか。
2013年12月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 10:25
 直下はゴルフ場になっています。さあ、降りようか。
 山頂から衣笠方面に230段の階段を降りたところにある表示。逆に行くとこちらから登る人はこの230段の階段を使うか、巻道を使うか・・・。
2013年12月21日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:33
 山頂から衣笠方面に230段の階段を降りたところにある表示。逆に行くとこちらから登る人はこの230段の階段を使うか、巻道を使うか・・・。
 左はゴルフ場のフェンス、木もあってトンネルのようですね。
2013年12月21日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
12/21 10:34
 左はゴルフ場のフェンス、木もあってトンネルのようですね。
 椿もいいですねえ。
2013年12月21日 10:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 10:42
 椿もいいですねえ。
 こんな所も通ります。すれ違いには要注意。
2013年12月21日 11:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 11:05
 こんな所も通ります。すれ違いには要注意。
 横浜横須賀道路を渡り、この階段を登ってしばらく行くと・・・。
2013年12月21日 11:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 11:14
 横浜横須賀道路を渡り、この階段を登ってしばらく行くと・・・。
 そして左に行くと。
2013年12月21日 11:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 11:30
 そして左に行くと。
 衣笠城址です。源平の時に衣笠城の戦いがあり三浦一族を平氏が大いに破ったのだそうです。
2013年12月21日 11:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
12/21 11:35
 衣笠城址です。源平の時に衣笠城の戦いがあり三浦一族を平氏が大いに破ったのだそうです。
 はい、今日の日程はここまでです。
2013年12月21日 11:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12/21 11:56
 はい、今日の日程はここまでです。
撮影機器:

感想

 昨日は職場の忘年会であった。夜までしこたま飲み、さて土曜日・・・3連休である。忘年会がなかったら多分昨日のうちに出発して、奥多摩や山梨の方に行っていたと思うのだが、忘年会に出ないわけにもいかない。

 で、3連休のうち今日を自宅近くですぐ登れる山に登り、残りの2泊で遠出をしようじゃないかということにしたのだ。
 私は三浦半島住民ですので、近くの山といえば、大楠山、武山三山、逗子二子山、鎌倉天園、名越切通し・・・などいろいろあるのだが、今日は三浦半島最高峰の大楠山にすることにした。

 標高は242mと低いのだが、頂上からは360度の展望が楽しめる山である。それもあって非常に人気がある山なのだ。登山口も多く、今回登った前田橋コース、大楠芦名口コース、衣笠コース、安倍倉コース、湘南国際村コースなどが知られている。また、頂上直下の国土交通省雨量計には駐車場がついており、ここまで車で来たら5分で頂上に付けてしまうお手軽さもある。ただ、山頂からの展望を写真に撮りたいならば、それでよいだろうが、それは登山にはならないだろう。
 ちなみに、花の百名山、関東百名山に登録されている。

 さて、今回選んだのは、前田橋コースで上がり衣笠コースで降りてくるコース。終わりに衣笠城を見たかったのと、自宅近くのバス停からバス一本で前田橋についてしまうのである。

 前田橋バス停からすぐにある、前田川遊歩道に入る。アスファルトの道路もあるのだがこちらの方が面白そうだった。しかし歩きながら少し後悔する。木道部分は良いのだが川を渡るのは飛び石が多く、また歩幅も広めであった。「ここで落ちたら今日はもう家に帰ろう・・・。」まだ歩き始めて10分もたっていない、それなのにナーバスになってしまうとは。

 大楠山登山口に着いてからは一般登山。このコースは尾根道なのだが大分深く掘り下げられ「W」をさかさまにしたような登山道である。滑落はしないが、少し味気なくも感じた。まあ、それだけ人気の山なのでしょう。
 今は、山茶花や椿が見ごろでよく咲いている。楓も残っている、緑もある。南にある低い山なんだなあと再確認させられる。

 登っていくと前に白い人工物が見える。これが国土交通省の雨量計である。いやあ、とにかくでかい。そしてその近くには畑があり、駐車場もトイレもある。大楠芦名口コースは歩いてもここまで来ることができるしもちろん自家用車でも来ることができる。私も昔自動車で来たことがあるのだが道は狭く、登山者をよけながら走らせなければならないし、すべて砂利の道である。私はこの登山道を歩きたいとは残念ながら思わなかったのである。
 残るは40mぐらいだろうか、最後の階段を上って山頂に躍り出る。水を飲んでから、いよいよ楽しみの展望である。

 展望台から360度の展望が広がる。富士山がきれいだ、丹沢山塊も雪がついている、箱根山塊をこちら側から見ると人間が寝ているように見えるのである。それを昔は観音様の寝姿としてとらえ、信仰の対象になったのだという。果たしてそう見えるであろうか。
 北に目を向けると横浜の街並みが見える。ランドマークタワーを筆頭にみなとみらいがきれいだ、スカイツリーも見えるみたいだが今日は見られなかった。
 南に目を向けると武山三山、佐島マリーナなどの冬の風景、直下には葉山国際カントリークラブ。本当はもう少しここにいたかったが寒くなってきたので下山を開始する。

 まずは、階段を下りる。230段、下りでよかった。どうやら衣笠方面から来た人は、この230段を登るか、これを巻いて大楠芦名口コースに合流して山頂にたどり着くことができる、自分だったらどちらを選ぶだろうか・・・。

 その後は、ゴルフ場の横を通り、スッテーンと尻もちをつき、バリエーション豊かな衣笠コースを満喫した。
 そして、衣笠城址である。
 奈良時代の僧行基が建てた大善寺の背後にあり、今は小さい公園になっている。この城が活用されたのは平安時代末期から鎌倉時代までで、三浦一族がこの城に立てこもり戦ったが落城、三浦一族は安房国に逃げ、そこで頼朝と合流したというお城である。

 ツアー登山の人たちがしきりに話を聞いていたので、先に写真を撮り、表示を見ながら話も聞いてきた。

 その後はバス停まで約1キロの移動、今日の山行は終了した。

 今日は陽光があった。太陽の光がやわらかく、心地よい山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
前田橋〜阿部倉温泉跡(閉鎖)〜大楠山〜沢山池
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら