記録ID: 3844692
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵山歩 顔振峠から日和田山
2021年12月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:43
距離 22.6km
登り 1,343m
下り 1,415m
14:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良く整備されています。前日の雨で心配しましたが、凍結やぬかるみはありませんでした。 |
写真
反対側にある標識です。ここで後から来たお兄さんとお話しします。これから飯能まで走るそうです。このコースけっこう走っていらっしゃる方が多かったです。車道と山道が併走しているので、よいコースなのでしょうか。
筑波山も冬枯れの木立の中にうっすらと見えます。この後ユガテで、Hさんの希望により、ラーメンを作りましたが、冷たい強風とウインドスクリーンを忘れたり、ガスの残量が少なかったりで時間がかかってしましました。Hさん寒いおもいをさせてしまってごめんなさい。ユガテのトイレはありませんでした。
装備
個人装備 |
モンベルジオライン上下
ウイックロンZEOサーマル
ライトシェルジャケット
ダウンジャケット(ユニクロ)
ノマドパンツ
フリース手袋等
ツエルト
ファーストエイドバック
ヘッドライト
ストーブ2台
ナベ2
ガス缶3
モンベルアルパインサーモボトル900ml 袋ラーメン 行動食 等 |
---|
感想
山歩きは初めてというHさんと一緒に奥武蔵山歩へ行ってきました。前日の雨(予報だと山は雪でした)と冬型の気圧配置になると言うことで風の心配があり、直前まで何処に行くか迷いましたが、顔振峠を起点に日和田山方面に歩くことにしました。このコース途中に何カ所かショートカットして下りるコースがあるので、Hさんの様子で判断しようと思いました。でもさすがHさん。最後まで完歩です。素晴らしい。ユガテではHさんが楽しみにしていた山ラーメンを食べる予定でしたが、私の準備不足とこのときだけの強風(?)で時間がかかってしまいました。Hさんごめんなさい。でも、喜んでもらえたので良かったです。機会があればまた一緒に登りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する