鍋割山
- GPS
- 06:53
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:55
ログに出てないかもですが、一時間に一回の休憩を心掛けています。
5時下山ですが、すでに4時位から暗くなり始めます。登っておいてなんですが、今の季節なら、2時間位早く登り始めるべきですね。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【ぬかるみ、凍結】 上の方は霜が溶けてぬかるんでる箇所多々。 また、道に水が滲み出て凍ってる場所があります。凍ってるのは道幅の半分なので、通行には問題ありません。でも、暗くなってからの下山は(スマホの明かりがあっても)危険だと思います。 【通年】 鍋割山稜から大倉へ下る小丸尾根を除いて、道はハッキリしています。 小丸尾根は、遭難多発と看板が出てました。下ってみて思うのは、‘擦わかりにくい箇所があり、道迷いが多いのでは?⊂紊諒は滑りやすい急坂(階段なし)なので、滑って怪我する人が多いのか?です。秦野市で出してるの見たらビンゴ!でした。(えっへん) https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1510737684849/index.html ですので、少なくとも現在位置のわかるもの(登山アプリなど)持ち、体力に余裕を持って、地形を把握して歩くべきかとおもいます。 【その他】 日没の少し前から暗くなります。足元も見えにくくなります。山の中には明かりはありません。ヘッドランプ(ライト)の用意ももちろん必要ですが、何より暗くなる前に降りれる計画も大事だと思います。…危なげなグループに行きあったもので…朝10時から登っておいてスミマセン……でも、早目の出発、早目の下山が安全です。 |
その他周辺情報 | 東海大学前駅から徒歩7分の秦野天然温泉さざんか。 もう登りたくないのに、標高差20m位を登らなくてはなりません。 でも、登った先は大抵絶景じゃないですか? 露天風呂は広くて、頭の上には夜空。疲れた体をお湯に沈めて空を見上げれば、絶景です。例え飛行機の明かりしか見えなくても、満足感とともに見上げる暗い夜空は、やはり絶景。その上、電気風呂とかジャクジーとかあって、登山者の足を惹きつけます。自然に足が向くってやつでしょうか。壷風呂は順番待ちがあり、今回はだめでしたが、まあ、20m位は登る価値があると思いますね。 土日祝大人1人850円。 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンアイゼン
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
防寒着(フリース
ダウン
ネックウォーマー
手袋
雪山用タイツ
毛糸の帽子)
雨具
靴
ザック
食糧
水
笛
ヘッドランプ
予備電池
地図
ファーストエイドキット
エマージェンシーケット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
コッフェル
バーナー
ライター
ガス
トイレットペーパー
|
---|---|
備考 | 【防寒関係】は全部持って行って正解でした。寒いです。モノは全部ウール(手袋、ネックウォーマー、タイツ)や化繊混紡(シャツはウールと化繊の混紡)など、汗冷えしないものを選んでいます。綿は乾きにくいので避けた方がいいそうです。 【チェーンアイゼン】はお守りです。あまり必要なことはないのですが、必要になったときにないと詰むからです。 |
感想
今回、特に時間時間うるさい理由です。
−−−−−−−−
鍋割山から金冷しの途中に、大倉へ降りる尾根がある。
小丸尾根。
(これまで鍋割山から金冷しの稜線を小丸尾根と言うと思ってた…)
入口に「遭難多数」の看板。
この山域の他の道に比べて整備されてないので、道を間違えたり、滑って怪我したりしやすいのかも。
その尾根を下っている時、犬を連れた家族連れに遭遇した。
中学生位の女の子は疲れて座り込んでいる。
「山頂までどのくらい?15分?30分?」って聞かれた。
時間は3時過ぎ、まだ登りでそれを聞きますか…
地図アプリの地図見せたら、
「2キロ…」とか言うので、
思わず「ノー!2hours!」と叫んだ。
そう、相手は日本語カタコト、私は英語カタコト。
直線じゃないし、
これから疲れた子供連れて30分以上登って(私が降りて30分)稜線、さらに山頂に行き、そして下山。
ムリ。危ない。
でも、伝えられない😭
幸い「go down」って言ってるので
必死でコクコク、首がもげそうになるほど頷いた。
向こうも諦めて降りてくれた。
でもごめん、ホントは2時間ではないよ。
1時間半位かもしれない。…
ちゃんと伝えてから諦めて貰うべきだった。
でもちゃんと伝えられなかったの〜😭
大倉バス停に着いた時、きれいな満月が出ていた。
あの家族連れ、道のわかりやすい所までは降りて来ていたから、
山中で迷うことはないと思うし、
ライトはあるかと聞いた時にスマホを示してたから、
きっと大丈夫ではある。
でもやはり心配だし、ちゃんと伝えられなかったことも心残り。
あの家族連れには早く登り始めて、ゆっくり歩き、
あの景色を楽しんでほしかったな。
素晴らしい景色ではあるのだから。
これを読んでるあなた、
もし、山に行くのなら、
早めにスタートして、
安全にゆっくり景色を楽しんで下さい。
ぜひ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する