記録ID: 3850970
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ブナの仙元尾根 〜 仙元峠[祠]に祈願 〜 来年こそ!!
2021年12月21日(火) [日帰り]
埼玉県
東京都
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:10
16:05
浦山大日堂BS
天候 | ☀ ・最低/最高気温 (熊谷: 0.0/15.6 ℃) (秩父: -3.3/14.9 ℃) ・昼間の時間: 9:43 (日出:6:49 日入:16:32) ・21日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2021-12-21 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
します。 「浦山ダムサイト」を右に見て、上流へ。 「浦山大日堂・バス停」脇に駐車(8:38着)。トイレは冬期閉鎖です。 本日は、誰も駐車してませんした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 東電の「新秩父線鉄塔」の黄色ポール(60〜57号)を、 順に追っていくコースです。 その巡視路と兼ねているため、黄色のポールが"案内役"と なります。 ・ スタート〜60号鉄塔までと、峠直下のコル(旧作業道分岐)〜 峠までが、やや急登となりますが、全体的には いって歩きやすい コースです。 ただ、大きな朴の木の枯葉のが山道に覆いかぶさり、根っこを 隠して躓きます。或いは霜柱が溶けてぬかるんでいるところが あり、注意が必要です。 ・「広河原分岐(56号鉄塔分岐)(指導標無し)」手前から、尾根の 東側を巻きながら進むため、杉造林の やや暗いコースとなります。 ・57号鉄塔を過ぎてから、東側を巻くルートが複数ついていて、 ちょっと解りづらい場所がありますが、とにかく黄色いポールを 目指せば間違いない。 ・「広河原分岐」先の"尾根鞍部"から 尾根に上がりました。 上がったところが、石杭赤ペンキ=山No194。 ・この石杭(頭赤ペンキ)が、登りにつれ、数字を増して行きます。 枯葉の中の、小気味よい"小アップダウン"です。 大平山〜三ツドッケ〜仙元峠方面が,陽を浴びて明るく,気持ちが いいです。 ・「大樽」にて、左から上がってくる本来の登山道といっしょに なります。積雪は、ほとんどありませんでした。 ・仙元峠△から 僅か西に行った,本来の「峠」で富士山が見えました。 しかし、ほぼ太陽の陽蔭で薄く、カメラには映らず。 蕎麦粒山には寄らず、再び仙元尾根を降って行きました。 |
写真
感想
◎ 今年も、残すところ一週間を切ってしまいました。
ここへきて、またまた「コロナ過」の心配。・゜・(ノД`)・゜・。
新たな「オミクロン株」が、市中感染へと 大きく拡大しない
ことを願って止みません。
・久しぶりの「仙元峠」でしたが、標高差約1,000mが 段々と
きつくなってきました。足の運びが重い🐾🐾。躓く〜転ぶ。
しかし、「下山祝い」だけは,"舌好調"🍺🍶。
◎ 愛用のNational MODEL NO.RF-032 pocket radio。
今だ健在です。勿論 Made in japan。
[祠]の脇で,秩父錦と共に。
今だ「ヤフオク」,「メルカリ」などに、出品されてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する