ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385302
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高畑山〜倉岳山

2013年12月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
11.1km
登り
883m
下り
918m

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:04
合計
6:22
8:32
40
鳥沢駅
9:12
9:22
30
小篠貯水池
9:52
0:00
50
穴路峠分岐
10:42
0:00
27
仙人小屋跡
11:09
11:15
31
高畑山
11:46
12:19
5
天神山
12:24
0:00
26
穴路峠
12:50
13:05
29
倉岳山
13:34
0:00
65
立野峠
14:39
0:00
15
倉岳山登山道入口
14:54
梁川駅
【参考コースタイム】昭文社地図 5:00
天候
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)JR/鳥沢駅
帰り)JR/梁川駅
コース状況/
危険箇所等
登山道の案内標識もしっかりしており全体に歩きやすい道
高畑山の急な登りは雪が多く踏み固められた所は滑りやすい
出発点の鳥沢駅
2013年12月23日 08:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
12/23 8:32
出発点の鳥沢駅
鳥沢駅を上がった車道から北側展望、正面の黒岳は雲に隠れている
1
鳥沢駅を上がった車道から北側展望、正面の黒岳は雲に隠れている
小篠貯水池
2013年12月23日 09:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 9:12
小篠貯水池
石仏のある穴路峠分岐
2013年12月23日 09:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 9:52
石仏のある穴路峠分岐
穴路峠分岐からの登り
2013年12月23日 10:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 10:08
穴路峠分岐からの登り
仙人小屋跡、ここから高畑山の雪面の直登に
2013年12月23日 10:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
12/23 10:42
仙人小屋跡、ここから高畑山の雪面の直登に
高畑山頂上、秀麗富嶽十二景の九番山頂だが
2013年12月23日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 11:09
高畑山頂上、秀麗富嶽十二景の九番山頂だが
富士は雲の中、前面の道志の山並みが美しい
2013年12月23日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 11:11
富士は雲の中、前面の道志の山並みが美しい
頂上は一面の霜柱
2013年12月23日 11:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 11:15
頂上は一面の霜柱
目指す倉岳山を望む
2013年12月23日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 11:33
目指す倉岳山を望む
天神山山頂
2013年12月23日 11:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 11:46
天神山山頂
天神山から北側展望、麓の町村が箱庭のよう、正面は百蔵山
2013年12月23日 11:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
12/23 11:47
天神山から北側展望、麓の町村が箱庭のよう、正面は百蔵山
その西側、前回登った小金沢連嶺が望める
2013年12月23日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
12/23 11:48
その西側、前回登った小金沢連嶺が望める
穴路峠の十字路
2013年12月23日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:24
穴路峠の十字路
穴路峠の「峠道文化の森」の案内板
2013年12月23日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:24
穴路峠の「峠道文化の森」の案内板
倉岳山の登りから林越しに高畑山を振り返る
2013年12月23日 12:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:31
倉岳山の登りから林越しに高畑山を振り返る
倉岳山頂上、ここも秀麗富嶽十二景の九番山頂
2013年12月23日 13:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 13:05
倉岳山頂上、ここも秀麗富嶽十二景の九番山頂
倉岳山から北側、鳥沢から梁川の街並み、奥は雁ヶ腹摺山
2013年12月23日 12:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:51
倉岳山から北側、鳥沢から梁川の街並み、奥は雁ヶ腹摺山
倉岳山から正面の扇山を望む
2013年12月23日 12:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:51
倉岳山から正面の扇山を望む
南側、ここでも富士は雲の中
2013年12月23日 12:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 12:51
南側、ここでも富士は雲の中
立野峠の分岐
2013年12月23日 13:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 13:34
立野峠の分岐
立野峠下の水場、飲用不可の案内あり
2013年12月23日 13:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 13:48
立野峠下の水場、飲用不可の案内あり
沢沿いを下っていく
2013年12月23日 14:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 14:04
沢沿いを下っていく
倉岳山登山道入口
2013年12月23日 14:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 14:39
倉岳山登山道入口
終点の梁川駅
2013年12月23日 14:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
12/23 14:54
終点の梁川駅
撮影機器:

感想

今年最後の山行は駅から駅歩きの交通便利な高畑山から倉岳山コースとした。
天気予報を信じて計画したが、前日とは大違いの生憎の曇り空。年末とも重なり祝日にも関わらず中央線の電車は空いている。鳥沢で降りたのは我々ともう1パーティのみと少々寂しい。
駅から地元の生活道路を上っていくと鳥沢周辺の街並みとその上部の黒岳方面の薄墨の山並みがコントラストを見せて綺麗だ。でも周りの空気は相当寒く、道面は凍りついてカチカチだ。
幽玄的な雰囲気のある小篠貯水池で準備を整え、「峠道文化の森入口」という標識を見てゴロゴロした道を行く。石仏のある穴路峠の分岐を過ぎるあたりから雪が増えてくる。急なジグザグ道を登り、仙人小屋跡の道標から高畑山への急な直登となるが、すぐになだらかになって頂上に着く。すぐ目に飛び込むはずの富士山は、やはりというか雲の中。本当に今年は富士山と相性が悪い。しかし北側対面の奥に小金沢蓮嶺や奥多摩の嶺がシルバー色に輝き美しい。富士山側も道志の嶺が薄墨色に染まっている。
頂上でひとしきり展望を楽しんで次に向かう。小さなアップダウンを繰り返し天神山に。ここは北側が開けていて好展望地だ。眺めの良さに惹かれ、雪の上にシートを広げて昼食をとった。
ここまでに出会った登山者は2組だけ、今回も静かな山旅となった。
天神山からすぐに穴路峠に。ここは歴史のある峠のようで、ここから「峠道文化の森」が始まるとある。
ここからすぐに倉岳山への上りになる。このコースは大半が植林帯だがこの辺の片側は広葉樹の自然林で明るく感じられる。急登を登ってピークに出るが、頂上は少し先で下る感じだが。
倉岳山頂上は以前より山頂周りが木々が伐採されて見通しがよくなっている印象だ。麓の梁川の街並みや道路、川などが手に取るように見える。対面の百蔵山から扇山もすぐ前に見える。
1台だけあるベンチに腰掛け、ゆっくり眺望を楽しみ下りにかかる。立野峠から沢沿いの道を行き梁川まで比較的なだらかな道を1時間あまりで下山できる。これは日の短い冬場にはありがたいことかもしれない。
富士は外したが、3つのピークの好展望を楽しんだ山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら