ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385832
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

スカイツリーが見えた大菩薩

2013年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:05
距離
17.3km
登り
1,246m
下り
1,231m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

雲峰寺駐車場(5:30)−丸川峠分岐(5:45)−仙石茶屋(6:00)−上日川峠(7:30)−福ちゃん荘(8:15〜25)−富士見山荘(8:25)−大菩薩峠(9:15〜25)−大菩薩休憩舎(10:10〜15)−雷岩(11:00〜10)−大菩薩山頂(11:20〜12:30)−丸川峠(13:45)−丸川峠入口(15:10〜20)−雲峰寺駐車場(15:30)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ノーマルタイヤのため無理をせず雲峰寺駐車場に駐車
丸川峠分岐駐車場へはスタッドレスじゃないと無理
コース状況/
危険箇所等
終始積雪あるもトレースあり
降雪後間もないこともあり、圧雪やアイスバーン箇所はなく我が家はアイゼンを使うことはなかった。
今後登山者が増えれば圧雪、アイスバーンが増えるのは必須でアイゼンは必携

車は雪のない雲蜂寺駐車場に止め5時半に出発
2
車は雪のない雲蜂寺駐車場に止め5時半に出発
林道ゲート
ここから雪
林道ゲート
ここから雪
登山道入口
空が白んできた
ロッジ長兵衛
福ちゃん荘へ向かうところで陽が射してきた
1
福ちゃん荘へ向かうところで陽が射してきた
福ちゃん荘から稜線
3
福ちゃん荘から稜線
富士見山荘は営業していない
富士見山荘は営業していない
ここで初めて富士山
12
ここで初めて富士山
介山荘への道もかなりの雪
1
介山荘への道もかなりの雪
大菩薩峠
南アルプス一望
フィルター効きすぎ…
11
南アルプス一望
フィルター効きすぎ…
右から甲斐駒、仙丈、鳳凰、白峰三山
9
右から甲斐駒、仙丈、鳳凰、白峰三山
右から塩見、荒川、赤石、聖
7
右から塩見、荒川、赤石、聖
右から七面山、毛無山、節刀ヶ岳、黒岳
七面山のナナイタガレがよく見える
4
右から七面山、毛無山、節刀ヶ岳、黒岳
七面山のナナイタガレがよく見える
石尾根
左から雲取、七ツ石、鷹ノ巣
4
石尾根
左から雲取、七ツ石、鷹ノ巣
筑波、加波山も見える
3
筑波、加波山も見える
奥多摩三山
横浜方面
東京湾を挟んで房総が見える
6
横浜方面
東京湾を挟んで房総が見える
20番をトリミング
中央にランドマークタワーが見える
ビル群の左にかすかにベイブリッジも見える
対岸の煙突はたぶん君津の製鉄所
6
20番をトリミング
中央にランドマークタワーが見える
ビル群の左にかすかにベイブリッジも見える
対岸の煙突はたぶん君津の製鉄所
親不知ノ頭から妙見ノ頭
2
親不知ノ頭から妙見ノ頭
峠から少し登ると富士が現れる
2
峠から少し登ると富士が現れる
ちょいアップ
親不知ノ頭への登り
トレースはついているが時々踏み抜く
3
親不知ノ頭への登り
トレースはついているが時々踏み抜く
左手にはずっと富士山
3
左手にはずっと富士山
ついつい撮ってしまう
4
ついつい撮ってしまう
富士山の手前左は三ツ峠、右は黒岳
12
富士山の手前左は三ツ峠、右は黒岳
奥秩父方面
国師の奥に金峰が見える
1
奥秩父方面
国師の奥に金峰が見える
旧峠の休憩舎
ここで食事にしようかと思ったが先へ進む
3
旧峠の休憩舎
ここで食事にしようかと思ったが先へ進む
しつこく富士山
御坂の山々
振り返ると熊沢山の奥に小金沢
1
振り返ると熊沢山の奥に小金沢
これは丹沢
大菩薩連嶺と富士山
2
大菩薩連嶺と富士山
三頭山
その奥は東京都心方面
2
三頭山
その奥は東京都心方面
トリミングしたらスカイツリーが現れた
右奥で光ってる辺りは幕張
11
トリミングしたらスカイツリーが現れた
右奥で光ってる辺りは幕張
頂上に向かって最後の登り
1
頂上に向かって最後の登り
雷岩からやっぱり富士山
4
雷岩からやっぱり富士山
今日もラーメン
丸川峠への下りは雪が深い
1
丸川峠への下りは雪が深い
雪が締まっているのでアイゼンなしでも大丈夫
2
雪が締まっているのでアイゼンなしでも大丈夫
樹間から甲斐駒と白峰三山
2
樹間から甲斐駒と白峰三山
雪の吹き溜まりになっている
2
雪の吹き溜まりになっている
50センチくらい積もってるかな??
1
50センチくらい積もってるかな??
丸川峠の下も雪
丸川峠分岐駐車場
踏み固められて圧雪になっており、スタッドレスじゃないと無理
丸川峠分岐駐車場
踏み固められて圧雪になっており、スタッドレスじゃないと無理
たーだいま
こっちはノーマルでも問題なし!!
3
たーだいま
こっちはノーマルでも問題なし!!

感想

天皇誕生日を挟む三連休は、御坂三連発を目論み宿の手配も済ませ準備万端。
ところが直前の降雪で登山口となる河口湖は一時15センチを超える積雪、ノーマルタイヤの私の車での登山口までのアプローチに不安があったのに加えて、登山者の少ない御坂では21日はラッセルを余儀なくされる恐れもあったため、この日は登山口周辺の下見にとどめた。
今回は精進湖を起点にしたコースを考えていたんだけど、実際には精進湖につながる県道はもとより国道139号線も日陰部分では凍結部分が残り私の車でここを早朝に走るのはかなり危険だと判断、翌22日の登山は御坂から登山者の多い大菩薩に変更して念のため登山口の裂石まで下見の足を延ばした。
結局21日は下見がてらのドライブに終始して予約していた笛吹市の宿に宿泊した。

22日は3時起床、4時にチェックアウトして大菩薩登山口の裂石へ。
車は雪の心配のない一番下の雲蜂寺の駐車場に止めた。
例のごとく日の出前の午前5時30分にヘッデンをつけて出立。
大菩薩はいつもは丸川峠から登ることが多いが積雪を考慮して今回はまず上日川峠へ向かうことに。
丸川峠分岐から早くも雪となるがトレースがついており、アイゼンも必要ない。
腰の具合は一時に比べれば随分改善したが、左足の痛みが先週よりもややひどい。
空が白むにつれ背後の樹間から真っ白な南アルプスが垣間見える。素晴らしい天気になりそうだ。

腰をかばいながら慎重に歩き仙石茶屋から1時間半ほどで上日川峠へ。車が数台止まっているが、甲斐大和からの道路は除雪が済み通行可能なようだ。
福ちゃん荘から介山荘へ続く広い道も雪が残るが凍結もなくアイゼンなしで問題ない。
上日川峠から大菩薩峠までほぼ地図のコースタイム通りに到着。
甲府盆地を挟んで南アルプスが一望できるが、澄んだ空気に加えて雪が白く輝き、いつにもまして美しい。
東側の眺めもよく、奥多摩方面から普段はあまり見れない筑波まで展望できる。
三頭山の右手に微かにスカイツリーが建ち、さらには横浜から東京湾を挟んで房総半島まで見ることができる。
これまで大菩薩には10回以上登っているが、ここまではっきりと見えるのは初めてだ。

稜線上も雪は残るがトレースがしっかりついており、踏み抜くこともほとんどない。もちろんここでもアイゼンは不要。ただし風は強く止まると寒い。
峠から少し上がるとダムの先に富士が姿を見せる。
ここから雷岩までは富士山、南アルプスを愛でながらの雪の稜線散歩。
素晴らしい眺めの連続で、歩いてはカメラを構えの繰り返しで普通なら40分ほどで済む雷岩まで1時間半もかかってしまった。

11時となり雷岩で食事にしようと思ったが思いのほか風が強く、樹林の中の山頂まで避難。展望はないがここで昼休み。
普段は人気のない大菩薩山頂だけど、この日ばかりは我が家のほか数組が風をよけて食事をとり大盛況。
昼食は今回もラーメン。といってもインスタントじゃなく、コンビニで買った豚の角煮やザーサイを入れた生ラーメン。

1時間強山頂で休んだのち丸川峠に向けて下る。
さすがに北面は雪が多いがトレースはしっかり、適度に締まった雪は踵が決まり普段よりも下りやすい。むしろこういう下りでアイゼンをはいていると逆にひっかけて危ない。
丸川峠から下も雪が残るが、こちらは岩が多い上、南西斜面で陽射しが入りやすいため部分的にシャーベットになり慎重に下る。
ここは4本か6本を装着するのが無難だろうが、我が家はアイゼンなしでも慎重に下れば問題なかった。

結局雲蜂寺駐車場に帰り着いたのが15時30分。ほぼ朝一番の5時30分に出発して稜線でチンタラ写真を撮り、1時間以上食事休憩したこともあり、山中に実に10時間もいたことになる。
とにかくこの日はお天気が素晴らしく、これまで見たことがない景色を見ることができた。
まさか大菩薩から東京湾や房総まで見えるなんて予想だにしなかったし、帰宅後撮った写真を拡大するとランドマークタワーやベイブリッジ、さらには君津の製鉄所と思われる工場の煙突まで写っていたのには驚いた。
これまで両手に余る回数大菩薩に登ったけど、まぎれもなく過去最高の眺望を見ることになったのは間違にない。

下山後は笛吹市の宿に戻り翌日の登山に備え、8時には床に就いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人

コメント

千葉までとは
空気が澄んでるとはいえ、千葉まで見えるなんてすごいですね〜
実家が千葉なので余計にびっくりしました

やっぱりEOS、解像度がすごいですね
肉眼で見えないものまで映しちゃうんですから

南アルプスの山並み、写真を見ただけでも感動です。
前景の麓の街並みとのバランス、いいな〜

matchさんはもっと大感動だったでしょうね
2013/12/26 19:39
マコトさんこんばんは
スカイツリーやランドマークは望遠レンズを持って行けばもっときれいに撮れたと思うんですが、なにぶん重いもので…。
 
大菩薩は南アルプスの北から南まで一望できるスポットで、手前に甲府盆地があるので絵柄も素晴らしいんですよね。

20代のころから数えれば大菩薩にはもう20回近く登ってるはずですが、ここまで眺望がよかったのは初めてです。
2013/12/26 21:02
match1128さん、凄い眺望\(◎o◎)/!
修理なったEOSでの撮影ですか?
あちこちの展望・・・たまげますね

七面山のナナイタガレですが、雪が吹きだまって白くなっているところでしょうか?

  隊長
2013/12/27 4:46
隊長コメントありがとうございます
これだけ見えるなら望遠レンズも持参すべきだったと

ナナイタガレはおっしゃる通りのところです。
ガレの右手が七面山、左手には八紘嶺や山伏が見えます。
2013/12/27 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら