ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3861474
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

小日向山(林道経由で北東面滑走)

2021年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:39
距離
12.9km
登り
1,126m
下り
1,125m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:11
合計
4:40
距離 12.9km 登り 1,127m 下り 1,132m
3:52
88
スタート地点
5:20
131
尾根取付き
7:31
7:42
24
8:06
26
林道合流
8:32
ゴール地点
天候 雪!
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おびなたの湯の手前の路側帯に駐車。
おびなたの湯も冬季閉鎖中なので、こちらの駐車場も利用できそうに見えた。
コース状況/
危険箇所等
◆二股〜尾根取付(1200m地点)
・ひたすら林道歩き。
・最初から雪は着いていたが雪は少なめ、1000mを超えたあたりから徐々に雪が増えてラッセルとなった。
・この時期はまだ積雪量が少なく下部は藪が多いので素直に林道がよい。

◆尾根取付〜小日向山
・山頂付近以外は細い尾根が多いものの特に障害物もないので登りやすい。
・基本樹林帯だが山頂部は吹き曝しになるので防寒対策は万全に。

◆小日向山〜北東面滑走
・谷へ尾根へもうどこでも滑れる。
・下部はまだ少し藪があるが慎重に滑れば問題なし。

◆林道滑走
・林道は多少登る箇所があるが基本は下りなので滑っていけばOK。
・この日は後続はいなかったがスノーモービルが入っていたので轍を利用して滑った。
その他周辺情報 おびなたの湯は冬季閉鎖中
クリスマス寒波でゴン振りの週末は小日向パウダーへ
2021年12月26日 03:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/26 3:54
クリスマス寒波でゴン振りの週末は小日向パウダーへ
カチカチの林道をいく。
思ったより積もってないが大丈夫か。
2021年12月26日 04:03撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 4:03
カチカチの林道をいく。
思ったより積もってないが大丈夫か。
そのうちこんもりマシュマロになってきた。
白馬は裏切らない。
2021年12月26日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/26 5:12
そのうちこんもりマシュマロになってきた。
白馬は裏切らない。
吹雪の中ラッセルラッセル
2021年12月26日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/26 6:15
吹雪の中ラッセルラッセル
ブナの森をいく
2021年12月26日 06:48撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
12/26 6:48
ブナの森をいく
ひざラッセルに。
ということで帰りのご褒美は約束された。
2021年12月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/26 6:49
ひざラッセルに。
ということで帰りのご褒美は約束された。
多少木の枝もうるさいが十分仕上がっていた。
2021年12月26日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/26 6:54
多少木の枝もうるさいが十分仕上がっていた。
優雅に尾根歩き
2021年12月26日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/26 7:07
優雅に尾根歩き
青空があればダケカンバの森も楽しめる
2021年12月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/26 7:19
青空があればダケカンバの森も楽しめる
山頂へ
2021年12月26日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/26 7:29
山頂へ
山頂部だけだだっ広くなっている。
2021年12月26日 07:39撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 7:39
山頂部だけだだっ広くなっている。
小日向山登頂!
2021年12月26日 07:41撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
14
12/26 7:41
小日向山登頂!
時折吹き付ける突風に耐えながら滑走準備
2021年12月26日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/26 7:39
時折吹き付ける突風に耐えながら滑走準備
パウダーいただきますか!
2021年12月26日 07:55撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
12/26 7:55
パウダーいただきますか!
上部の視界は悪かったが・・・
2021年12月26日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/26 7:49
上部の視界は悪かったが・・・
期待通りの粉雪!
2021年12月26日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/26 7:49
期待通りの粉雪!
スキー場では決して味わうことができない
2021年12月26日 07:59撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
9
12/26 7:59
スキー場では決して味わうことができない
ツリーラン!
2021年12月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/26 7:59
ツリーラン!
木々の間をすり抜ける!
2021年12月26日 08:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8
12/26 8:08
木々の間をすり抜ける!
林道へジャンプ!
2021年12月26日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/26 8:06
林道へジャンプ!
下りもラッセルだが頑張ろう。
2021年12月26日 08:16撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
12/26 8:16
下りもラッセルだが頑張ろう。
長い林道だが滑ればあっという間
2021年12月26日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/26 8:17
長い林道だが滑ればあっという間
二股到着!
2021年12月26日 08:41撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
12/26 8:41
二股到着!
お疲れさまでした!
2021年12月26日 08:46撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
12/26 8:46
お疲れさまでした!
P)下山-温泉-ガスト、ではなく今日はコメダ
2021年12月26日 13:59撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
12/26 13:59
P)下山-温泉-ガスト、ではなく今日はコメダ

感想

クリスマス寒波がやってきた。
これで何とか2000m以下の低山も仕上がるだろう、ということでパクを誘って小日向山へでかけた。
小日向山は一般的にはマイナーだが山スキーヤーにとっては超メジャー。
今回は寒波のど真ん中なのでどれほどのスキーヤーが集まるかわからないが早めに出てラッセルを頑張ろう。
当初5時発で、と言っていたが時間を持て余すので4時発に変更。
途中小谷のスノーシェッドで雪を避けながら車中泊、3時に起きて二股へと向かった。
パクは前日のうちに到着していて既に準備中だった。
お互い準備が終わったらスタートしよう。張り切りすぎてまだ4時前だった。

二股からの林道には前日のトレースが残っていたが意外とカチカチ。
それほど雪は降らなかったのだろうか。
元々12月は積雪量が少なめだろうと思い林道で高度を上げてから取り付くルートを計画していたのだが、思ったより藪が多めだったので滑れるのか不安を感じながらの林道歩きとなった。
1000mを超えると徐々に雪が増え始め、尾根に取り付く頃にはすっかり厳冬の雪山の様相だった。
登っている最中も深々と雪が降り続けて積雪量が増えていった。
パクと交代でラッセル、自分が前に出ると寒いかもしれないが低山なので我慢してくれ!
低山と言いながらも気温はかなり低め、ピークの気温は-14℃で時折吹き付ける突風が寒かった。ほとんど3000m級じゃないか。

サッサと滑走準備を終えたらパウダータイム!
北面から猿倉へ落とすのも良さそうだが帰りの林道を考えると北東面がベストだろう。
ということでドロップ!期待通りのパウダーだ。
谷筋を気持ちよく滑ったら尾根に移って今度はツリーラン。
藪はほとんど気にならなかった。
ラストの林道もラッセルとなったが途中でスノーモービルが轍をつけてくれていたので利用させてもらった。共存共栄。
9時半ごろ帰着したらいい感じで温泉に行けるかな…と思っていたが1時間も早く降りてしまったので仕方なく直帰することに。
パクも次の目的地の長野へと向かっていった。

寒波の中でも最高に楽しめる小日向山はやっぱり山スキーヤーのための山だと思った。

昨晩は"おびなたの湯(冬季休業中)"の手前の広いところで車中泊。横殴りの吹雪だったので朝になってクルマのドアが開かなかったらどうしようと思ったが全然積もっていなかった。気温が高いのか? 支度をして外に出ると岩さんも準備完了。フライング無し勢の僕らなのにワクワクして15分前に出発してしまった。今日は岩さんに滑って楽しい小日向山"おびなたやま"を案内してもらおう。

昨日入山したと思われるスキーとつぼ足のトレースが林道終点まで伸びていたが尾根取り付きに入ると消えた。昨晩モサモサ降っていたのに林道は雪が硬い。今日は修行の滑りになるのかと思ったが杞憂で尾根に取り付くと雪は深い。元気な岩さんがガシガシ雪を蹴散らしてゆく。調子が良さそうだ。1,450mを過ぎると斜度は増し深さも増す。岩さんもイイ汗かいてきたようなのでここからは交代で頑張ろう。細い尾根なので切り返しが多くて息が切れるが、身体が芯から温まって良い気分だ。2,000mにも満たない山だが寒気が入っているおかげでたまに強風が吹くと震えるほど寒かった。昨日の四ッより寒い。山頂手前で辺りが明るくなってきた。美しいブナの森だ。ここで引き返しても絶対楽しい。

出発して4時間弱で山頂到着。ここまでのラッセルで帰りが楽しいことは約束されている。北に向かって落ちればどこを滑っても林道に出るので頭を使わなくてよい。なるべく木々が少ないところを選んで落ちてゆく。深くて軽い。顔にかかって前が見えん。今日もタマランチ会長。ノーストレスで林道に合流したらトレースまではプチラッセル。後続は誰もいないようだった。帰りの林道はあまり滑らないかと思いきやスノーモービルのトレースが増えていたので少し楽できた。彼らも遊び場がどんどん少なくなって大変だろう。

4時間半の朝練だった。いやー良かった良かった。小日向山とても気に入りました。また行こう。登り返してもう一回やってもいいくらい素晴らしかったが寒いので解散。気をつけてお帰りください。あ、岩さんは金沢から白馬まで往復6時間かかるんじゃないか。禁断の"山行時間より移動時間の方が長い"をやっちまったなあ!まあ至福の滑降時間は15分くらいだったが、この15分はプライスレス。その後、僕は長野方面へ向かった。さて明日も大荒れだ。高い山は厳しいが、雪はたっぷりあるので低い山がめちゃくちゃ楽しい。良いシーズンだ、今年は。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら