ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 386182
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・景信山 高尾駅北口〜周回

2013年12月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
kerosummer その他1人
GPS
--:--
距離
18.4km
登り
1,252m
下り
1,249m

コースタイム

06:55高尾駅北口
07:45蛇滝水道場
08:05十一丁目茶屋
08:45高尾山大見晴台
09:15一丁平
09:55小仏峠
10:25景信山(休憩40分)
12:00小下沢
12:25小塚峠
13:15杉沢の頭
13:20富士見台
14:15地蔵ピーク
14:35登山口
15:00高尾駅北口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅→(電車)→高尾駅
コース状況/
危険箇所等
今回のルートは特に危険箇所なし。
トイレは景信山から先の北高尾山稜にはありません。
高尾山から景信山までの北側には先日降った雪が少し残っていました。
昼近くになると凍結した登山道はドロドロになります。
転ぶと取り返しのつかない事になりますのでご注意あれ。
北高尾山稜は積雪や凍結もなくとても歩きやすいです。
今年は思いの他早く積雪があり、シモバシラは確認できませんでした。
高尾駅北口スタート
2013年12月25日 11:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/25 11:36
高尾駅北口スタート
高尾梅郷遊歩道へ
2013年12月24日 07:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 7:10
高尾梅郷遊歩道へ
公園ぽい箇所も通ります
ご近所さんの憩いの場
かもしれません
2013年12月25日 11:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/25 11:34
公園ぽい箇所も通ります
ご近所さんの憩いの場
かもしれません
道標に沿って
蛇滝方面へ
2013年12月24日 07:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 7:30
道標に沿って
蛇滝方面へ
蛇滝水行道場へ
2013年12月24日 07:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 7:47
蛇滝水行道場へ
十一丁目茶屋に到着
開店前です
2013年12月24日 08:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 8:08
十一丁目茶屋に到着
開店前です
タコ杉
去年はフェンスが
なかったような…
2013年12月25日 11:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/25 11:34
タコ杉
去年はフェンスが
なかったような…
通勤の皆様
私が場違いのなかぁ?
っと思ってしまいます
2013年12月24日 08:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 8:12
通勤の皆様
私が場違いのなかぁ?
っと思ってしまいます
噂に聞いていた
2階建てのトイレ
めちゃくちゃ綺麗です
都民の税金投入ですか?
2013年12月24日 08:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 8:43
噂に聞いていた
2階建てのトイレ
めちゃくちゃ綺麗です
都民の税金投入ですか?
夕方はダイヤモンド富士
目当ての方で
すごい事になるのかしら…
2013年12月25日 11:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
12/25 11:38
夕方はダイヤモンド富士
目当ての方で
すごい事になるのかしら…
本日お目当ての
シモバシラでしたが…
2013年12月24日 08:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/24 8:52
本日お目当ての
シモバシラでしたが…
一丁平までシモバシラ
見つけられず…
2013年12月24日 09:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 9:15
一丁平までシモバシラ
見つけられず…
先日の残雪で
シモバシラは期待薄
2013年12月24日 09:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 9:16
先日の残雪で
シモバシラは期待薄
どこから見ても
見目麗しい
お富士様♡
2013年12月25日 11:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5
12/25 11:39
どこから見ても
見目麗しい
お富士様♡
これシモバシラですよね?
辛うじて
見る事が出来ました
2013年12月24日 09:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
12/24 9:36
これシモバシラですよね?
辛うじて
見る事が出来ました
景信山手前の登山道から
スカイツリーがくっきり
私の安物コンデジでは
これが限界(汗)
2013年12月25日 11:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/25 11:40
景信山手前の登山道から
スカイツリーがくっきり
私の安物コンデジでは
これが限界(汗)
何故が撮らずには
いられない
2013年12月25日 11:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
12/25 11:40
何故が撮らずには
いられない
どなたかが作った雪だるま
何とか融けずに
残っておりました
2013年12月24日 10:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/24 10:28
どなたかが作った雪だるま
何とか融けずに
残っておりました
本日のランチ
風がないので
ポカポカ日だまり
2013年12月24日 10:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
12/24 10:37
本日のランチ
風がないので
ポカポカ日だまり
落ち葉の絨毯と化した
登山道をずんずん歩く
2013年12月25日 11:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/25 11:41
落ち葉の絨毯と化した
登山道をずんずん歩く
小下沢
陽が当らないせいか
地面はカチカチ
2013年12月24日 12:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 12:00
小下沢
陽が当らないせいか
地面はカチカチ
小下沢から
今一度登り返す
これがなかなか辛い…
2013年12月24日 12:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 12:04
小下沢から
今一度登り返す
これがなかなか辛い…
狐塚峠まで
上がってきました
2013年12月25日 11:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/25 11:34
狐塚峠まで
上がってきました
杉沢の頭は
ちょっとした広場のよう
2013年12月24日 13:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 13:17
杉沢の頭は
ちょっとした広場のよう
富士見台
ベンチもあり
当然富士山も見えますが
景信山も良く見えます
2013年12月25日 11:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/25 11:34
富士見台
ベンチもあり
当然富士山も見えますが
景信山も良く見えます
地蔵ピーク
ここまで無事
歩いてこれました
2013年12月24日 14:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 14:17
地蔵ピーク
ここまで無事
歩いてこれました
中央高速に
ダイブ出来そうな程近い
2013年12月24日 14:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 14:33
中央高速に
ダイブ出来そうな程近い
登山口まで戻ってきました
2013年12月24日 14:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 14:35
登山口まで戻ってきました
中央線を渡り
高尾駅へ
2013年12月24日 14:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 14:41
中央線を渡り
高尾駅へ
高尾駅北口ゴール
2013年12月24日 15:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/24 15:02
高尾駅北口ゴール
近場に戻って
銭湯へ
2013年12月24日 16:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/24 16:09
近場に戻って
銭湯へ
汗を流した後
居酒屋でプハ〜〜
女二人イヴの夜に痛い?
いやいや若い時に
存分楽しみましたから
この歳になったら
こんなイヴでもイイのです
店内空き空きでした…
2013年12月24日 17:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
12/24 17:30
汗を流した後
居酒屋でプハ〜〜
女二人イヴの夜に痛い?
いやいや若い時に
存分楽しみましたから
この歳になったら
こんなイヴでもイイのです
店内空き空きでした…

感想

実はワタクシ、シモバシラを一度も見た事がないのです。
飴細工の様な芸術的な自然の作品を一度見てみたいと思いつつ、
今日まで月日が流れてしまいました。
私の知人の中で誰よりも高尾山に精通している友をガイドにいざ高尾へ!!
しかし先日の雪のせいで残念ながら全くと言っていい程見つける事が出来ませんでした。
またまた次回にお預けです。
とは言ってもお楽しみが先延ばしでも、前向きに考えればそれはそれで良いかもしれません。

三連休明けの平日で登山者は少なく、静かな山歩きが楽しめました。
12/21〜24くらいまで高尾山山頂からダイヤモンド富士が見れたらしく
我々とは逆ルートで日没に高尾山を目指して歩いている登山者が多かったようです。
ダイヤモンド富士もいつかは見れたらいいな〜〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

シモバシラ
keroさん、こんにちわ。

私もシモバシラを見た事がありません。
てか、知らなかったのです
ヤマレコで知って、「これは何?」って感じでした。

不思議な現象ですよね。
どこにでもあるものではなさそうなので
自分の目で見る事ができるかどうかわかりませんね。

ふわふわたまごのパン、
ふふでわ倶楽部かと思いました
2013/12/26 8:19
ワタクシもシモバシラ、見たいです
keroさん おはようございます。

私もsakusakuさん同様、今年の頭あたりから高尾山の
シモバシラ話題が気になっていました。霜柱がそんなに
珍しいの?と最初思っていたら全然違ってました。

白い飴細工、綺麗でしょうね。1月の手帳開いて考え中です。

イヴのビールOKです。私も昨日クリスマス会なのか
忘年会なのかひたすらビール。今日も何の会なのか
ビール三昧予定です。
2013/12/26 8:45
謎のシモバシラ
私も以前「シモバシラ?ナニソレ?」と
よく調べもせず、単に美しそうな長い霜柱
(地面にあるやつ )を
撮って帰ってきたクチです

今年みたいに雪が多そうだと、
シーズン中一度も姿を見せずに終わったりってことも
あるんでしょうかねえ

そうすると来年以降の子孫の皆様に
影響があったりするのか特に関係ないのかも疑問です。

自分で調べるなり、高尾ビジターセンター行って
聞いて来いって感じですね
2013/12/26 9:43
シモバシラ
そんなに珍しいものじゃなくてちょくちょく見るよ
去年はねえ、御岳のロックガーデンを上がったところから大岳山へ向かう道にたくさんあった。

シモバシラに限らず、見てやろうと思って探しに行くと意外と見つけられないですよね〜〜
去年セツブンソウを探しに出かけた私がソレでした。
次の春は見に行くぞ
2013/12/26 16:07
次回にお預けです
sakusakuさん、こんにちは。
冬になると訪れる高尾山ですが、
山登りを始めた当初は気持ちに余裕がないので
地図の通りに歩く事ばかりで
周りを見たり、足下を気にする事もなかったのですが、
この頃はだいぶ落ち着いてきましたので
色々な事が気になるようになってきました。

シモバシラは今まできっと目にしていたのかもしれませんが、
気にもとめなかったのでしょう。
この冬、見れるといいのですが。
2013/12/27 13:30
見たいですよねぇ
yuzupapaさん、こんにちは。
そうなんです。
私も今までは気にもとめなかったシモバシラ、
急にちゃんと見てみたいと思う様になりまして…。
さてさて、私とyuzu隊どちらが先に見れるでしょうか〜〜

年末年始、お互いに暴飲暴食気をつけましょう
2013/12/27 13:35
自然相手だとなかなか……
guruさん、こんにちは。
今年は例年より積雪の時期が早かったようで、
いつもシモバシラがたくさん見れる箇所は
残雪で全くアウトでした

仰る通り雪が多いシーズンは見る事が出来ないのかもしれません。
まぁ自然相手の事ですから、だめなら仕方ありません…。
次のシーズンまでお預けですね
2013/12/27 13:43
気にもとめなかったもので…
tekuさん、こんにちは。
へ〜〜奥多摩でも見れるんですね。
なんか私って損してる気がしてきました。
お花とか、自然現象とか色々知らなすぎですぅ。トホホッ

セツブンソウも見た事ないです。
2013/12/27 13:46
霜柱ネタに一票!
kero姉さんこんにちは

年末でバタバタしてて、久しぶりにヤマレコ開けてみたら、やっぱり元気なkeroさん登場でした
霜柱ネタも好きですが、下ネタも好きです・・・

今回は18kmですか〜
夏場の登山である意味ダイエットになっていたのに、そのリバウンドに苦しみ、そして運動不足である私には、この距離、頭がくらみそうです

最近定番になっていたチーズフォンジュも、さすがにこのロング歩行には登場する余地なしですね・・・
しかし、地元の銭湯と居酒屋、生中のみならず熱燗も登場してきて、安心しました・・・・
2013/12/27 14:23
スキー三昧ですか?
100mtさん、どうもです。
子供達も冬休みに入った事ですし、
白馬でスキー&スノボの毎日でしょうか?

今回は一緒に歩いた友人が強靭な体力の持ち主で
私はついて行くのがやっとでした
ランチの時に40分程休憩し、それ以外は歩き通しでヘロヘロ…。
私もダメダメでございますぅ。

ではでは、良いお年を〜〜
2013/12/28 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら