記録ID: 386618
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
ガスとプチ吹雪の金剛山
2013年12月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
9:55登山口-10:05腰折滝-10:40二ノ滝-11:40六地蔵-11:45山頂広場12:55-13:20三角点-14:05地蔵尾根-15:00ロープウエイバス停
天候 | 曇り後小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
ここ10日ほど、ゴンの子守の連続だったけどu-saさんからの有難〜いお誘いで子守から解放されてノンビリと金剛山を歩けた ^^v
午前中は曇りでガス、午後からは小雪が舞い地蔵尾根の下りはプチ吹雪状態だったけど、雪の金剛山を楽しませてもらえた。
山頂広場でのお昼は豚シャブうどんにしたのだが、u-saさんが持って来てくれた金粉入りの日本酒ばかりに気がいって写真を撮るのさへ忘れてしまった。
帰りはバスの時間の都合で、天王寺まで出て2人でちょこっとだけ打ち上げ ^^
その後、爺は家の近くの何時ものお風呂と居酒屋へ!
子守から解放された1日でした (*´∇`*)
u-saさん、また誘ってね〜
今年の登り納めにjijiさんをお誘いして金剛山へ。
冬しか入らないツツジオ谷旧道を歩きます。
昨日の雨で少し水量がありましたが歩きやすいルートです。
途中、ミニシャワーばりに登るところもありましたが…楽しい♪
昨年の大雪の時に初めて通りましたが、一人だったし歩き続けてもなかなか稜線が見えなかったのに、今回はあっという間に到着!
お昼はjijiさんにお鍋をご馳走になりました♪
寒いなかでの熱々お鍋はやっぱり最高ですね(*^▽^*)
ありがとうございました!
食べ終わってから写真撮り忘れに気付いて…
下りは吹雪で片面真っ白になりながらサクサクと。
「これやったら明日はもっと積もってるやろなぁ」
「明日も来たいな!!」
なんて言いながらバス停に到着。
しんしんと降る雪を眺めていると、年明けからも楽しみやわぁ♪次は氷瀑!
冷え込んだら丸滝谷に行きましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
お二人にお会いできる機会がありますかね?
jijiさんとは、早いつぞやのワンゲル道以来のご無沙汰です。
我が家は明日、雪あそびという忘年登山にいって来ます。
では、よいお年を
雪遊び♪いいですね(*^▽^*)
来年は週末山行が増えそうなので、お会い出来るのを楽しみにしてます!
よいお年をお過ごしください。
jijiさん u-saさん こんにちは。
昨日はずっと金剛方面は雪雲で我が家からは
見えませんでした。更に積もってるんでしょうね
う〜ん 雪道歩き楽しそうだ!!
お疲れさまでした
jijiさん、u-saちゃん、こんにちは!
金曜日、行ってたんですね!
金剛山は1年前に行ったのが最後・・・かも。
雪と氷瀑を楽しみたいですね。
次回は私もぜひご一緒させていただきたいです!
今年も1年お世話になりました♪
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください。
tomokikiさん、そうワンゲル道以来ですね
比良や北山も雪が凄いみたいですね
ハーちゃん、ウーちゃんに宜しくお伝え下さい。
satokunさん、28日だったら30cm、今日だったら35cmも積もってたんですけど
明日から八ヶ岳なんで27日にしたんですが、一寸残念です。
dolceさん、この冬は冷え込みがきつそうなので完全に出来た氷爆が見られそうですよ
冷え込みが続いた日に皆で見に行きましょう
皆さん、良いお年を
ずっとガスってましたが、それもまた素敵な風景♪
吹き溜まりでは膝下まではいりましたよ!
今年は雪が早くて楽しみ倍増ですね♪
来年もどうぞよろしくお願いします!
よいお年を(^-^)ゝ゛
ぐっと冷え込んだら氷瀑見に行きましょう!
広場の雪もふっかふかでしたよ♪
jijiさんが「今度はカレー鍋にしよう」って(*^▽^*)
今年はいろいろご一緒出来て楽しかったです!
来年もどうぞよろしくお願いします☆
よいお年を。
こんばんは
ツララ!!たくさんあっていいですね〜
やっぱり折りたくなりますよね?!(笑)
可愛らしい雪だるまとu-saさんがとても絵になります
山ガール達の作ったカエルの雪だるま♪
可愛いでしょ(*´∇`*)
ツララはねぇ、かじってみたくなりますね。
年明けには蛇谷へも遊びに行きます!
よいお年を(^-^)ゝ゛
「金剛山」は結構雪がありますね。 我が家から見る「六甲山」は残念ながら雪はなさそうです。
<金粉入りの日本酒> もしかして広島の『賀茂鶴』?
当方、今日は「走り納め」で5kmジョグでした。
明日は「登り納め」で一人「六甲山」へ。
魚屋道を登り「一軒茶屋」でビール
では、又。
拝見するのが遅くなって、歳が明けてしまいましたが・・・
最近金剛山に登った際には、ゴンちゃんをお連れになったjijiさんにお逢いできないかな?と
ちょっぴり楽しみにしております
u-saさん、雪の中で楽しそうです〜
金剛山は近所からよく見えるのですが、27日はどうだったかな?
よく見ておけばよかったです。
今年もよろしくお願いいたします
昨夜に戻って来たので、ご挨拶も遅れてしまいました m(__)m
silverstarさん、今年の正月は風が強くて山小屋で
下界は、そこそこの天気みたいだったんでしょ
neko-obabaさん、年末年始はゴンの世話も婆さんの世話(?)も無しで八ヶ岳で遊ばせてもらったので、来週から又子守の毎日です
金剛山で見かけたら声をかけて下さいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する