ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387119
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走(須磨~宝塚)

2013年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:13
距離
40.4km
登り
2,614m
下り
2,598m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:10 須磨浦公園駅
06:37 旗振山
07:37 馬の背
08:42 高取神社(5分)
09:28 鵯越駅
10:19 菊水山
11:06 鍋蓋山
11:45 市ヶ原
13:03 掬星台(15分)
14:14 丁字ヶ辻
14:27 記念碑台
15:44 石の宝殿
16:58 大谷乗越(5分)
17:48 塩尾寺
18:20 宝塚駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:山陽須磨浦公園駅、復路:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
全域、案内看板多数で道迷いなどの心配はありません。
山頂付近(摩耶山〜石の宝殿すぎ)は残雪有り。慎重に進めばトレッキングシューズで大丈夫でした。
舗装路のアイスバーンを横切るときは注意。
(登山道は土がクッションになるのでたいしたことはないですが、舗装路でこけるとダメージ大;_;)
指先が冷えるので手袋を忘れずに。
今日は須磨浦公園駅からスタートです。
2013年12月29日 05:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 5:59
今日は須磨浦公園駅からスタートです。
まだ日の出前なので真っ暗です。ヘッデン装着で旗振山を目指します。駅前には門松が立ちお正月の準備ができていました。
2013年12月30日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:48
まだ日の出前なので真っ暗です。ヘッデン装着で旗振山を目指します。駅前には門松が立ちお正月の準備ができていました。
すがすがしい朝を迎えます。
2013年12月29日 06:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/29 6:30
すがすがしい朝を迎えます。
旗振山。
2013年12月29日 06:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 6:37
旗振山。
空気が澄み切っています。こんな日に登れてよかった。
2013年12月29日 06:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/29 6:38
空気が澄み切っています。こんな日に登れてよかった。
鉄拐山。
2013年12月29日 06:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 6:46
鉄拐山。
2013年12月29日 06:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 6:55
階段を一度下って。
2013年12月29日 06:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 6:57
階段を一度下って。
また登ります。
2013年12月30日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/30 8:48
また登ります。
夜が明けたので、ヘッデンをしまいます。
2013年12月30日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/30 8:48
夜が明けたので、ヘッデンをしまいます。
栂尾山。
2013年12月29日 07:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 7:17
栂尾山。
横尾山。
2013年12月29日 07:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 7:28
横尾山。
うまく撮影できませんでしたが、太陽が海面に反射してキラキラと光っており幻想的な光景です。
2013年12月29日 07:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 7:28
うまく撮影できませんでしたが、太陽が海面に反射してキラキラと光っており幻想的な光景です。
楽しい馬の背です。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
12/30 8:49
楽しい馬の背です。
早朝の馬の背もなかなか気持ち良いですね。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/30 8:49
早朝の馬の背もなかなか気持ち良いですね。
2013年12月29日 07:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 7:44
毘沙門天に道中安全祈願。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
毘沙門天に道中安全祈願。
高取神社。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/30 8:49
高取神社。
ここからの展望はいつも最高です。
2013年12月29日 08:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 8:42
ここからの展望はいつも最高です。
2013年12月29日 08:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 8:42
一旦、山から降りて町中を突破します。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/30 8:49
一旦、山から降りて町中を突破します。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
鵯越駅。
2013年12月29日 09:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 9:28
鵯越駅。
いよいよ、菊水山。行ったるで〜。
2013年12月29日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 9:58
いよいよ、菊水山。行ったるで〜。
菊水山。
2013年12月29日 10:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 10:19
菊水山。
天王橋。
2013年12月29日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 10:43
天王橋。
鍋蓋山。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/30 8:49
鍋蓋山。
ここからの眺めも最高です。
2013年12月29日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 11:07
ここからの眺めも最高です。
市ヶ原に到着。イノイノがいます。
2013年12月29日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 11:45
市ヶ原に到着。イノイノがいます。
大人ですね。可愛い顔をしていますが、ハイカーのお弁当を狙っているので要注意。
2013年12月29日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
12/29 11:45
大人ですね。可愛い顔をしていますが、ハイカーのお弁当を狙っているので要注意。
掬星台に到着。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/30 8:49
掬星台に到着。
ここからの眺めも最高。ここで昼食を取りました。
2013年12月29日 13:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/29 13:16
ここからの眺めも最高。ここで昼食を取りました。
ニャンコたちが、ひなたぼっこ。
2013年12月29日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 13:18
ニャンコたちが、ひなたぼっこ。
結構大きな猫です。
2013年12月29日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 13:18
結構大きな猫です。
ここからは雪が残っています。
2013年12月29日 13:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 13:35
ここからは雪が残っています。
丁字ヶ辻。
2013年12月29日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 14:14
丁字ヶ辻。
長〜いつららがありました。こんな形になるんですね。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
長〜いつららがありました。こんな形になるんですね。
記念碑台。
2013年12月29日 14:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 14:27
記念碑台。
舗装路にアイスバーン有り。滑らぬように要注意。
2013年12月29日 14:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 14:29
舗装路にアイスバーン有り。滑らぬように要注意。
ガーデンテラス。まだ行動食には残りがあり、今日はスルーしました。
2013年12月29日 14:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 14:54
ガーデンテラス。まだ行動食には残りがあり、今日はスルーしました。
雪の登山道を進みます。凍っていないので、注意して進めば大丈夫です。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
雪の登山道を進みます。凍っていないので、注意して進めば大丈夫です。
いよいよ東灘区へ。
2013年12月29日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 15:22
いよいよ東灘区へ。
ようやく一軒茶屋に到着。今日はもう閉まっていました。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
ようやく一軒茶屋に到着。今日はもう閉まっていました。
トンネルを抜けて進みます。
2013年12月29日 15:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 15:42
トンネルを抜けて進みます。
石の宝殿。
2013年12月29日 15:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 15:44
石の宝殿。
思い出深い看板。前回の記憶が蘇ります。できれば明るい間に雪道を抜けたい所です。
2013年12月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:49
思い出深い看板。前回の記憶が蘇ります。できれば明るい間に雪道を抜けたい所です。
ようやく雪がなくなりました。
2013年12月30日 08:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/30 8:50
ようやく雪がなくなりました。
大谷乗越。
2013年12月29日 16:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 16:58
大谷乗越。
最後はヘッデン点灯の上、無事塩尾寺まで到着しお参りしました。お寺では新年の準備に追われていました。
2013年12月29日 17:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/29 17:48
最後はヘッデン点灯の上、無事塩尾寺まで到着しお参りしました。お寺では新年の準備に追われていました。
宝塚の夜景も最高!しばし見とれていました。
2013年12月29日 17:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/29 17:57
宝塚の夜景も最高!しばし見とれていました。
2013年12月29日 17:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 17:57
2013年12月29日 17:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/29 17:57
無事、宝塚駅に到着。お疲れ様でした。
2013年12月29日 18:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
12/29 18:20
無事、宝塚駅に到着。お疲れ様でした。

感想

今年の登り納めは六甲全山縦走。
(tacacolaさん、tomo1839さん、YokohamaRedさん達に私も続きます)

今年3度めのチャレンジになります。
 夏(1回目):記念碑台で時間切れ敗退
 秋(2回目):途中で膝を痛め17.5時間も六甲山を彷徨う
前回の苦い経験を基に、ロングコースを努めて歩き
膝の強化に取り組んできました。
是が非でも、まともな状態・コースタイムで宝塚にたどり着きたいものです。

今日の天気は快晴。空気が澄み渡っています。
旗振山からの海が本当に綺麗で、心洗われる風景を堪能しながら進みます。
毎日登山のおばちゃん・おっちゃん達の
「頑張ってね!いってらっしゃい。」の言葉に励まされます。
今日は本当に景色がきれいで、六甲の高台から眺める風景はどれも最高でした。

前半のコースの難所(菊水山〜摩耶山)をクリアし掬星台に到着。
少し膝に痛みがありますが、負担を懸けなければ大丈夫です。
記念碑台・一軒茶屋・石の宝殿と慎重に進み、「宝塚まで12km」の看板を
見た時、今日は行けると確信できました。
その後、無事塩尾寺に到着。ホッと胸を撫で下ろします。
宝塚までの道中、綺麗な夜景に見とれながら下山しました。

私が今年、山登りを初めて間もない頃、
たまたま出会った大ベテラン(登山歴60年)の方と西山谷遡行を
ご一緒させてもらう機会がありました。
その方が六甲全山縦走大会の赤鬼さん(ボランティアスタッフ)
だったのです。持参されている手帳等には、赤鬼が進むべき
コースタイムが細かく記載されており、大会のことをいろいろと
教えてもらいました。
今回初めて赤鬼に追いつかれない時間でゴールすることができました。

今日の山行きは達成感が大きく、
今年のラストを締めくくるにふさわしいものとなりました。

今日も良い山でした。

(水の消費量:0.3L)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

ゲスト
おつかれさまでした!
素晴らしく天晴れな登り納め。スゴイです。
お山にいるといろんなドラマがあって、中毒になりそうですよねぇ(人´∀`)
来年度もどっぷりハマってください!
またレポ楽しみにしてます。
よいお年を!!そしてよいお山を!!
2013/12/30 23:02
こんばんは
いつも楽しいレコをありがとうございます。

自分の中で目標にしていた六甲全山縦走を3度目の挑戦で
やっと達成でき本当に嬉しかったです。今後の自信になりました。

来年は私もアルプスデビューを狙っております。
レコチェックしてまだ見ぬお山に想いをはせるだけで、
ワクワクしてきます。(既にどっぷりお山中毒!)

tacacolaさん、そして、みなさんにとって
来年が良い年になりますように!
2013/12/31 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら