今年の登り納めは南高尾で
- GPS
- 04:21
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 950m
- 下り
- 936m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
トイレ:改札内・改札外にありますが、混むので少し離れた市営駐車場のトイレを利用するのも一つの選択肢。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に特に危険な箇所はなく、人も少なく快適です。細かいアップダウンはそれなりにあります。(巻道あります) 大垂水峠から小仏城山にあがるところが急なくらい。(たしか大垂水峠から小仏城山1.6Km) |
その他周辺情報 | 下山後どこにもよらず直帰。 14:30頃下山でしたが、ダイヤモンド富士を見に上がる人も結構いました。 参道の蕎麦屋はこの時間でも行列あり。 |
写真
感想
12月で結構雪降ってるのに山に行けてない・・
年末なのに、寒波で泣く泣くあきらめることに。
山体力がなくなってしまっているので、南高尾山稜でトレーニングを山納めにしました。
そして今日は朝遅め10:17スタートです。
小仏城山までおおよそ3時間を目標にします。
そこそこのペースでコンピラ山を通過時点で3時間切りは大丈夫だろうと気を抜いたのが悪かったのか、大垂水峠からまさかの失速。
高尾からの合流点手前でまさか嫁に追いつかれるとは、、。精進します(´;ω;`)
なんだか非常に疲れた感じ。前回の高尾〜陣馬のピストンより疲れた。。
年末でしたが高尾は相変わらず人が多いこと。
小仏城山の売店は年末休業中でした。
下山後時間があったので、いつもいっているボルダリングジムで2連登。
疲れたけど充実した1日でした。
<本年の総括>
2月:御嶽山(継子岳)では快晴ながら降雪後のフルラッセルであと一歩で届かず。
9月:念願の赤牛岳に行けました。
地震もありつつも最終日以外は晴れており、遠かったもののまた行きたいと思える山行。
11月:閉鎖前の立山(雄山)でラッセル。快晴で泊まった雷鳥荘も素晴らしかった。
今年の3大山行は上記ですね。
2022年も楽しい山行をしたいと思います。
とにかく土日は天気が悪かった12月!!
また山に行かないままほぼ1ヶ月。
29日に仕事納めをし、30日に雪と戯れ山納めのつもりでしたが、とにかく天気が悪い。
諦めてボルダリングジム行きましょうか、と、なりかけましたが、体力低下恐ろしい。
とにかく歩かなければ。
のんびり遅い時間から高尾山へ。
思ったよりも混んでいましたが、南高尾側はまあまあ空いており快適。
旦那とはスタートから別行動で城山集合でしたが、城山前でばててペースダウンしており私に追いつかれる、そして抜かされる…
体力の低下恐ろしい。
高山が吹雪いているなら低山でのトレーニングが大切ですね。
下山後時間も早かったのでジムにも行ってきました。どちらも良い登り納めになりました。
皆様来年も良いお年を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する