ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3872728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

長沢背稜(浦山口駅〜グミの滝〜天目山〜雲取山)

2021年12月28日(火) ~ 2021年12月29日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
46.9km
登り
3,286m
下り
2,973m

コースタイム

1日目
山行
9:21
休憩
1:05
合計
10:26
6:26
116
8:22
8:22
47
9:09
9:10
16
9:26
9:35
60
10:44
11:05
6
11:11
11:11
137
13:28
13:37
39
14:16
14:25
15
14:40
14:40
9
14:49
14:49
9
14:58
15:02
30
15:32
15:32
6
15:38
15:38
5
15:43
15:43
40
16:23
16:35
17
2日目
山行
8:29
休憩
1:37
合計
10:06
6:24
6:25
16
6:41
6:41
41
7:22
7:22
11
7:33
7:42
9
7:51
7:51
21
8:12
8:12
10
8:53
9:01
29
10:42
10:42
36
11:18
11:31
20
11:51
11:51
29
12:20
12:23
2
12:25
13:07
13
13:20
13:20
17
13:37
13:37
21
13:58
14:07
24
14:31
14:31
16
14:47
14:47
10
14:57
14:57
54
15:51
15:51
3
15:54
15:54
0
15:54
15:54
16
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
飯能に前泊
5:05 飯能
6:25 浦山口

■帰り
16:26 鴨沢
17:05 奥多摩 17:24
途中河辺で温泉寄って帰路へ
コース状況/
危険箇所等
上りはVRです。道の詳細は他のレコに譲ります。
その他周辺情報 梅の湯 990円(季節料金)
http://kabeonsen-umenoyu.com/
始発の電車で浦山口駅まで。
バスの発着時間が遅いので、駅から歩きます。
2021年12月28日 06:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 6:26
始発の電車で浦山口駅まで。
バスの発着時間が遅いので、駅から歩きます。
朝の両神山。きれい。
2021年12月28日 06:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
12/28 6:54
朝の両神山。きれい。
1つ目のトンネル。
2021年12月28日 07:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 7:01
1つ目のトンネル。
浦山ダム。歩くととても細く長いです。
2021年12月28日 07:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 7:08
浦山ダム。歩くととても細く長いです。
浦山川。荒川の分水嶺。
2021年12月28日 07:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 7:45
浦山川。荒川の分水嶺。
だいぶ歩きました。最後のトンネル
2021年12月28日 08:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 8:14
だいぶ歩きました。最後のトンネル
民芸品チックなオブジェ
2021年12月28日 08:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 8:18
民芸品チックなオブジェ
約2時間かけて天目林道分岐まで来ました。
ではまずグミの滝を目指して、レッツゴー。
2021年12月28日 08:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 8:22
約2時間かけて天目林道分岐まで来ました。
ではまずグミの滝を目指して、レッツゴー。
林道は大変歩きやすい
2021年12月28日 08:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 8:34
林道は大変歩きやすい
細久保谷を眼下に見ながら。
基本朝は日の当たらない谷です。
2021年12月28日 09:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 9:01
細久保谷を眼下に見ながら。
基本朝は日の当たらない谷です。
車停めのゲート
2021年12月28日 09:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 9:02
車停めのゲート
シゴー平。割と立派な廃墟があります
2021年12月28日 09:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 9:09
シゴー平。割と立派な廃墟があります
仙元林道を歩く
2021年12月28日 09:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 9:12
仙元林道を歩く
小滝。とても冷たそう
2021年12月28日 09:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 9:17
小滝。とても冷たそう
グミノ滝への入り口。
ここから林道を離れ杣道を行きます。
2021年12月28日 09:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 9:26
グミノ滝への入り口。
ここから林道を離れ杣道を行きます。
老朽化した梯子を渡り
2021年12月28日 09:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 9:44
老朽化した梯子を渡り
一瞬奥秩父的な苔の世界
2021年12月28日 10:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:12
一瞬奥秩父的な苔の世界
対岸には小さな氷爆を形成
2021年12月28日 10:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:14
対岸には小さな氷爆を形成
上流に近づくにつれ沢も間近に。
冬沢もなかなかいい風情。テンション上がってきた。
2021年12月28日 10:20撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:20
上流に近づくにつれ沢も間近に。
冬沢もなかなかいい風情。テンション上がってきた。
氷のアート的な
2021年12月28日 10:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
19
12/28 10:25
氷のアート的な
この大岩から渡渉し対岸へ
2021年12月28日 10:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:26
この大岩から渡渉し対岸へ
わさび田を横目に登ると
2021年12月28日 10:32撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:32
わさび田を横目に登ると
完全に廃墟となった
山葵作業小屋
2021年12月28日 10:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:35
完全に廃墟となった
山葵作業小屋
そして唐突に昔の標柱
道中このようなものが無いのでなかなかの違和感
標柱を見ると対岸へ渡れとあるが、先に登れそうな道を発見できず。
2021年12月28日 10:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:36
そして唐突に昔の標柱
道中このようなものが無いのでなかなかの違和感
標柱を見ると対岸へ渡れとあるが、先に登れそうな道を発見できず。
標柱をさらに直進。奥を目指すと
沢の表情がさらにいい感じに変化
2021年12月28日 10:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:39
標柱をさらに直進。奥を目指すと
沢の表情がさらにいい感じに変化
冷たそうだ
2021年12月28日 10:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:41
冷たそうだ
これも面白い
2021年12月28日 10:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
12/28 10:42
これも面白い
すると、眼前に本丸のお出まし!
2021年12月28日 10:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:44
すると、眼前に本丸のお出まし!
さらに近づく
上。
2021年12月28日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
12/28 10:47
さらに近づく
上。
落口。
2021年12月28日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 10:47
落口。
縦にしないとカメラに収まりきらない圧巻の景色
25mあるそうです。
氷で化粧された分さらにインパクト大きい。
2021年12月28日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
21
12/28 10:47
縦にしないとカメラに収まりきらない圧巻の景色
25mあるそうです。
氷で化粧された分さらにインパクト大きい。
iphoneのワイドカメラでむりくり収める。
(レンズ歪曲で滝の斜度が伝わりにくいかもw)
7
iphoneのワイドカメラでむりくり収める。
(レンズ歪曲で滝の斜度が伝わりにくいかもw)
さらに滝壺へ。
いや〜長居してもう体凍えそうですw
5
さらに滝壺へ。
いや〜長居してもう体凍えそうですw
記念に滝と私w
大きさ伝わるかな
2021年12月28日 10:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
16
12/28 10:54
記念に滝と私w
大きさ伝わるかな
帰りに見た壊れた橋。ひとしきり滝見を堪能し、
シャクナン尾根へどう登るかいろいろあたりを物色
2021年12月28日 11:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:14
帰りに見た壊れた橋。ひとしきり滝見を堪能し、
シャクナン尾根へどう登るかいろいろあたりを物色
大岩の対岸まで渡渉したあと、
適当に沢伝いに歩き、傾斜の緩そうな尾根(壁に近い)
から突破することにしました。
ちょっと緊張した区間。
2021年12月28日 11:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 11:30
大岩の対岸まで渡渉したあと、
適当に沢伝いに歩き、傾斜の緩そうな尾根(壁に近い)
から突破することにしました。
ちょっと緊張した区間。
やっとどうにか尾根っぽいところになった
2021年12月28日 11:43撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
12/28 11:43
やっとどうにか尾根っぽいところになった
踊り場へ出た。残置物、
2021年12月28日 11:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 11:51
踊り場へ出た。残置物、
さらに人工林の急登を行く。
作業用の足跡も散見するがあまり信用できなさげ
2021年12月28日 11:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:53
さらに人工林の急登を行く。
作業用の足跡も散見するがあまり信用できなさげ
踊り場2つ目。このへん1187Pあたりだった気がする
2021年12月28日 12:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 12:14
踊り場2つ目。このへん1187Pあたりだった気がする
最後の上り
2021年12月28日 12:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 12:16
最後の上り
林道終点へ出た。
いや〜ここまで苦労しました。
2021年12月28日 12:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 12:23
林道終点へ出た。
いや〜ここまで苦労しました。
周辺ぽっかりと広場。ちょっとランチ休憩。
2021年12月28日 12:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 12:35
周辺ぽっかりと広場。ちょっとランチ休憩。
シャクナン尾根への取り付き。
この柱の左あたりから適当に入ります。
2021年12月28日 12:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 12:40
シャクナン尾根への取り付き。
この柱の左あたりから適当に入ります。
尾根に乗ったみたい。
2021年12月28日 12:49撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 12:49
尾根に乗ったみたい。
寒い。そして急。
でも滝後の急登にくらぶれば・・
2021年12月28日 13:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 13:25
寒い。そして急。
でも滝後の急登にくらぶれば・・
第一ピーク。
2021年12月28日 13:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 13:28
第一ピーク。
岩岩したところを登ったり下ったり
2021年12月28日 13:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 13:48
岩岩したところを登ったり下ったり
さらに急に。うーむなかなかの。
2021年12月28日 13:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 13:51
さらに急に。うーむなかなかの。
第2ピーク。
2021年12月28日 14:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:01
第2ピーク。
これが最後の上りだといいな。
ヤブっぽいです。さぶい・・
2021年12月28日 14:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 14:05
これが最後の上りだといいな。
ヤブっぽいです。さぶい・・
やっと天目山到着〜!
2021年12月28日 14:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
12/28 14:16
やっと天目山到着〜!
これが登ってきた尾根ですね。
充実の瞬間です。
15
これが登ってきた尾根ですね。
充実の瞬間です。
しかしだいぶ時間おしてるので、
先を急ぎます。天目山よりここから未踏区間。
2021年12月28日 14:32撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:32
しかしだいぶ時間おしてるので、
先を急ぎます。天目山よりここから未踏区間。
一転、平和な稜線を歩けて気持ちいい
2021年12月28日 14:49撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 14:49
一転、平和な稜線を歩けて気持ちいい
大栗山。
せっかくの長沢背稜なので
なるべく巻かないでがんばります。
2021年12月28日 14:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 14:59
大栗山。
せっかくの長沢背稜なので
なるべく巻かないでがんばります。
続いて七跳山。
2021年12月28日 15:38撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 15:38
続いて七跳山。
雪の主稜線。だいぶ日が傾いてきた。
2021年12月28日 15:38撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 15:38
雪の主稜線。だいぶ日が傾いてきた。
夕日です。
2021年12月28日 16:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 16:09
夕日です。
夕日照らすきれいな樹林。
2021年12月28日 16:15撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 16:15
夕日照らすきれいな樹林。
雪を踏みしめて
2021年12月28日 16:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 16:22
雪を踏みしめて
坊主山。
2021年12月28日 16:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 16:23
坊主山。
もう1このピークは暗くなっちゃうのでやめました。
また今度。
2021年12月28日 16:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 16:40
もう1このピークは暗くなっちゃうのでやめました。
また今度。
避難小屋到着です。
さぁ、入れるといいな・・
2021年12月28日 16:52撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 16:52
避難小屋到着です。
さぁ、入れるといいな・・
するとご褒美の夕景が。
この小屋は眺望が素晴らしい。
17
するとご褒美の夕景が。
この小屋は眺望が素晴らしい。
富士山も微笑んでいるような
2021年12月28日 16:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
21
12/28 16:55
富士山も微笑んでいるような
大切な水場下見。ちょろちょろ。
今回は水いっぱい担いできたので
使用には至りませんでした。
2021年12月28日 16:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 16:57
大切な水場下見。ちょろちょろ。
今回は水いっぱい担いできたので
使用には至りませんでした。
中には先客2名の方がいらっしゃいました。
自分含めて3名という理想的な人数。
とても雰囲気の良い方で、しばし山の話に会話がはずみました。
またどこかで^ ^
2021年12月29日 06:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 6:01
中には先客2名の方がいらっしゃいました。
自分含めて3名という理想的な人数。
とても雰囲気の良い方で、しばし山の話に会話がはずみました。
またどこかで^ ^
アルファ米炊いてる間の甘味。
今回は餅入りで奮発です。
冬用シュラフもってきて正解でした。ぐっすり。
2021年12月28日 17:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 17:40
アルファ米炊いてる間の甘味。
今回は餅入りで奮発です。
冬用シュラフもってきて正解でした。ぐっすり。
翌朝。
お世話になりました。
2021年12月29日 06:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 6:04
翌朝。
お世話になりました。
街明かりが遠方一面に広がる。
2021年12月29日 06:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 6:09
街明かりが遠方一面に広がる。
酉谷山。今回で2度目。
2021年12月29日 06:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 6:24
酉谷山。今回で2度目。
これから明けんとする空
2021年12月29日 06:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 6:39
これから明けんとする空
次第に雪道になります
2021年12月29日 06:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 6:51
次第に雪道になります
朝日がやってきた
2021年12月29日 06:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
12/29 6:57
朝日がやってきた
樹林モルゲン
2021年12月29日 06:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
12/29 6:57
樹林モルゲン
おはよう
今日もいい日になりますように
2021年12月29日 07:03撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 7:03
おはよう
今日もいい日になりますように
あの削り込みは、天祖山かな
2021年12月29日 07:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 7:23
あの削り込みは、天祖山かな
岩っぽいところをよじ登って
2021年12月29日 07:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 7:28
岩っぽいところをよじ登って
滝谷の峰
2021年12月29日 07:33撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 7:33
滝谷の峰
ちょうどよい腰掛けを見つけたので休憩
2021年12月29日 07:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 7:36
ちょうどよい腰掛けを見つけたので休憩
ヘリポートへ戻って先を行く
2021年12月29日 07:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 7:51
ヘリポートへ戻って先を行く
ほどなく水松山
2021年12月29日 08:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 8:12
ほどなく水松山
道中は雪と土ミックスです。
アイゼンいらず。
2021年12月29日 08:38撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 8:38
道中は雪と土ミックスです。
アイゼンいらず。
長沢山。ここも未踏区間。
2021年12月29日 08:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 8:53
長沢山。ここも未踏区間。
長沢背稜っぽい感じがする!
2021年12月29日 09:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 9:05
長沢背稜っぽい感じがする!
桂谷ノ頭
2021年12月29日 09:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 9:30
桂谷ノ頭
雪ちょい多め。
2021年12月29日 09:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 9:34
雪ちょい多め。
岩もあり
2021年12月29日 09:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 9:41
岩もあり
積もったらこのあたりが一番雪深くなりそう
2021年12月29日 09:52撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 9:52
積もったらこのあたりが一番雪深くなりそう
コヤセドノ頭。
ここで大休憩。
2021年12月29日 09:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 9:58
コヤセドノ頭。
ここで大休憩。
雲取山はまだ距離あるな
2021年12月29日 10:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:16
雲取山はまだ距離あるな
芋ノ木ドッケ
2021年12月29日 10:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 10:42
芋ノ木ドッケ
この先凍結目立つ。
2021年12月29日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:47
この先凍結目立つ。
このへん木のいい匂いに癒やされました
2021年12月29日 11:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 11:16
このへん木のいい匂いに癒やされました
大ダワ。再び休憩。
2021年12月29日 11:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 11:30
大ダワ。再び休憩。
鹿さんこんにちは〜
2021年12月29日 11:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 11:45
鹿さんこんにちは〜
山荘へやっと。
2021年12月29日 11:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 11:51
山荘へやっと。
圧雪されて大変登りやすい
2021年12月29日 12:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:04
圧雪されて大変登りやすい
はい、到着です。
本日最後のピーク。
2021年12月29日 12:20撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
16
12/29 12:20
はい、到着です。
本日最後のピーク。
雲取山着きました。
2021年12月29日 12:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
12/29 12:21
雲取山着きました。
定番の富士
2021年12月29日 12:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
16
12/29 12:21
定番の富士
飛龍山
2021年12月29日 12:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 12:23
飛龍山
奥に和名倉山
2021年12月29日 12:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 12:23
奥に和名倉山
誰かのスケッチ
2021年12月29日 12:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:24
誰かのスケッチ
避難小屋で恒例のやついきます
2021年12月29日 12:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 12:25
避難小屋で恒例のやついきます
気温は2度。風吹かなければあったかいです。
2021年12月29日 12:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:27
気温は2度。風吹かなければあったかいです。
恒例の年越しそば
開封の儀
2021年12月29日 12:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:41
恒例の年越しそば
開封の儀
やっぱりマルちゃん。
2021年12月29日 12:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
12/29 12:45
やっぱりマルちゃん。
では、石尾根を下ってきます
2021年12月29日 12:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 12:59
では、石尾根を下ってきます
見納め富士
2021年12月29日 12:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:59
見納め富士
奥多摩小屋跡地。
もうきれいに無くなってました。
2021年12月29日 13:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 13:37
奥多摩小屋跡地。
もうきれいに無くなってました。
今日もくねってます
ダンシングツリー
2021年12月29日 13:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 13:51
今日もくねってます
ダンシングツリー
帰りは徹底的に巻きで
2021年12月29日 14:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 14:29
帰りは徹底的に巻きで
いつも気になる風呂岩(どれ?)
2021年12月29日 15:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 15:02
いつも気になる風呂岩(どれ?)
石尾根もいつかつなぎたいです
2021年12月29日 15:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 15:48
石尾根もいつかつなぎたいです
凍ってる奥多摩湖
2021年12月29日 16:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 16:05
凍ってる奥多摩湖
鴨沢へゴール。
お疲れ様でした〜
2021年12月29日 16:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 16:10
鴨沢へゴール。
お疲れ様でした〜

感想

恒例の年納め山行、長沢背稜へ。
埼玉側から未踏区間をつなぐ1泊2日の旅。

気になっていたグミの滝見と、
一度泊まってみたかった避難小屋、
しめくくりの年越し蕎麦と、こんな予定。

滝見の後、沢沿いの崖を適当に這い登っていきました。
この崖からシャクナン尾根取り付きの林道終点に出るまでが核心部だったかも。
自分が行ったところは直登だったので、
他にもうちょっと楽なところがあったのかもなど思いつつ、
今年一番スリリングな急斜面を味わい、いい締めくくりとなりましたw
避難小屋は自分以外にベテランの男女(ご夫婦?)2人。
いろいろ山の話で盛り上がった夜でした。

今年も1年無事に登山を出来てうれしく思います。
それではよいお年を〜^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら