ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3874365
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

鳴滝峠敗退 岩神山から鳴滝周回 令和3年本当の登り収め

2021年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
6.2km
登り
333m
下り
320m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:09
合計
2:53
距離 6.2km 登り 339m 下り 333m
9:54
132
スタート地点
12:06
12:07
3
12:10
12:18
29
12:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳴滝不動尊の駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
鳴滝峠は再び閉ざされてしまいました、非常に残念です。
新池手前から岩神山の尾根へは快適な道でした、おそらくこの道が一番きれいな道なのではないでしょうか?
岩神山から鳴滝不動へは急坂の下り道です、通られる場合は落ち葉も多く非常にスリップしやすいかと。
30日で店の営業が終わりなので、閉店後と大晦日に大掃除の続きが毎年恒例なのですが、少々時間にゆとりがあったので、22日の金剛山で登り収めのはずだったのを撤回し、思い付いたのが今年の大収穫、開通した鳴滝峠から登って新池展望台からの景色を満喫してから仕事しようかと!
鳴滝不動の駐車場からスタートです!
2021年12月31日 09:54撮影 by  ILCA-99M2, SONY
4
12/31 9:54
30日で店の営業が終わりなので、閉店後と大晦日に大掃除の続きが毎年恒例なのですが、少々時間にゆとりがあったので、22日の金剛山で登り収めのはずだったのを撤回し、思い付いたのが今年の大収穫、開通した鳴滝峠から登って新池展望台からの景色を満喫してから仕事しようかと!
鳴滝不動の駐車場からスタートです!
あ!
なんか水が綺麗になっています。
上流で入ってた濁りが取れたのかな?
2021年12月31日 09:58撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 9:58
あ!
なんか水が綺麗になっています。
上流で入ってた濁りが取れたのかな?
メガソーラーの開発をしようとしてる業者が勝手にこの山肌を掘削していたそうなんですが、ストップを掛けられてこのように修繕されたようです。
本当に何とか守っていきたい里山です。
2021年12月31日 10:04撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 10:04
メガソーラーの開発をしようとしてる業者が勝手にこの山肌を掘削していたそうなんですが、ストップを掛けられてこのように修繕されたようです。
本当に何とか守っていきたい里山です。
この鳴滝の谷間は近場では本当に大好きな場所なんです。
2021年12月31日 10:14撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 10:14
この鳴滝の谷間は近場では本当に大好きな場所なんです。
新池到着です。
高さこそありませんがこの辺りは植林も無く見事な自然林を満喫出来るんです♪
2021年12月31日 10:23撮影 by  ILCA-99M2, SONY
4
12/31 10:23
新池到着です。
高さこそありませんがこの辺りは植林も無く見事な自然林を満喫出来るんです♪
いざ!
2021年12月31日 10:24撮影 by  ILCA-99M2, SONY
2
12/31 10:24
いざ!
池の横を通りこの沢を詰めていきます。
2021年12月31日 10:28撮影 by  ILCA-99M2, SONY
2
12/31 10:28
池の横を通りこの沢を詰めていきます。
荒れてはいますがこの辺りは全然行けます。
2021年12月31日 10:33撮影 by  ILCA-99M2, SONY
2
12/31 10:33
荒れてはいますがこの辺りは全然行けます。
刈り込んで戴いていたのですが成長が早い!
2021年12月31日 10:34撮影 by  ILCA-99M2, SONY
2
12/31 10:34
刈り込んで戴いていたのですが成長が早い!
アカン
2021年12月31日 10:36撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 10:36
アカン
奥へ行くと倒木と土砂崩れと草木の成長で道が消えてしまってました...
途中沢の二股で違う沢へ入っていたのに気付いたので引き返したのですが、正しい方向への入り口が分からない?取り付けない?状態に
残念ですがここで諦めます...
2021年12月31日 10:37撮影 by  ILCA-99M2, SONY
4
12/31 10:37
奥へ行くと倒木と土砂崩れと草木の成長で道が消えてしまってました...
途中沢の二股で違う沢へ入っていたのに気付いたので引き返したのですが、正しい方向への入り口が分からない?取り付けない?状態に
残念ですがここで諦めます...
道を復旧された皆様、どうもすいませんでした。
2021年12月31日 10:39撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 10:39
道を復旧された皆様、どうもすいませんでした。
気持ちを切り替えて、新池の手前に以前から気になっていた岩神山の尾根へ繋がっているのはここなのかな?という入り口があったのでそこへ入ってみます。
2021年12月31日 11:44撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 11:44
気持ちを切り替えて、新池の手前に以前から気になっていた岩神山の尾根へ繋がっているのはここなのかな?という入り口があったのでそこへ入ってみます。
この岩のように結構な巨石がチラホラと
岩神山の名の通りです。
2021年12月31日 11:44撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 11:44
この岩のように結構な巨石がチラホラと
岩神山の名の通りです。
傾斜も緩く、しっかりした道が続きます。
2021年12月31日 11:50撮影 by  ILCA-99M2, SONY
2
12/31 11:50
傾斜も緩く、しっかりした道が続きます。
2021年12月31日 11:53撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 11:53
2021年12月31日 11:55撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 11:55
2021年12月31日 11:58撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 11:58
良い空間です。
2021年12月31日 12:00撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 12:00
良い空間です。
予想していたポイントに出ました♪
2021年12月31日 12:03撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 12:03
予想していたポイントに出ました♪
岩神山東峰のピークです。
2021年12月31日 12:06撮影 by  ILCA-99M2, SONY
4
12/31 12:06
岩神山東峰のピークです。
岩神山西峰。
碑伝が置かれています。
2021年12月31日 12:08撮影 by  ILCA-99M2, SONY
5
12/31 12:08
岩神山西峰。
碑伝が置かれています。
自分の住む町和歌山市。
2021年12月31日 12:08撮影 by  ILCA-99M2, SONY
8
12/31 12:08
自分の住む町和歌山市。
気候も温暖で本当に暮らしやすい素晴らしい地元です♪
そしてここからは本当に景色が楽しめます。
2021年12月31日 12:09撮影 by  ILCA-99M2, SONY
8
12/31 12:09
気候も温暖で本当に暮らしやすい素晴らしい地元です♪
そしてここからは本当に景色が楽しめます。
空がどこまでも碧い。
2021年12月31日 12:15撮影 by  ILCA-99M2, SONY
6
12/31 12:15
空がどこまでも碧い。
それでは落ち葉の敷き積もった急坂を下ります。
以前はこのルート大好きだったのですが一昨年ぐらいからスズメバチをよく見かけるので、頃合いを見て通るようにしてます。
2021年12月31日 12:19撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 12:19
それでは落ち葉の敷き積もった急坂を下ります。
以前はこのルート大好きだったのですが一昨年ぐらいからスズメバチをよく見かけるので、頃合いを見て通るようにしてます。
快適な縦走路ですが猪や猿も多そうなので動物除けは必ず携行してます。
2021年12月31日 12:29撮影 by  ILCA-99M2, SONY
1
12/31 12:29
快適な縦走路ですが猪や猿も多そうなので動物除けは必ず携行してます。
そのまま真っ直ぐ鳴滝不動まで尾根伝いで行けるのですが今日はUターンぎみに右折して植林地を通り鳴滝林道へ下ります。
2021年12月31日 12:37撮影 by  ILCA-99M2, SONY
3
12/31 12:37
そのまま真っ直ぐ鳴滝不動まで尾根伝いで行けるのですが今日はUターンぎみに右折して植林地を通り鳴滝林道へ下ります。
そして無事にただいまです。
今年本当の山納めでした。
さぁ、店に戻って仕事も納めるぞ!
2021年12月31日 12:45撮影 by  ILCA-99M2, SONY
4
12/31 12:45
そして無事にただいまです。
今年本当の山納めでした。
さぁ、店に戻って仕事も納めるぞ!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 携帯 ストック カメラ

感想

せっかく復元していただいたのに残念です。
たった二回しか通れなかったのですが素晴らしい道でした。
でもこうなりやすい道だから埋もれてしまうのでしょうか?

紀泉アルプス周辺も金剛山に負けず劣らず様々な道で頂上へ立つ事が出来ます。
もし興味があってまだ登られていないなら楽しいですよ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら