ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387631
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

表参道から綿向山、水無山北尾根コースを下山

2013年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
10.8km
登り
976m
下り
972m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

御幸橋P(7:40)→表参道登山口(8:05)→五合目(9:05)→七合目(9:20〜9:30)→綿向山(10:04〜10:27)→綿向山北東の好展望地(10:50)→綿向山(11:06)→水無山分岐(11:30)→表参道登山口(13:06)→御幸橋(13:22)
天候 雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道477号線→県道182号線→御幸橋P
コース状況/
危険箇所等
表参道コースは、ほとんど切れ目なく積雪あり。道はハッキリしているので、心配なし。水無山北尾根コースは、山の山腹をトラバースしているので、積雪期は道が分かり難い。足跡をたどったが、合っていたのかどうか分からない。途中、けっこうアップダウンがあった。
御幸橋の駐車場
2013年12月30日 07:43撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 7:43
御幸橋の駐車場
上の道は獣避けの柵があり、カギがかかってて通行できませんでした。
2013年12月30日 07:47撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 7:47
上の道は獣避けの柵があり、カギがかかってて通行できませんでした。
下の道から行くと「夫婦松」の上半分が無くなっていた。
今年秋の台風のせいでしょうか。
2013年12月30日 07:53撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
12/30 7:53
下の道から行くと「夫婦松」の上半分が無くなっていた。
今年秋の台風のせいでしょうか。
林道を歩き表参道登山口を目指す。
2013年12月30日 07:59撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 7:59
林道を歩き表参道登山口を目指す。
表参道登山口
2013年12月30日 08:07撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 8:07
表参道登山口
表参道の登山道
2013年12月30日 08:10撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 8:10
表参道の登山道
一合目
2013年12月30日 08:22撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 8:22
一合目
三合目で林道を通過
2013年12月30日 19:32撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 19:32
三合目で林道を通過
休憩小屋
2013年12月30日 08:50撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 8:50
休憩小屋
霧氷がキレイそうです
2013年12月30日 21:03撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 21:03
霧氷がキレイそうです
五合目の避難小屋
2013年12月30日 09:06撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
12/30 9:06
五合目の避難小屋
よく晴れてます
2013年12月30日 09:07撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:07
よく晴れてます
七合目を目指す
2013年12月30日 09:07撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:07
七合目を目指す
七合目
2013年12月30日 09:22撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:22
七合目
七合目は行者コバ。ここで軽アイゼンを装着。
2013年12月30日 09:23撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:23
七合目は行者コバ。ここで軽アイゼンを装着。
冬道を登る
2013年12月30日 09:36撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:36
冬道を登る
夏道はバリケードで閉鎖されている
2013年12月30日 09:37撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:37
夏道はバリケードで閉鎖されている
青空と霧氷
2013年12月30日 09:36撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 9:36
青空と霧氷
もうすぐ頂上
2013年12月30日 09:59撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
12/30 9:59
もうすぐ頂上
霧氷がキレイ
2013年12月30日 10:04撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
12/30 10:04
霧氷がキレイ
綿向山頂上
2013年12月30日 10:05撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
12/30 10:05
綿向山頂上
もう1枚、鎌ヶ岳をバックに
2013年12月30日 10:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
3
12/30 10:29
もう1枚、鎌ヶ岳をバックに
鳥居と水無山
2013年12月30日 10:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
12/30 10:28
鳥居と水無山
少し下りた所から頂上を見上げる。
2013年12月30日 10:08撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:08
少し下りた所から頂上を見上げる。
霧氷と鎌ヶ岳
2013年12月30日 10:17撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 10:17
霧氷と鎌ヶ岳
冬道の分岐点に戻り、
2013年12月30日 10:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 10:29
冬道の分岐点に戻り、
綿向山北東稜線の好展望地に向かう
2013年12月30日 10:34撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:34
綿向山北東稜線の好展望地に向かう
ブナの珍変木
2013年12月30日 10:36撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:36
ブナの珍変木
これ
2013年12月30日 10:36撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:36
これ
目指す綿向山北東稜線
2013年12月30日 10:38撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:38
目指す綿向山北東稜線
竜王山方面分岐点
2013年12月30日 10:41撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:41
竜王山方面分岐点
綿向山北東稜線からの眺め。残念ながら今日は雲が多くてイマイチの景色
2013年12月30日 10:48撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 10:48
綿向山北東稜線からの眺め。残念ながら今日は雲が多くてイマイチの景色
綿向山に戻る
2013年12月30日 10:59撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:59
綿向山に戻る
再び綿向山山頂
2013年12月30日 11:08撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 11:08
再び綿向山山頂
野洲川ダム方面
2013年12月30日 10:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 10:28
野洲川ダム方面
綿向山山頂の南端から水無山北尾根コースを下りる。
2013年12月30日 11:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
12/30 11:08
綿向山山頂の南端から水無山北尾根コースを下りる。
地図には載っていないが、薄い足跡あり
2013年12月30日 11:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 11:11
地図には載っていないが、薄い足跡あり
水無山とガレ場
2013年12月30日 11:14撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 11:14
水無山とガレ場
ガレ場
2013年12月30日 11:20撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 11:20
ガレ場
道標
2013年12月30日 11:23撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 11:23
道標
綿向山を見上げる
2013年12月30日 11:23撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 11:23
綿向山を見上げる
水無山の山腹の斜面を歩く。道が分かり難い。
2013年12月30日 11:52撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 11:52
水無山の山腹の斜面を歩く。道が分かり難い。
道標はあるが、分かり難い。
2013年12月30日 12:00撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 12:00
道標はあるが、分かり難い。
足跡をたどる。足跡がなければ道が分からない。
2013年12月30日 12:03撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 12:03
足跡をたどる。足跡がなければ道が分からない。
林道を通過
2013年12月30日 12:39撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 12:39
林道を通過
この辺りからは道が分かりやすい。
2013年12月30日 12:50撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 12:50
この辺りからは道が分かりやすい。
表参道登山口に下りました。
2013年12月30日 13:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
12/30 13:06
表参道登山口に下りました。
御幸橋駐車場に戻りました。
2013年12月30日 13:22撮影 by  DMC-G5, Panasonic
12/30 13:22
御幸橋駐車場に戻りました。
撮影機器:

感想

何度も登っている綿向山ですが、去年の10月以来1年2ヶ月ぶりです。前回は甲津畑から登ったので、御幸橋から登るのは2年ぶりでした。駐車場からは、いつも上の道を歩くのですが、歩き始めると「獣避けの柵」がしてあって通れません。カギがかかっていました。仕方ないから、駐車場に戻り、下の道から行きました。すると、いつも目にする「夫婦松」の上半分が折れてなくなっていました。今年秋の台風で折れたのでしょうか?この夫婦松、珍しいことに、上の方で絡まっていたので、よく写真を撮ったのですが折れてしまって残念です。

表参道コースは、登山口からほぼ切れ目なく雪が積もってました。七合目の行者コバまでアイゼンなしで歩きましたが、ヒミズ谷の登山口からアイゼンを着けてもいいくらいでした。途中、青空と霧氷がキレイで、山頂の景色を期待していたのですが、意外と雲の多い天気でした。

山頂で小休止したあと、私のお気に入りの北東稜線の好展望地まで往復しました。今日は雲の多い天気なので、写真を3枚ほど撮っただけで戻りました。

帰りは、水無山北尾根コースから下山しました。水無山北尾根コースも、無雪期には何度も歩いていますが、積雪期は初めてです。綿向山山頂南端から文三ハゲのガレ場の横まで一直線の道を下りました。地図には載っていませんが、山頂直下の階段・金明水を通る道より安全です。文三ハゲまでは難なく下りられましたが、水無山の分岐点付近からは、水無山の山腹をトラバースする道なので、道が分かり難かったです。ちょっとコースを外れてしまいましたが、幸い、下から登って来られたグループがあったので、足跡をたどって下りました。足跡がなければ、迷ったかもしれません。水無山北尾根コース、下るばかりでなく、登りもあり、雪の深い所もあり、けっこう疲れました。途中、林道を通過します。この辺まで下りれば、道に迷う心配はありません。今回歩いてみた感想ですが、積雪期に水無尾根を下りるのは止めた方がいいと思いました。どうしてもなら、登りに使えばいいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

ゲスト
senjiyu さん こんばんは&初めまして。
今日も綿向山は登山日和でしたね。(天気予報チェックするかぎりでは)

充実した一日を送られたようでうらやましいかぎりです。

私も気分と体調さえよければ、目指したかったなー
2013/12/30 22:18
こんばんは
tenguさん、こんばんは。前に一度コメントを頂いたような気がします。もう中高年なので、もの忘れがひどくて思い出せません。
今日はもっと良い天気だと思って出かけたのですが、雲が多くてイマイチでした。午後になって回復したのかも知れませんが、帰ってきたら比良山がキレイに見えました。今日は比良山系の方が天気が良かったのかも知れません。気分と体調が良くなったら、天気の良さそうな日に、是非、綿向山に来てください。
2013/12/30 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら