赤岳〜行者小屋泊まりで
- GPS
- 09:48
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
↓
美濃戸山荘(ゲート)11:25
↓
堰堤広場(林道終点)12:08
↓
赤岳鉱泉 12:58(16分休憩アイゼン取り付けなど)
↓
行者小屋 13:50
===========================
歩いた距離 8.8km(飲用なし食欲なし) 3時間15分
===========================
行者小屋 7:35
↓
赤岳(2899m) 8:52(7分滞在)
↓
赤岳展望荘 9:23
↓
行者小屋 10:18(1時間休憩)
↓
美濃戸山荘 13:10
↓
美濃戸口 13:58
===========================
歩いた距離 11.9km(行者小屋でコーヒーと400kcal摂取) 6時間32分
全体的にゆったりペースです
天候 | 寒いけど大快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は適当な普通列車がなくあずさ号帰る・・こんなに快適だとは思わなかった 行き 9:35美濃戸直行バス 帰り・・>14:45茅野駅直行バス 往復1500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口にあるお風呂 500円 |
写真
感想
年末は鳳凰三山に行こうとお誘いがあったが、12月1日に行ったばかりだし、何といってもテクニカルな場面がなさそうで遠慮してしまった。
代替え案として甲斐駒も考えたが、費用がかかり過ぎるのでパス・・ で何度か登っているが八ヶ岳に決定!! やっぱり登る回数が多い僕にとっては費用は大事です。
冬季の八ヶ岳は2度登っているがいずれも3月 年末年始は初めて。
もっと雪が多いのかと思ったら、金網のステップが見えておりこれが意外と曲者でアイゼンの前歯が引っ掛かると転倒しやすい。
おまけに雪が詰まってステップの部分が狭いのでさらに歩きにくい。 文三郎コースの山頂直下の岩場も3月と違って雪が少なく埋まっていない。
冬季といえどこんなに違うのかと驚く。
そんな理由で年末年始は大勢の人が入っているし雪が少ないので猛吹雪でない限り12爪アイゼンとピッケルさえあれば少し雪山に登った人なら赤岳は簡単だと思う(僕の主観です 相当にキツイと思う人もいるはずです)
単独で登る予定だったが、途中で偶然明日赤岳に登るという人に会い終始行動を共にした。 彼はCM製作にかかわっているようで楽しい話が聞けました。いやいや裏話がリアルに伝わり過ぎです・・ 山には様々な人が登ってるんだなあ と改めて思いました。
帰りは久々に「あずさ号」 別にお金がないわけではないが、到着時間が早いのでプラス1時間くらい何ともない。 普通列車でいいじゃんと・・
今回はそうはいかなかった。茅野駅に着くと普通列車は1時間後 「寒いし待ってられん」 とさっさと特急券を買い「あずさ号」で帰った。暖かく静かで快適!
やっぱりこれからは特急だな と思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する