記録ID: 3883349
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
寅年だから虎丸山で山初めと八重山・能岳で氷華鑑賞
2022年01月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 411m
- 下り
- 417m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
アウターシェル
長袖シャツ
ダウンベスト
中綿入りジャケット
ズボン
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
ニット帽
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
2022年は、寅年なので虎の字が山名に入る山に登ろうと思い、相棒を誘って上野原の虎丸山に行ってきました。虎丸山に登るのは、1年ぶりです。1月に八重山ハイキングコースを歩くのは初めてですが、歩きはじめて直ぐにシモバシラの氷華が見られるとは思いませんでした。八重山展望台からは、今回も富士山を初め丹沢の山や道志山塊の山などが良く見え、奥多摩の三頭山も良く見えました。八重山と能岳の山頂でも富士山がクリアに見え、今日を選んで正解でした。次回は、イカリソウの時期に再訪しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する