記録ID: 3885904
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
2022年登り初めは武奈ヶ岳!ガッスガスだけどね(^^♪
2022年01月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:36
距離 8.4km
登り 1,003m
下り 1,004m
15:06
ゴール地点
天候 | 曇り・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしから10cmほどの雪道 急坂が続くのでアイゼンあった方が楽ちんです |
その他周辺情報 | くつき温泉 てんくう https://gp-kutsuki.com/spa#01 大人700円 芋の子洗うぐらいの盛況ぶりです・・ |
写真
感想
明けましておめでとうございます。m(__)m
なぁんか、ホントに年取ると時が過ぎるのが早い気がする・・
今年もできる限り山頂目指します♪
恒例の登り初めはtosiyukiとGENの3人で・・yosikoは体調不良で欠席・・
テンくら見ると比良山系がAになっているので2百名山の武奈ヶ岳をチョイス(^^♪
tosiyukiは何度か行っているけど二人は初なので・・
福井に来た頃には土砂降りの雨・・
不安に駆られながらナビで向かうと何故かワープ道ばかり誘導・・
おかげで2回も雪で通行止めでUターン( ;∀;)
何とか3時間半で駐車場に到着・・雨は降ってないけどどんより雲・・
見晴らし予報も「とても良い」じゃないんか〜い😡
まぁそういっても、1か月ぶりの登山!ワクワクで出発です!
でも出だしからいきなりの急勾配・・
足をガクガクさせながら何とか穏やかな稜線へ・・
青空だったら最高に素敵な樹氷地帯!でも御殿山に着くころには視界0に・・
皆さんのレコのあの素敵な写真を期待していただけに残念・・( ;∀;)
山頂に着いても何も見えず、寒さに負けて写真だけ撮ってすぐ下山・・
そしたら10分もせずに青空が広がる・・神様〜正月早々意地悪しないでぇ・・♪
御殿山まで戻ると風も止み 視界も広がり・・
御神酒とぜんざいを頂き 正月気分を味わって無事下山しました♪
三が日に付き合って登山してくれる友人が居ることに改めて感謝!
今年もいっぱい登ろうぜ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する