記録ID: 388731
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【避難小屋泊】 天目山 三ッドッケ 【年越し山行】
2013年12月31日(火) ~
2014年01月01日(水)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 985m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
山行1日目
0600 奥多摩St.
0626発東日原行き西東京バス乗車
0650
| 東日原BS
0710
0715 登山口
1030 一杯水避難小屋
(一杯水水場へ偵察に出掛ける)
1045 避難小屋帰着 行動停止
山行2日目
0600頃 起床
0620 避難小屋発
0645
| 天目山(三ッドッケ)
0700
0720 避難小屋帰着
(朝食・下山準備)
0833 避難小屋発 下山開始
1045 東日原BS
1135発奥多摩St.行き西東京バス乗車
1159 奥多摩St.
0600 奥多摩St.
0626発東日原行き西東京バス乗車
0650
| 東日原BS
0710
0715 登山口
1030 一杯水避難小屋
(一杯水水場へ偵察に出掛ける)
1045 避難小屋帰着 行動停止
山行2日目
0600頃 起床
0620 避難小屋発
0645
| 天目山(三ッドッケ)
0700
0720 避難小屋帰着
(朝食・下山準備)
0833 避難小屋発 下山開始
1045 東日原BS
1135発奥多摩St.行き西東京バス乗車
1159 奥多摩St.
天候 | 山行1日目 晴れ 山行2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩St.まで青梅線乗車 奥多摩St.から東日原BSまで 0626発東日原行き西東京バス乗車 東日原BSから登山口まで徒歩 ○復路 登山口から東日原BSまで徒歩 東日原BSから奥多摩St.まで 1135発奥多摩St.行き西東京バス乗車 奥多摩St.から青梅線乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト、トイレ 登山ポスト⇒奥多摩St.と東日原駐在所で 提出ができます トイレ⇒奥多摩St.、東日原BS、一杯水避難小屋 ○積雪状況 約1000m辺りから行程に支障はないが 残雪がちらほら見え始めました。 山行1日目は約1100m位からルートが雪道になりましたが 2日目にはだいぶ雪も融け約1150mより上が ルート上雪道になっていました。 (日向の斜面は雪が無い箇所もあります) 積雪は約20-30cm。 ○水場 一杯水の水場は積雪の為枯れて 水を取る事が出来ませんでした。 多めに水を持って行く必要があります。 ○ルート状況 東日原BS⇒一杯水避難小屋⇒一杯水水場 積雪状況は上に書いた通りです。 ルートはしっかりトレースがあるので 今後降雪が無い限りは迷う事はないと思います。 日毎雪が融けているので ルート状況で足回りの判断が必要になると思います。 植林帯を抜ける際ルート上部(山側)が 落葉樹林帯で日当たりが良い為なのか こぶし大の雪球が2度ほど落ちてきました。 滝入ノ峰をトラバースする箇所に入ると 狭い山道が続きます。 ヤセ尾根に出る手前に 雪がつき嫌な箇所が3箇所ほどあり かなり緊張して通過しました。 ヤセ尾根は問題なく通過できました。 ヤセ尾根通過後も避難小屋までの間に 小ピークをトラバースする箇所が 何箇所かありますが 滝入ノ峰トラバースに比べると 危険度は低いと感じました。 ○一杯水避難小屋⇒天目山(三ッドッケ) 小屋脇からのルートでピストンしました。 山頂までしっかりトレースがあります。 急下降する一箇所だけ気をつければ 問題はなく登下降できると思います。 ○一杯水避難小屋⇒東日原BS 初日にも感じたヤセ尾根近くの嫌な箇所は 下降時にもやはり緊張し通過しました。 日当たりの良い箇所は 雪の融けきった箇所もあり 山行初日より雪が減った様に感じました。 ○その他 山行前夜まで積雪状況と水場の状況が掴めず 水が取れない可能性がある為 多めに水を持って出掛けた為ザックの重量が増え 一度バランスを崩すと立て直しが難しいので 早めにアイゼンを着けましたが 結果的にこれは良い判断になりました。 今回6本歯アイゼン、ダブルストック、 わかんを装備して出掛けましたが わかんは使う機会がありませんでした。 アイゼンは6本歯で十分対応できましたが 歯数が多くてもよかったかなと感じました。 今後雪解け凍結箇所も増える可能性があるので アイゼンは必ず必要になると思います。 ザックの重量があったので ストックはバランス保持の為重宝しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する