大和葛城山(柿本川上流とバリエーションルート下降)
- GPS
- 09:24
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 673m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
なお、しあわせの森公園から葛城消防署近くの県道に出る実線路は、その後、令和4年3月31日まで工事のため通行止めとなっております。 通行止めの期間は、しあわせの森公園を抜けたところから、1本南の道路まで下りる実線路を使うしかありません(この実線路には柵がしてありますが、通行禁止の表示はなく、崩壊個所などもありません。単にコンクリート舗装に土が被り、ヤブとなっているだけです)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柿本川上流は、尾根に取り付くまでに危険個所があり、尾根道は本当にきつい。 下降に使ったバリエーションルートは、ひどいヤブ道(最後は道なし)です。 どちらもモノ好きにしか薦められません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
スパイク足袋
|
---|
感想
前に柿本川上流の尾根を登ったとき、右俣の堰堤に巻き道があるのを発見していましたので、ちょっと好奇心が湧きました。
(前に柿本川上流を探検したときの記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2840967.html
また、その後、スパイク足袋を購入していましたので、どの程度の効能があるのかを試してみたくなったこともあります。スパイク足袋であっても登りはやはりきついですね。スパイク足袋が本領を発揮したのは、バリエーションルートの下りで、最後に沢に下りるため、ヤブの急斜面を下ったときです。
下山は、奈良の爺々様が紹介されていたバリエーションルートから。
(奈良の爺々様のブログ)
http://naranojiijii.sblo.jp/article/187037786.html
このルートを選んだのは、奈良の爺々様が最後に着水(?)された沢(大坪谷)は布施城址ルートの途中を横切っている沢ですが、いつかこの沢を遡行してみたいと思っていたので、その偵察を兼ねていたからです。前に、寺口駐車場→浄願寺方面から地形図にある破線路を辿って大坪谷に取り付こうとしたことがありましたが、破線路の痕跡はあったものの、背丈以上もある笹ヤブに阻まれて断念したことがありました。そのときよりも一つ北側の林道に出ることになります。
このバリエーションルートでは、最後の個所(奈良の爺々様が沢に出られた個所)で私の軌跡は奈良の爺々様の軌跡と食い違っています。私の軌跡は、現行の地形図(Web版)とも食い違っています。ただ、手持ちの印刷版地形図(平成19年6月1日発行の「御所」)とはほぼ同じ軌跡であるように見えますので、いずれかの時点でこの食違い個所が廃道化し、私はその廃道を通過したのでしょう。
(令和4年3月10日追記)
3月5日に、この下山路を、道の駅かつらぎから少し登ってみましたので、林道終点の様子などの写真を追加しておきます。おそらく、このルートが奈良の爺々様が上記のブログで紹介しておられるルートです。
上記で私が取ったルート(ヤブを突っ切って直接沢に下りる)に比べて、間伐木や段差などがありますが、ヤブは深くないので、少し歩きやすいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する