ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 389128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

皇海山

2013年11月02日(土) ~ 2013年11月03日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:00
距離
25.4km
登り
2,567m
下り
2,561m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11/2
銀山平
一の鳥居   9:00
猿田彦神社跡 10:00
庚申山    11:34
鋸山     14:05
不動沢のコル 14:45
皇海山    15:45

11/3
皇海山    5:10
不動沢のコル 5:54
鋸山     6:44
庚申山    9:18
お山巡り経由
猿田彦神社跡 11:06
一の鳥居   12:10
銀山平    13:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白山〜鋸岳の鎖場は高度感があり注意が必要
銀山平から出発しました。庚申渓谷の紅葉は期待にたがわないものでした。
2013年11月04日 14:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:57
銀山平から出発しました。庚申渓谷の紅葉は期待にたがわないものでした。
2013年11月04日 14:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:59
いつもは単調な林道歩きも苦にならず一の鳥居に到着です。
2013年11月04日 15:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:00
いつもは単調な林道歩きも苦にならず一の鳥居に到着です。
水の面沢沿いに登って行きます。ここからはさらに圧巻でした。まさに日本庭園です。
2013年11月04日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:05
水の面沢沿いに登って行きます。ここからはさらに圧巻でした。まさに日本庭園です。
2013年11月04日 15:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:06
気がつくとお猿さんも紅葉狩りを楽しんでいました。
2013年11月02日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:28
気がつくとお猿さんも紅葉狩りを楽しんでいました。
飽きることなく歩いているうちに庚申山荘に到着です。
2013年11月04日 15:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:09
飽きることなく歩いているうちに庚申山荘に到着です。
庚申山に向かいます。ここの道もだいぶ整備されていて真新しい鎖や梯子が頼もしいです。
2013年11月04日 15:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:12
庚申山に向かいます。ここの道もだいぶ整備されていて真新しい鎖や梯子が頼もしいです。
一の門です。岩が落ちてくるのではという不安もありますが気にしないで下を潜ります。
2013年11月04日 15:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:13
一の門です。岩が落ちてくるのではという不安もありますが気にしないで下を潜ります。
尾根に取り付いて稜線に上がり、しばらく歩くと庚申山です。展望は良くありません。
2013年11月04日 15:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:14
尾根に取り付いて稜線に上がり、しばらく歩くと庚申山です。展望は良くありません。
ちょっとはなれたところに展望台があります。ここからの日光連山の眺めはすばらしいものでした。
2013年11月04日 15:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:17
ちょっとはなれたところに展望台があります。ここからの日光連山の眺めはすばらしいものでした。
これから歩く鋸山と皇海山の稜線です。
2013年11月04日 15:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:18
これから歩く鋸山と皇海山の稜線です。
鋸山に向かいます。途中笹薮でルートを外しそうになりますが、薬師岳、白山までは穏やかな道です。
2013年11月04日 15:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:20
鋸山に向かいます。途中笹薮でルートを外しそうになりますが、薬師岳、白山までは穏やかな道です。
白山を過ぎると山名板のないピークがありました。ここは鋸11峰と呼ばれ11のピークがあるはずなのですがあまり判然とはしていません。
2013年11月04日 16:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 16:48
白山を過ぎると山名板のないピークがありました。ここは鋸11峰と呼ばれ11のピークがあるはずなのですがあまり判然とはしていません。
いきなり鎖場が現れました。下り終えて見上げてみてもけっこうな斜度があります。登りならともかく下りでは鎖に頼らざるを得ないでしょう。
2013年11月04日 15:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:23
いきなり鎖場が現れました。下り終えて見上げてみてもけっこうな斜度があります。登りならともかく下りでは鎖に頼らざるを得ないでしょう。
ここから先も梯子や鎖が続きます。息継ぐ間もなくという感じです。
2013年11月04日 15:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:26
ここから先も梯子や鎖が続きます。息継ぐ間もなくという感じです。
2013年11月04日 15:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:28
2013年11月04日 15:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:29
ようやく鋸山に到着です。
2013年11月04日 15:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:30
ようやく鋸山に到着です。
ここまで来ると皇海山は目の前です。
2013年11月04日 15:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:35
ここまで来ると皇海山は目の前です。
不動沢源流部の山肌も渋い黄葉を見せていました。
2013年11月04日 15:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:33
不動沢源流部の山肌も渋い黄葉を見せていました。
皇海山に向かって下っていきながら、振り返ってみた鋸山はまさに鋸の歯でした。
2013年11月04日 15:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:38
皇海山に向かって下っていきながら、振り返ってみた鋸山はまさに鋸の歯でした。
下りきると不動沢のコルです。
2013年11月04日 15:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:39
下りきると不動沢のコルです。
ここから登り返していよいよ皇海山に向かいます。途中下りてくる方が、やはり不動沢ルートです。15名の団体パーティも含めて30人くらいとすれ違いました。皇海山へはこのルートがメインになっていると錯覚してしましまいました。
2013年11月04日 18:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 18:22
ここから登り返していよいよ皇海山に向かいます。途中下りてくる方が、やはり不動沢ルートです。15名の団体パーティも含めて30人くらいとすれ違いました。皇海山へはこのルートがメインになっていると錯覚してしましまいました。
痙攣しそうな足をだましながら登っていくと青銅の剣がありました。もうすぐ山頂です。
2013年11月04日 15:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:43
痙攣しそうな足をだましながら登っていくと青銅の剣がありました。もうすぐ山頂です。
山頂に着きました。途中で出会った山ガールです。
2013年11月04日 15:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:50
山頂に着きました。途中で出会った山ガールです。
山頂でツェルトを張りました。
2013年11月04日 15:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:52
山頂でツェルトを張りました。
翌朝、鋸山に向かって往路を戻っていくと日光連山がすっきりと見えるところがありました。しかしご来光は見えません。
2013年11月10日 14:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:00
翌朝、鋸山に向かって往路を戻っていくと日光連山がすっきりと見えるところがありました。しかしご来光は見えません。
鋸山直下まで来ました。見るからに急峻なピークです。
2013年11月10日 14:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:01
鋸山直下まで来ました。見るからに急峻なピークです。
右側にある涸沢を登ります。
2013年11月10日 14:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:01
右側にある涸沢を登ります。
鋸山頂に着くとやはり太陽は高く昇っていました。
2013年11月10日 14:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:02
鋸山頂に着くとやはり太陽は高く昇っていました。
皇海山から伸びる県界尾根です。左端に見える奥白根の手前の前白根を通って湯元へと続きます。
2013年11月10日 14:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:02
皇海山から伸びる県界尾根です。左端に見える奥白根の手前の前白根を通って湯元へと続きます。
鋸山の尾根を経て庚申山方面に続く尾根です。
2013年11月10日 14:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:03
鋸山の尾根を経て庚申山方面に続く尾根です。
と・・・レンズ雲らしきもの発見、そろそろ下山することとします。
2013年11月10日 14:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:04
と・・・レンズ雲らしきもの発見、そろそろ下山することとします。
また鎖場が見えてきました。今日も楽しめそうです。
2013年11月10日 14:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:05
また鎖場が見えてきました。今日も楽しめそうです。
ここまで30人くらいとすれ違いました。庚申山荘に前泊すると皇海山の登頂日は今日となります。昨日の静寂の尾根の理由が分かりました。鋸11峰のひとつ渓雲山です。
2013年11月10日 14:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:05
ここまで30人くらいとすれ違いました。庚申山荘に前泊すると皇海山の登頂日は今日となります。昨日の静寂の尾根の理由が分かりました。鋸11峰のひとつ渓雲山です。
庚申山に近くなった頃、ヘリコプターが飛んできました。どうしたのでしょうか。
2013年11月10日 14:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:06
庚申山に近くなった頃、ヘリコプターが飛んできました。どうしたのでしょうか。
展望台に着いて、歩いてきた尾根を振り返ります。昨日とは打って変わった曇り空、ほんとにいいタイミングで歩かせていただきました。
2013年11月10日 14:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:07
展望台に着いて、歩いてきた尾根を振り返ります。昨日とは打って変わった曇り空、ほんとにいいタイミングで歩かせていただきました。
庚申山を過ぎて尾根を下っているとき、先ほどのヘリコプターが帰って行きました。負傷者を救出して行ったのかなと気がつきました。帰って検索してみるとやはりこの日、鋸山付近で滑落した方が救出されたとのニュースが報じられていました。
2013年11月10日 14:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:07
庚申山を過ぎて尾根を下っているとき、先ほどのヘリコプターが帰って行きました。負傷者を救出して行ったのかなと気がつきました。帰って検索してみるとやはりこの日、鋸山付近で滑落した方が救出されたとのニュースが報じられていました。
庚申山荘に下る道を途中で左に折れてお山めぐりのコースに入っていきました。
2013年11月10日 14:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:08
庚申山荘に下る道を途中で左に折れてお山めぐりのコースに入っていきました。
ここは奇岩怪石が楽しめるコースです。ここの岩で下の廊下を思い出してしまいました。
2013年11月10日 14:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:08
ここは奇岩怪石が楽しめるコースです。ここの岩で下の廊下を思い出してしまいました。
主だった箇所には名前が付いている様なのですがよく分かりません。ここは下を潜りましたが、右側を巻いていくことも出来ます。
2013年11月10日 14:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:08
主だった箇所には名前が付いている様なのですがよく分かりません。ここは下を潜りましたが、右側を巻いていくことも出来ます。
これはめがね岩、ネームプレートもついています ^^
2013年11月10日 14:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:09
これはめがね岩、ネームプレートもついています ^^
鬼の髭スリです。鬼が通るには狭すぎるのでしょう。
2013年11月10日 14:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:09
鬼の髭スリです。鬼が通るには狭すぎるのでしょう。
アップダウンを繰り返していくと笹原の尾根に出ました。
2013年11月10日 14:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:10
アップダウンを繰り返していくと笹原の尾根に出ました。
猿田彦神社跡に出て往路に戻りました。
2013年11月10日 14:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:10
猿田彦神社跡に出て往路に戻りました。
夫婦蛙岩です。上部に生えている潅木がユーモラスでした。
2013年11月10日 14:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:11
夫婦蛙岩です。上部に生えている潅木がユーモラスでした。
次々と現れる紅葉に足が進みません(本当は疲れて動けない ^^;)。
2013年11月10日 14:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:11
次々と現れる紅葉に足が進みません(本当は疲れて動けない ^^;)。
2013年11月10日 14:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:12
一の鳥居まで下りると後は林道歩きです。林道脇に降り積もった落ち葉がきれいな秋の日でした。
2013年11月10日 14:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:12
一の鳥居まで下りると後は林道歩きです。林道脇に降り積もった落ち葉がきれいな秋の日でした。
撮影機器:

感想

庚申渓谷の紅葉と鋸山周辺の展望は素晴らしいものでした。また稜線での多くの方との出会いは思いがけないものでした。紅葉の時期というのも人が多かった理由かもしれません。皇海山へのロングルートの人気の高さを実感した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら