達磨山・金冠山:お正月には富士山がよく似合うVer2、半袖隊長、伊豆山稜線歩道を行く(1)
- GPS
- 07:02
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 889m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:02
累積標高(上り): 836m/累積標高(下り): 1194m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:39.8=25.47+(836÷100)+(1194÷100÷2)
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献/記録】
分県登山ガイド21静岡県の山(山と渓谷社/2017年12月1日初版)
16金冠山(きんかんざん)816m
小さくて可憐なマメザクラを見るなら4月中旬
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅(始発)0533相模大野駅05340557藤沢駅06080721三島駅07340809修善寺駅0820[bj:35]0848大曲茶屋BS (注1)修善寺発2番バスに乗るため藤沢まで小田急利用とした。 (注2)東海バス快速松崎行き830円(窓口にてクレカ或いはPayPay利用可もIC不可) 【復路】修善寺駅16051640三島駅17061721熱海駅17321855川崎駅19011932登戸駅1938地元駅 (注3)熱海駅以西(〜三島駅)はJR東海区間のため別途精算(追加料金)が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 全長約25.4kmのうち、登山口前後を除き、大半は伊豆山稜線歩道を歩く。 伊豆山稜線歩道は山道と舗装道路歩きが交互に現れるが、道標類は充実し、特に危険箇所はない。 また修善寺駅近くを除けば、舗装道路での交通量はさほど多くない。 ●大曲茶屋BS〜船原峠(約3.3km)…全て舗装道路 ●船原峠〜達磨山〜金冠山〜レストハウス(約10.5km)…山道と道路が交互する ●レストハウス〜修善寺駅(約11.5km)…前半は山道が多く、後半は舗装道路のみ ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:霜柱が融けて緩んだ箇所あり ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :なし ☆半袖 タイム:船山峠手前から終点・修善寺駅まで ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:達磨山頂上および金冠山頂上にて ★入山者:ゼロ…達磨山レストハウスや市民の森からのハイカーがちらほら、一方で縦走者とは出会わず |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★トイレ:達磨山高原レストハウス ★携帯:圏内 ★食料調達処:NewDays藤沢駅セブンイレブン伊豆箱根鉄道修善寺駅店 ★酒類調達処:ファミマ修善寺駅北口店 ★お土産処:イズーラ修善寺(修善寺駅舎内)ベルマート三島南口 ★飲食店:爽亭三島駅(キシメン) ★温泉:寄らず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
【記録公開日:2022年1月13日】
JR普通列車フリーパス利用2日目は伊豆の達磨山と金冠山の縦走へ。
二つの山とも以前から名前をよく聞きますが、道路歩きが長いとの印象が強くて行先から除外していました。
しかしこの二座は「富士山の見える山(54座)」に選ばれているんですね。
特に意識していたわけではありませんが、登った山リストに掲載された時には、長年の蓄積で既に51座に登っており、残っているのは3座(他の一つは思親山)だけでした。
…と言うことで、折角なので富士山がよく見えるであろう季節に出陣しました。
また将来的な歩跡(赤線)繋ぎを意識して、大曲茶屋バス停in/修善寺駅outとしました。
このルートであれば、大半が伊豆山稜線歩道として整備されており、その前後も舗装道路歩きなので、特に危険箇所はありません。
また終点を鉄道駅にすることにより、下山後のバス時刻を心配する必要もありません。
また約25kmとそれなりの距離になりますが、半分ぐらいがロードなので、日没後の闇夜を歩くリスクもなさそうです。
さて当日、朝から青空が広がり、大した風もなく、歩道の凍結・泥濘箇所もなく、絶好の半袖縦走日和となりました。
山稜線歩道からは、富士山・南アルプス・箱根連山・天城山・沼津アルプスなど好展望が広がりました。
また半島西海岸の土肥や戸田などの港町も眼下に点在します。
あ〜、好い時に来たものだ…と山の神様に感謝です。
「富士山の見える山」で残る思親山は三石山と併せて歩く計画。
但し拙宅からでは、鉄道利用の日帰りはちと厳しい(出立時刻が遅くなる、でも23kmのロングで高低差あり)…特に日の入りが早い冬場は。
でもヒル(蛭)が出る一帯と聞くので、暑くなる前には歩かねば…。
これらの課題をクリアして、春先には縦走したいと思案中です。
【今回登った主な山】
★達磨山(だるまやま)983m:初…静岡百山19座目/100、富士山見える52座目/54
日本の山岳標高1003山、日本の山1000、
★金冠山(きんかんざん)816m:初…富士山見える53座目/54、分県静岡23座目/63
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
【個人用過去レコリンク:なし】
このコース、年末の恒例伊豆散歩で2回に分けて歩きました
お正月の見のお山ですね
今年もよろしくお願いします
「早コメ」有難うございます。
そして迎春…こちらこそ宜しくお願いします。
拙者は何もしない年末年始でした。
お袋殿をどこかに連れて行ってやりたいのですが…このご時世では止めた方がいいですね。
その代わり三が日は散歩に連れて行きました。
さてこのコース…大曲茶屋(船原峠)に新たな赤線端っこが生まれたので、天城峠から山稜線を歩いて回収できないか…とチラリと考えています。
でも、ちょっと長すぎるかなぁ…(-。-)y-゜゜゜
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する