ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3895860
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.2km
登り
807m
下り
807m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:59
合計
5:11
8:25
8:25
13
8:38
8:38
80
9:58
9:59
1
10:00
10:00
5
10:05
10:07
3
10:10
10:11
3
10:14
11:08
32
蓼科山頂ヒュッテ
11:40
11:40
9
11:49
11:50
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【すずらん峠園地無料駐車場】
30台ほど停められる駐車場です。
AM6:00過ぎに到着した時点で既に満車で、道路を挟んだ反対側の駐車場に車を停めました。

駐車場に綺麗なバイオトイレがあります。(ペーパー有・冬季は1基のみ開放)

満車の場合は、蓼科山登山口より1kmほど手前に女の神展望台駐車場があります。そのまた更に手前にも駐車場スペースがあります。
帰りに前を通りましたが、どちらの駐車場も満車で路肩には縦列駐車が出来ていました。


*道路状況*
ビーナスラインに入ると、凍結路・雪道になるのでスタッドレス・チェーン必須です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。

トレースもしっかり出来ていて、トレース通りに歩けば踏み抜くこともありません。

今回は10本アイゼンを使用しました。
チェンスパや軽アイゼンの方もいましたが、アイゼンの方が余計か体力使わずラクに歩けると思います。

広い山頂は、トレース通りに歩けば踏み抜くことなくサクサク歩けます。
トレースの無い所を歩くと、膝くらいまで埋まります。
1月6日木曜日…神奈川でも久しぶりに雪が降った*
11
1月6日木曜日…神奈川でも久しぶりに雪が降った*
翌日の早朝散歩…笠取山後、茶太郎が体調不良になり正月早々病院通いにσ(^_^;)
薬のおかげで症状は落ち着いたけどまだ完治してないが食欲旺盛で元気だけはあるd( ̄  ̄)
症状が治るまで山禁になってしまった(TT)
20
翌日の早朝散歩…笠取山後、茶太郎が体調不良になり正月早々病院通いにσ(^_^;)
薬のおかげで症状は落ち着いたけどまだ完治してないが食欲旺盛で元気だけはあるd( ̄  ̄)
症状が治るまで山禁になってしまった(TT)
小太郎も雪で散歩もルンルン♪♪♪
23
小太郎も雪で散歩もルンルン♪♪♪
普段のくんくんパトロールも雪があるので更に念入りに(笑)
18
普段のくんくんパトロールも雪があるので更に念入りに(笑)
雪景色…丹沢は思っていたより白くなっていなかった
13
雪景色…丹沢は思っていたより白くなっていなかった
所変わり蓼科山登山口…暗い中、雪道運転でハラハラドキドキ(大汗)
でもこれでだいぶ雪道運転も慣れたような(-。-;
13
所変わり蓼科山登山口…暗い中、雪道運転でハラハラドキドキ(大汗)
でもこれでだいぶ雪道運転も慣れたような(-。-;
tatsuyaさん…今日はよろしく〜(^^)/
14
tatsuyaさん…今日はよろしく〜(^^)/
太陽の陽がさしてきたけど…マイナス12度で超寒いっす(>_<)
11
太陽の陽がさしてきたけど…マイナス12度で超寒いっす(>_<)
蓼科山…ひたすら登るのみ!
10
蓼科山…ひたすら登るのみ!
ヒ〜コラヒ〜コラ…やっと中央アルプス・御嶽山が見えたo(^-^)o
16
ヒ〜コラヒ〜コラ…やっと中央アルプス・御嶽山が見えたo(^-^)o
南アルプスも〜(//∇//)
12
南アルプスも〜(//∇//)
日陰が多いから全然身体が暖まらん!
寒さに身体が順応していなくガチガチ(>_<)
10
日陰が多いから全然身体が暖まらん!
寒さに身体が順応していなくガチガチ(>_<)
やっと…蓼科山頂が見えた\(^^)/
けどまだまだだのう(ーー;)
12
やっと…蓼科山頂が見えた\(^^)/
けどまだまだだのう(ーー;)
ああ"ーーーーー寒い(>_<)
10
ああ"ーーーーー寒い(>_<)
さぁ!最後の頑張りポイント( ̄^ ̄)ゞ
10
さぁ!最後の頑張りポイント( ̄^ ̄)ゞ
南八ヶ岳も綺麗に見える(≧∀≦)
16
南八ヶ岳も綺麗に見える(≧∀≦)
森林限界まであと少しだ!
15
森林限界まであと少しだ!
森林限界に出た\(^-^)/
御嶽山・乗鞍岳☆
けど…ここが1番寒い((((;゜Д゜)))))))
15
森林限界に出た\(^-^)/
御嶽山・乗鞍岳☆
けど…ここが1番寒い((((;゜Д゜)))))))
シッポモンスター((o(^∇^)o))
この写真撮るだけで手が凍るΣ(゜д゜lll)
16
シッポモンスター((o(^∇^)o))
この写真撮るだけで手が凍るΣ(゜д゜lll)
青空へ向かって…ビクトリーロード♪♪♪
13
青空へ向かって…ビクトリーロード♪♪♪
蓼科山到着(^^)v
何年ぶりか調べたら2017年2月4日以来だから約5年ぶりの3回目
25
蓼科山到着(^^)v
何年ぶりか調べたら2017年2月4日以来だから約5年ぶりの3回目
北横岳から〜〜の南八ヶ岳☆
15
北横岳から〜〜の南八ヶ岳☆
南アルプス☆
広〜い山頂☆☆☆
11
広〜い山頂☆☆☆
蓼科神社奥宮…喪中なので一礼だけ(^^;;
鳥居にシッポが付いて無いのが残念!
13
蓼科神社奥宮…喪中なので一礼だけ(^^;;
鳥居にシッポが付いて無いのが残念!
移動して…中央アルプス☆
13
移動して…中央アルプス☆
御嶽山☆
乗鞍岳☆
北アルプス3分割…その
17
北アルプス3分割…その
北信五岳☆
展望盤も…シッポ成長ちゅ〜〜〜(≧∀≦)
15
展望盤も…シッポ成長ちゅ〜〜〜(≧∀≦)
場所移動して…浅間山〜四阿山☆
10
場所移動して…浅間山〜四阿山☆
いつもの休憩場所…蓼科山頂ヒュッテの裏へ
13
いつもの休憩場所…蓼科山頂ヒュッテの裏へ
除雪完了して…朝ご飯^ ^
けど食欲なくスープ・コーヒー2杯・おやつ
15
除雪完了して…朝ご飯^ ^
けど食欲なくスープ・コーヒー2杯・おやつ
ここはいつもポカポカで暖かい(´∀`)
上州武尊山・日光白根山・男体山☆
写真では厳しいが肉眼では燧ヶ岳も見えたり^ ^
14
ここはいつもポカポカで暖かい(´∀`)
上州武尊山・日光白根山・男体山☆
写真では厳しいが肉眼では燧ヶ岳も見えたり^ ^
荒船山☆
奥秩父山塊☆
下山開始…天空回廊気持ちいい〜♪( ´▽`)
14
下山開始…天空回廊気持ちいい〜♪( ´▽`)
下るのは…ホント早ッ!!!
14
下るのは…ホント早ッ!!!
とろろ昆布(サルオガセ)巻き巻き〜
(個人的には好きな写真の1枚)
13
とろろ昆布(サルオガセ)巻き巻き〜
(個人的には好きな写真の1枚)
駐車場到着d( ̄  ̄)
tatsuyaさん…お疲れ様〜またよろしくね〜(^-^)/
10
駐車場到着d( ̄  ̄)
tatsuyaさん…お疲れ様〜またよろしくね〜(^-^)/
帰りの車窓より…蓼科山・北横岳☆
16
帰りの車窓より…蓼科山・北横岳☆
天狗岳〜権現岳☆
13
天狗岳〜権現岳☆
本日のおみや…パパさんリクエストのたてしな自由農園でリンゴと野沢菜わさびをお買い上げ〜
20
本日のおみや…パパさんリクエストのたてしな自由農園でリンゴと野沢菜わさびをお買い上げ〜

感想

久しぶりの蓼科山は…超超寒かったーーー(>_<)

何でこんなに寒く感じるのか(・・?)

っと考えてみると…例年だと、12月はだいたい週一で山へ行き、寒さに身体を慣らしていっていた。

でも、今季の12月は山へあまり行けなかったので、身体が寒さに慣れていなく。。。。。
今回は身体がガチガチ(>_<)
身体が寒さに慣れてきたのも下山する頃で(^^;;

茶太郎が、体調を崩したのもそのせいだったのかな?
動物病院の先生にも、「そろそろ茶太郎の年を考えてね。」っと言われてしまいましたσ(^_^;)

茶太郎…ごめんよm(__)m


家の方も落ち着いたので、これからまた少しずつ身体を寒さに慣らしていこうと思う( ̄^ ̄)ゞ

また一からやり直しだな!!!

蓼科山は3回目…いつも積雪期のみで3戦3勝の雲一つない見事な青空の下とても良い景色が見えた(^^)v

「今年も晴れ女でありたい!」っと願うchataであります(^-^)


そして………
ログの使い方がイマイチ理解出来ていないchata!
いつも最初と最後に開始ボタンと終了ボタンを押すのみだけなんだけど、休憩時とかは一時停止したりするのかしら?
でも、ちゃんとなっている時もあるんだよなぁ。
後で継ぎ足して直せば良いのかな?
今回は、休憩時間3分だったよ(笑)
そんなわけないでしょう〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら