ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3896946
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小川町の里山ウロウロ〜腰越城跡

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
17.0km
登り
931m
下り
958m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:45
合計
6:11
9:48
9:49
13
10:02
10:05
51
10:56
11:14
14
11:28
11:29
37
12:06
12:06
35
12:41
12:51
7
12:58
13:00
41
13:41
13:51
62
14:53
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小川町駅〜御堂/イーグルバス スタート
小川町駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
特に無し
おはようございます。
小川町駅からイーグルバスで時短して、和紙の里からスタート。
2022年01月08日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/8 8:36
おはようございます。
小川町駅からイーグルバスで時短して、和紙の里からスタート。
ここから尾根に取り付く。
2022年01月08日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/8 8:49
ここから尾根に取り付く。
いつもより遅い電車で人が一杯だったので、ここで朝ごはん。今日は風がないので日向だとあまり寒くない。
2022年01月08日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/8 9:03
いつもより遅い電車で人が一杯だったので、ここで朝ごはん。今日は風がないので日向だとあまり寒くない。
一度林道に出て、ここからまた尾根に取り付く。
2022年01月08日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 9:27
一度林道に出て、ここからまた尾根に取り付く。
消えかかっているが、竜ヶ鼻とある。ヤマレコでは、リュウゴッパナ、ツルキリ山とある。
2022年01月08日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/8 10:05
消えかかっているが、竜ヶ鼻とある。ヤマレコでは、リュウゴッパナ、ツルキリ山とある。
マップを見たら林道や等高線の輪郭が真上から見た竜の頭に見えた。耳もあるし。すると、今いる所は丁度、鼻のあたり。竜の鼻→竜ヶ鼻→リュウゴッパナ、うん、もうこれで自分の中では完結でいいんじゃね。まあ、妄想の一種ですけど・・・。
11
マップを見たら林道や等高線の輪郭が真上から見た竜の頭に見えた。耳もあるし。すると、今いる所は丁度、鼻のあたり。竜の鼻→竜ヶ鼻→リュウゴッパナ、うん、もうこれで自分の中では完結でいいんじゃね。まあ、妄想の一種ですけど・・・。
林道萩帯線の途中からリュウゴッパナ。ここからだと何でリュゴッパナと言うのか想像できないよね。
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/8 10:21
林道萩帯線の途中からリュウゴッパナ。ここからだと何でリュゴッパナと言うのか想像できないよね。
萩帯線終点からタカハタに伸びる尾根を降る。年末に歩いたばかりで、こんなにすぐに再訪するとは思わなかった。
2022年01月08日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/8 10:31
萩帯線終点からタカハタに伸びる尾根を降る。年末に歩いたばかりで、こんなにすぐに再訪するとは思わなかった。
タカハタ、ロックオン。
前回は、登る途中で脚が攣った😅
2022年01月08日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/8 10:32
タカハタ、ロックオン。
前回は、登る途中で脚が攣った😅
タカハタで休憩して、未踏の尾根を降る。
はなみず山、初めまして。
2022年01月08日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12
1/8 11:28
タカハタで休憩して、未踏の尾根を降る。
はなみず山、初めまして。
尾根末端。
次は、今日のメインの腰越城跡に向けて、先ずは官ノ倉山を目指す。
2022年01月08日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 11:56
尾根末端。
次は、今日のメインの腰越城跡に向けて、先ずは官ノ倉山を目指す。
ポカポカで長閑です。
2022年01月08日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/8 12:11
ポカポカで長閑です。
庚申塔。右の記念碑は昭和17年とあった。
2022年01月08日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/8 12:29
庚申塔。右の記念碑は昭和17年とあった。
すぐに官ノ倉山頂上に到着。めずらしく人がいないと思ったら、直ぐに、本日初めての2人のハイカーさん到着。
ここはいつ来ても眺めがいい。群馬、栃木の山々は真っ白、遠く筑波山も見えた。
2022年01月08日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10
1/8 12:38
すぐに官ノ倉山頂上に到着。めずらしく人がいないと思ったら、直ぐに、本日初めての2人のハイカーさん到着。
ここはいつ来ても眺めがいい。群馬、栃木の山々は真っ白、遠く筑波山も見えた。
頂上直下の展望地、浅間神社から午前中歩いた尾根を見る。
2022年01月08日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9
1/8 12:51
頂上直下の展望地、浅間神社から午前中歩いた尾根を見る。
石尊山も好展望地です。
2022年01月08日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
13
1/8 12:59
石尊山も好展望地です。
石尊山手前のピークから腰越城跡への尾根を降った鞍部にあった石祠には、新しい御神酒が一杯。
大切にされているんですね。
2022年01月08日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/8 13:13
石尊山手前のピークから腰越城跡への尾根を降った鞍部にあった石祠には、新しい御神酒が一杯。
大切にされているんですね。
突然、平坦地。
2022年01月08日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/8 13:25
突然、平坦地。
三等三角点のあるP249までの気持ちいい尾根道。
木杭には鉛筆書きで「育克山」とあった。「いっこくやま」と呼ぶのかな?
2022年01月08日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/8 13:30
三等三角点のあるP249までの気持ちいい尾根道。
木杭には鉛筆書きで「育克山」とあった。「いっこくやま」と呼ぶのかな?
P249を南下して、鞍部に腰越城跡の配置図があった。
2022年01月08日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/8 13:39
P249を南下して、鞍部に腰越城跡の配置図があった。
この先が、城跡。直ぐ上に、本郭。
2022年01月08日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/8 13:40
この先が、城跡。直ぐ上に、本郭。
本郭跡の記念碑。
2022年01月08日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/8 13:45
本郭跡の記念碑。
説明板。ここまで木道が腐りかけていてあちこちにロープが張ってある。下からはそう簡単には登ってこれないので、この先も整備されることはないのだろう。
2022年01月08日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/8 13:46
説明板。ここまで木道が腐りかけていてあちこちにロープが張ってある。下からはそう簡単には登ってこれないので、この先も整備されることはないのだろう。
本郭全景、案外狭い。
2022年01月08日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/8 13:48
本郭全景、案外狭い。
三角点のあるP249まで戻って、小瀬田に降りる北東の尾根を降りた。尾根の途中で、同年齢程の女性とまさかのスライド。お互いに、こんなマイナーな尾根で人に会うとは思わず、妙にうれしくて、数分談笑。地元の方で毎日、この尾根をP249まで往復しているとの事。

尾根の末端、民家の脇に出て山行はおしまい。
本日も満足しました。
2022年01月08日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12
1/8 14:28
三角点のあるP249まで戻って、小瀬田に降りる北東の尾根を降りた。尾根の途中で、同年齢程の女性とまさかのスライド。お互いに、こんなマイナーな尾根で人に会うとは思わず、妙にうれしくて、数分談笑。地元の方で毎日、この尾根をP249まで往復しているとの事。

尾根の末端、民家の脇に出て山行はおしまい。
本日も満足しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル

感想

冬場の早起きは苦手だ。温々とした布団から中々抜け出せないで、あと5分、あと10分とだらだらしているうちに大体2度寝してしまう。今日も同じで出発が1時間遅れたので、小川町駅でズルをしてバスを使った。
今日は、これまで2度(か3度)、日和って歩いていなかった腰越城跡を歩いてみた。これだけだと短過ぎるので年末に歩きそこなったタカハタから先の尾根をその東の尾根とあわせて歩いた。落ち葉で滑るところもあったが、概ね、歩きやすい道、この時期は葉も落ちて明るくちょうどいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

mameさん こんばんは

自分も、このところ出発時間が遅くなったような…気がします。寒いので仕方ないですね…笑。
2022/1/8 21:55
chii1961さん、おはようございます。コメントありがとうございました✌️

いやいや、最近の榛名、富士山のレコを見てもchiiさんは十分早起きです。歳をとると大体早起きになると言いますが自分は相変わらず早起きは苦手です😣
2022/1/9 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら