記録ID: 3897283
全員に公開
ハイキング
奥秩父
登り初めは去年のリベンジで滝子山
2022年01月08日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:38
距離 10.2km
登り 1,059m
下り 1,059m
14:30
ゴール地点
桜森林公園 08:52 - 08:55 寂?苑入口分岐 08:57 - 09:19 高圧線鉄塔No83笛駒線 09:20 - 09:26 大鹿林道横断点(南稜) 09:32 - 10:15 滝子山南稜 10:18 - 11:16 浜立・寂ショウ尾根分岐 11:16 - 11:34 滝子山 12:12 - 12:15 滝子山・三角点峰 12:18 - 12:25 鎮西ヶ池 12:25 - 12:28 滝子山・笹子駅分岐 12:28 - 13:11 モチガ滝 13:14 - 13:53 浜立山分岐 13:54 - 14:00 道証地蔵 14:02 - 14:15 浜立尾根の南尾根入口 14:15 - 14:25 寂?苑入口分岐 14:25 - 14:29 桜森林公園 - 14:30 ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜森林公園(ゲート前の空きスペース) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 ・大鹿林道を横断してしばらく行くと鳥獣保護区の看板があり、 そこを過ぎると岩場が続くがそこまでの難度ではない。 ・滝子山山頂から大谷ヶ丸への分岐までは所々雪が残っていたが、 土も見えてチェーンスパイクなしで歩くことができた ・丸太橋を過ぎたあたりは落ち葉がかなり多く歩きにくい。 ・難路表示のすみ沢沿いの登山道はモチガ滝を見ることが出来て良いが、 崩れやすい砂地斜面の歩きづらい箇所が多かった。 ■登山ポスト ・道証地蔵横 ■トイレ ・コース上には無し。桜森林公園に向かう途中で済ませる必要あり。 |
その他周辺情報 | ■登山後の食事処 ・トイレに行きたくて国道20号を甲州市方面へ向かって道の駅甲斐大和に向かったこともあり、併設されている手打ちそば処「そばの実」で蕎麦を頂いた。 http://kaiyamato.com/soba_no_mi ■登山後の温泉 ・今回は山梨市へ向かいほったらかし温泉で汗を流した http://www.hottarakashi-onsen.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
スキンメッシュ(半袖:finetrack)
キャプリーンクールライトウエイト(長袖:Patagonia)
ドラウトクロージップネック(finetrack)
フーディニジャケット(Patagonia)
ナノパフジャケット(Patagonia)
アウターシェル上下(torrent flier:mont-bell)
スポーツタイツ
長ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋(防水)
帽子
靴(LOWA)
ザック(Zulu35)
チェーンスパイク(mont-bell)
昼ご飯
行動食
調理用食材
水(1L+0.5L)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
シエラカップ
コーヒー
ライター
地形図
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯2台
腕時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
温度計
熊よけ鈴
手拭い
ヘルメット
|
---|
感想
2022年の登り初めは先月途中撤退した滝子山にリベンジ。
数日前に大雪が降ったためチェーンスパイクを持参したが、寂しょう尾根には雪が皆無だった。
滝子山山頂では富士山を拝むことが出来て良い登り初めとなった。
下りのコースでは所々積雪が残っていたものの登山靴のままで降りることが出来た。
むしろ各所のふかふかすぎる落ち葉の絨毯のほうがやっかいだった気がする。
今年も安全登山で素晴らしい景色を楽しむことが出来ますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する