ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3908366
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

積雪期の森林限界超えを初ソロ

2022年01月10日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
9.4km
登り
1,054m
下り
1,050m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:28
合計
7:10
距離 9.4km 登り 1,059m 下り 1,060m
9:08
9:09
26
9:35
32
10:07
35
12:43
12:51
0
12:50
13:01
6
13:07
13:10
1
13:11
13:12
80
14:42
11
14:53
10
15:03
22
天候 晴天微風
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
森林限界下部は膝下程のラッセル跡を辿り
中間部はモナカとサラサラのザラメでアイゼンが効きにくい注意箇所有り
上部は柔らかい氷の所々に、解けて凍った硬い氷のMIX
その他周辺情報 冬季18-8の間はチャオ経由の道が通行止め
下呂周り441号は通行可能とのこと(ゲートのお兄さんに教えて頂きました。)
ただ、下呂周り金山町方面が通行止めの箇所ありで要注意です。
2022年01月10日 01:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/10 1:40
8時から18時までゲートが開きます。
2022年01月10日 07:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 7:12
8時から18時までゲートが開きます。
目覚めれば白銀世界
2022年01月10日 07:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 7:14
目覚めれば白銀世界
3時間寝た
2022年01月10日 07:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 7:14
3時間寝た
ゲートのお兄さんがイケメンだった。
2022年01月10日 07:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 7:18
ゲートのお兄さんがイケメンだった。
雲が薄くなってきた
2022年01月10日 07:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 7:29
雲が薄くなってきた
絶景ロード
2022年01月10日 07:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/10 7:36
絶景ロード
2022年01月10日 08:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/10 8:21
2022年01月10日 08:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/10 8:21
祠?
2022年01月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 9:16
祠?
先行者のお二人様。トレースの上に更にお兄さんの爪先ステップがキメてあって美しい足跡が有り難かったです。
2022年01月10日 10:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 10:39
先行者のお二人様。トレースの上に更にお兄さんの爪先ステップがキメてあって美しい足跡が有り難かったです。
相当降ったんですね。
2022年01月10日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 10:50
相当降ったんですね。
2022年01月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 10:53
2022年01月10日 10:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 10:53
青天の森林限界
2022年01月10日 11:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/10 11:15
青天の森林限界
中腹まではトレースあり、先行のお二人のルートをトレースさせて頂く
2022年01月10日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 11:16
中腹まではトレースあり、先行のお二人のルートをトレースさせて頂く
2022年01月10日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 11:32
2022年01月10日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 11:53
登るときは斜度をそれほど感じない
2022年01月10日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 11:53
登るときは斜度をそれほど感じない
2022年01月10日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 11:54
2022年01月10日 12:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:12
2022年01月10日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/10 12:27
森林限界中腹から上はアイスバーンと柔らかい氷のMIX
研ぎが甘いので踏み込んで
2022年01月10日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 12:35
森林限界中腹から上はアイスバーンと柔らかい氷のMIX
研ぎが甘いので踏み込んで
2022年01月10日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:37
石の彼はお日様に温められるんですね
2022年01月10日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 12:47
石の彼はお日様に温められるんですね
寒そうね
2022年01月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:48
寒そうね
2022年01月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:48
2022年01月10日 12:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:50
2022年01月10日 12:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/10 12:51
2022年01月10日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/10 12:54
2022年01月10日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/10 12:54
私はアックスのリーシュを忘れたのでココまで。(自業自得
2022年01月10日 12:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 12:56
私はアックスのリーシュを忘れたのでココまで。(自業自得
避難小屋
2022年01月10日 13:06撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 13:06
避難小屋
時間に余裕できたぶん独りラッセル
2022年01月10日 14:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 14:16
時間に余裕できたぶん独りラッセル
落ちると腰まで
2022年01月10日 14:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/10 14:17
落ちると腰まで
浮上
2022年01月10日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 14:18
浮上
ハイブリッドで探りながら
2022年01月10日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/10 14:18
ハイブリッドで探りながら
森林限界の降りで90分もかかったw
2022年01月10日 14:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/10 14:26
森林限界の降りで90分もかかったw

感想

積雪期の森林限界超えを初ソロ

早朝から登ろうと下呂側からアクセスしたけど封鎖された通行止めに出てしまった。
夜中にさまよいたくない為、結局チャオ経由で8時に確実に開くゲートへ。With仮眠

この日の入山者は私を含め4パーティー 3人は単独。思ったより多い。
3連休の最終日。積雪も多いがトレースも深い。3日間で入山した皆さんに感謝です。

途中、先行している2人組の方に追いつき美しいステップのお礼を
足捌きの美しい超絶イケメン。天は二物を与えすぎ!

森林限界に出たところで装備を整え…
アックスのリーシュを忘れたことに気づく。
残念ながら本日のピークを飛騨頂上までと決定。

森林限界より上はお二人のラインを参考にさせて頂きました。

森林限界下部は膝下程のラッセル跡を辿り
中間部はモナカとサラサラのザラメでアイゼンが効きにくい注意箇所有り
上部は柔らかい氷の所々に、解けて凍った硬い氷のMIX

稜線に出ると一気に風の影響を受けますがこの日の風速は10チョット。
予報どおりのソヨカゼ(雪山にしては)と青天。

先行のお二人は摩利支天山方面へ。
こんな好条件滅多と無いよ?と自分の中ノ悪魔がささやきますが回れ右

時間に余裕が出来た分ルートを外して経験値を
ルート外のトラバースは独りラッセル
ハイブリッドで探っても通るしかない吹き溜まり
樹林帯まで90分かかりました。

素晴らしいお天気と好条件に恵まれ、唯一言葉を交わした方がたは3人とも男前!っていう最高の一日でした。

シーズン中に条件のいい日を狙って、もう一度来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら