ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3910168
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山(八観音まで)

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
11.5km
登り
1,120m
下り
1,144m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:37
合計
9:16
5:41
5:41
13
5:54
5:54
18
6:12
6:13
16
6:29
6:31
99
8:10
8:11
113
10:04
10:12
61
11:13
11:27
181
14:28
14:39
8
14:49
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1台を5時ごろに大橋駐車場に駐車(十分余裕あり)、もう一台で戸隠キャンプ場に移動。トイレは利用可能だった。
t 5時出発のつもりが、なんやかんやで5時半出発に。さすがに真っ暗。
2022年01月09日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 5:19
t 5時出発のつもりが、なんやかんやで5時半出発に。さすがに真っ暗。
y
2022年01月09日 05:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 5:45
y
y
2022年01月09日 06:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 6:00
y
t 尾根に取りつくまでに1時間。暗くて良く分からず、時間がかかった。尾根上に乗るまでに、渡渉が1回、なんとかスノーブリッジが繋がっている個所が1回と、流れを渡る必要があった。(確認すると、尾根手前は夏でも渡渉になる個所だった)
2022年01月09日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 6:27
t 尾根に取りつくまでに1時間。暗くて良く分からず、時間がかかった。尾根上に乗るまでに、渡渉が1回、なんとかスノーブリッジが繋がっている個所が1回と、流れを渡る必要があった。(確認すると、尾根手前は夏でも渡渉になる個所だった)
t やっと明るくなってきた。
2022年01月09日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 6:40
t やっと明るくなってきた。
t
2022年01月09日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 7:07
t
t キックターン。
2022年01月09日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 7:21
t キックターン。
t 基本的に夏道を忠実に追う。
2022年01月09日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 7:21
t 基本的に夏道を忠実に追う。
y
2022年01月09日 07:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 7:24
y
y
2022年01月09日 07:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 7:24
y
t
2022年01月09日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 7:39
t
t
2022年01月09日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 8:02
t
t 登山者のトレースがありがたい。でも急・・・
2022年01月09日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 8:13
t 登山者のトレースがありがたい。でも急・・・
t 歩き始めは雨混じりだったが、なんとか高曇りくらいに収まっている。
2022年01月09日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 8:52
t 歩き始めは雨混じりだったが、なんとか高曇りくらいに収まっている。
y
2022年01月09日 09:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 9:06
y
t
2022年01月09日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 9:12
t
t
2022年01月09日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 9:12
t
t 五地蔵山の看板?
2022年01月09日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 10:00
t 五地蔵山の看板?
t 目指す小ピークはまだ先。
2022年01月09日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/9 10:09
t 目指す小ピークはまだ先。
y
2022年01月09日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 10:14
y
y
2022年01月09日 10:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 10:18
y
y
2022年01月09日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/9 10:57
y
y
2022年01月09日 11:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 11:27
y
t
2022年01月09日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 11:34
t
y
2022年01月09日 11:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 11:40
y
y
2022年01月09日 11:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 11:40
y
y
2022年01月09日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 11:42
y
t
2022年01月09日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 11:45
t
t
2022年01月09日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 11:56
t
t 問題の1826mピーク
2022年01月09日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 11:56
t 問題の1826mピーク
t ビンディングトラブルでスキー担いで突破。
2022年01月09日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 12:14
t ビンディングトラブルでスキー担いで突破。
t
2022年01月09日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 12:16
t
y
2022年01月09日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 12:23
y
t
2022年01月09日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 12:36
t
t
2022年01月09日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 12:36
t
y
2022年01月09日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 12:50
y
t
2022年01月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 12:51
t
t
2022年01月09日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 13:07
t
t 先行者トレースをありがたく使わせていただく。
2022年01月09日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 13:33
t 先行者トレースをありがたく使わせていただく。
t
2022年01月09日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 13:46
t
t
2022年01月09日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/9 13:47
t
y
2022年01月09日 14:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/9 14:10
y
2022年01月09日 18:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1/9 18:33
t またもや樹香であんかけラーメンを食べる。昨日いただいたチケットで100円引きになり、なんと1,000円。この野菜の量でこのお値段はお得。(麺の量は普通っていってたけど、絶対違うと思う。。)
2022年01月09日 18:33撮影 by  SC-02J, samsung
1/9 18:33
t またもや樹香であんかけラーメンを食べる。昨日いただいたチケットで100円引きになり、なんと1,000円。この野菜の量でこのお値段はお得。(麺の量は普通っていってたけど、絶対違うと思う。。)
2022年01月12日 20:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1/12 20:33

感想

連休中日には長めの行程に行きたいと思い、高妻山を提案していた。昨シーズンは実質的なCLデビューであったこともあって、自分が行ったことがあるところを中心に、初中級者用のガイド本からはみ出さない範囲で行き先を選択していた。高妻山は、初中級者用の本にはなく、よって山行記録も少ない。天候から考えて絶対に前日にトレースが付いていると期待できるし、登りはそれほど苦労しないのではと想定。滑走ルートもガイド本の中では比較的安全と思えるルートを選択し、まぁ大丈夫だろうと思ってたのだけど・・・

前日。佐渡山はちょうど高妻山が見えるので、尾根の様子を確認する。と、高妻山の直前がかなり傾斜が強く、シールでの登行は無理と悟る。そもそもガイド本の時間設定が非常に厳しめで、かつ午後から天候が崩れるとの予報があり、山頂までは向かわないこと、出発時刻を5時に早めることを決定。となると暗いうちに動くことになるので、前日のうちに登山口を確認。当初大橋から向かうことを考えていたが、トレースもなく、途中に沢があることが想定されたので、戸隠キャンプ場からの夏道ルートを利用することとした。これであれば、夏山で訪れたこともあるので、多少雰囲気は分かるだろう、と期待しつつ。

起床は3時15分、予定通り4時に道の駅を出発したものの、何故かコンビニ集合し損ねるとか、微妙なタイムロスもあり、結局登り始められたのは5時半。このルート、3年前ほどに夏山で訪れていて、なんとなくどう行けば知っているはずなのに、まず登山口にたどり着くまでにビミョウに道が分からず、2回の渡渉に「こんなんあったっけ?」となり。サクサク進めるところに時間を食ってしまったような。そして、結構な急登が続く。あーそういえば夏山も急登だったなぁ、と今更になって思い出す。基本的にトレースはあるものの、登山者のものなので、時にスキーでは突破しにくい個所もあり、思ったよりもルート取りの選択に迷う。ラッセルするよりは、と思って登山者のトレースをなるべく使ったけど、あの程度の積雪だったら、いっそ登りやすいルートを使ったほうが良かったかもしれない。五地蔵山の手前は特にルート取りが難しく、完全に自分たちでトレースを作ったが、ものすごく時間を要してしまった気がする。いっそスキーを担いで登山者のトレースを追ったほうが良かったんだろうか。(でも、登山者はワカンを使ってるし、ツボだったら埋まっちゃったかなぁ。。)
八観音手前の急登はシールでは無理と判断、ツボで登るが、これが微妙に崩れるので非常に体力を吸われる。私はハァハァ息を切らせてたのに、yoshikitoは息ひとつ切らせてないのがうらやましい(そもそも、前日の2回お代わりの後もケロっとしてるのだから、体力が全く違う。。)。なんとか八観音まで到達。結局想定より1時間ほど押してしまった。
下りは、快適な滑走を楽しむというよりは、より「山を移動する」ための手段としての滑走になった気がする。立木が結構うるさいので、なかなか快適滑降とはいかないが、それでも雪質は上々。数本は気分よく滑れる個所があったと思う。難儀したのは、1826mピーク。他の人のログを見ても何故かピーク付近を通っていて気にかかっていたのだけど、確かに簡単に巻けるかんじではない。シールに切り替えてまずは直登するも、直登でピークは越えられず、左側に巻く方向でルート工作をすることになった。立木のかんじや、雪質のかんじから、自分は絶対に問題なく越えられるとは思っていたけど、自分より弱いメンバがいたのなら、ロープを出すべき場所だったかもしれない。スキーにハーネスが必要になるイメージが今まであまり湧かなかったが、こんなシチュエーションがそれにあたるのだろう。というわけで、突破はできたものの、後続のyoshikitoがビンディング不調でツボに切り替えたことで、非常に苦労をさせることになった。恐らく氷粒が挟まったことによるトラブルで、お湯をかければ直るだろうと思っていたものの、かけた湯が凍り付く可能性を気にして強く主張しなかったのは失敗だった。結果的にお湯をかけてトラブル解消。思ったよりもビンディングのロックが掛からないのは致命傷だということ、覚えておこう。yoshikitoの身体能力が高いから問題なかったけど、結構ヒヤヒヤするシチュエーションだった。(スキーでいざってときにロープ出せるように身構えたのは、これが初めてかもしれない。)
地図とGPSを頼りに尾根を選び、無事に尾根を滑り切る。ここからコルに登り詰めるのだけど、沢をどう渡るのか疑問に思っていたが、どうやらいつも弱点になる場所は決まっているらしく、ルートを知っている人?がトレースを付けていて、ありがたく使わせていただいた。そのトレースは登山口まで続いていて、途中からは完全にハイウェイ状態、楽に下山できた。

今回の山行、非常に「山を旅する」というかんじで楽しく、やっと「やりたい山スキーが自分たちで出来るようになった」という感触を味わえたと思う。と同時に、下調べが甘かった部分とか、現場判断とか、反省するところも多数。いずれにせよ、非常に良い経験を積むことができたと思う。

2日目は高妻山へ。前日に改めて行動時間を考え直すとよっぽど早くでないと間に合わない。5時発予定としたが結局、5時半発。暗い牧場の中を進み、尾根に取り付いたが斜度が厳しい。これが212と百選の差か。より山に近い。十二分な余裕をみて9時に五地蔵山くらいかと見積もっていたが、実際には10時(up180m/h)だった。もっと強くならないといけない。目標時間を越えてしまったのと、山頂付近はガスっていたので高妻山山頂は諦めてP2053から滑走を開始。滑り始めは急斜面でビビりながらゆっくり降りた。体感60°くらいあると思っていたが、45°位じゃね?と訂正された。写真を見ると確かにそのくらいだった。その後は快適に滑ってP1826手前のコルからシールに切り替え。左側を巻いたが、ビンディングの調子が悪くて途中からシートラに変更。したら大失敗だった。急斜面の腰ラッセルになり、下が岩や木で踏み抜くし最悪だ。無理やり突破して、ビンディングにお湯掛けたら直ったが横着せずに初めからそうしておくべきだった。それ以降は滑走としての面白みはないが、山を進む感じ(藪多い、斜面固めの修行系)だったが、まあこれも山スキーの醍醐味だろう。最後はまたまたボブスレーで帰宅。登りも下りも難しさあり、ミニトラブルありで山スキーレベルが少しは上がって来たかなという山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら