ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391432
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

宝塚〜清荒神〜中山最高峰〜天宮塚〜中山観音

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 norisuke その他1人
GPS
04:42
距離
10.4km
登り
518m
下り
485m

コースタイム

11:01 阪急宝塚駅
11:36 清荒神
13:13 中山奥の院
13:53 中山最高峰
14:11 天宮塚
14:29 足洗川
15:35 中山観音
15:44 阪急中山観音駅
天候 曇り時々晴れ、雪がちらつく
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:阪急宝塚駅
帰り:阪急中山観音駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、地図にない枝道が多いです。
阪急宝塚駅をスタート。
阪急宝塚駅をスタート。
水鳥のいる池。
ここから見る東六甲もかっこいいですね。
ここから見る東六甲もかっこいいですね。
清荒神。
スタンプは並ばずにいただけました。
スタンプは並ばずにいただけました。
黄金のトリカラで小腹を満たします。
黄金のトリカラで小腹を満たします。
大林寺のお墓のところからハイキング道です。
大林寺のお墓のところからハイキング道です。
実質の登山口。
最初はひらけた尾根道。
最初はひらけた尾根道。
ザレ場。
トラバース道。
登山道は沢沿いに。
登山道は沢沿いに。
橋を何度か渡ります。
1
橋を何度か渡ります。
下が見えていますが、高さがないので怖くないです。
気分いいものではないけど…。
1
下が見えていますが、高さがないので怖くないです。
気分いいものではないけど…。
奥に見えている階段を登り切るときれいな堰堤です。
奥に見えている階段を登り切るときれいな堰堤です。
奥の院は確か飲食禁止だった記憶があるので、ここでお昼ご飯です。
奥の院は確か飲食禁止だった記憶があるので、ここでお昼ご飯です。
堰堤のところの看板。
堰堤のところの看板。
少し登ると舗装路です。
少し登ると舗装路です。
舗装路を少し歩いて、また山道に戻って少し歩きます。
舗装路を少し歩いて、また山道に戻って少し歩きます。
奥の院は改修中。
奥の院は改修中。
通ったことのない道で中山最高峰へ。
1
通ったことのない道で中山最高峰へ。
基本的に歩きやすい道が続きます。
基本的に歩きやすい道が続きます。
いつも最高峰方面から歩いて夫婦岩園地に行く時に通る分岐に出ました。
いつも最高峰方面から歩いて夫婦岩園地に行く時に通る分岐に出ました。
ここからは何度も歩いているのでリラックスして歩きます。
ここからは何度も歩いているのでリラックスして歩きます。
でも長く感じますよね、この道。
でも長く感じますよね、この道。
山頂展望台?からの眺め。
山頂展望台?からの眺め。
三角点に座る人。
1
三角点に座る人。
中山最高峰(478.0m)。
2
中山最高峰(478.0m)。
かっこいい松の木にまた会えました。
かっこいい松の木にまた会えました。
中山連山縦走路の稜線かな。
中山連山縦走路の稜線かな。
天宮塚分岐。
天宮塚。
曇っているけどやはり絶景。
曇っているけどやはり絶景。
甲山と海を挟んで和泉の山々。
1
甲山と海を挟んで和泉の山々。
天宮塚からの激下り。
天宮塚からの激下り。
足洗川コース分岐。
足洗川コース分岐。
東尾根コースで下山します。
左の階段は住宅地へエスケープする道。
東尾根コースで下山します。
左の階段は住宅地へエスケープする道。
天宮塚か。
足洗川分岐からここまでが滑りやすい急坂(登りも下りも)だったので、ホッとして写真を撮りました。
足洗川分岐からここまでが滑りやすい急坂(登りも下りも)だったので、ホッとして写真を撮りました。
イスの置いてある分岐。
イスの置いてある分岐。
ここまでくれば歩きやすいです。
ここまでくれば歩きやすいです。
見える角度が変わりましたね。
見える角度が変わりましたね。
もうすぐ!
しばらくシダ類に覆われた細い道を歩きますが、踏み跡は明瞭です。
しばらくシダ類に覆われた細い道を歩きますが、踏み跡は明瞭です。
最後の最後まで気を抜かず…。
最後の最後まで気を抜かず…。
「ホールド迷路!」
某芸人さんよりもネーミングセンスあり!?
1
「ホールド迷路!」
某芸人さんよりもネーミングセンスあり!?
中山観音へ下山完了!
中山観音へ下山完了!
無事にスタンプもいただけました。
無事にスタンプもいただけました。
ゴールの中山観音駅。
ゴールの中山観音駅。

感想

我が家の新春恒例行事である阪急宝塚沿線七福神巡りも4年目です。
今年も7日のイベントには参加できないので、山歩きを絡めた自主参加です。

今回は清荒神と中山観音を巡るコース。
息子に清荒神駅スタートか宝塚駅スタートがいいか聞いたところ宝塚駅がいいと答えたので、宝塚駅スタートです。
少し距離は長くなりますが、参道を歩くより人出がないので歩きやすくて正解でした。

清荒神でスタンプをいただいたら、いよいよ登山開始。
中山奥の院まで、以前と同じコースをたどります。
一度歩いたコースなので終始リラックスして歩くことができました。
ペース配分も申し分なく、キツイと感じることなく奥の院へ。

奥の院からは参道を歩いて下山できますが、今日は全然疲れていないのでそれではツマラナイ。
ということで、まだ歩いたことのない道を歩いて中山最高峰を目指すことにしました。
軽くアップダウンのある尾根道をたどりますが、歩いたことのない道だけにこの区間が一番長く感じられました。
息子も頻繁にいつ着くのか聞いてくるので、三角点をダシにして励まします。
天宮塚分岐からも地味に長いんですよね。
そんなにアップダウンのないのが救いかな。

天宮塚まで来て足洗川まで下りてくると、もうこっちのもん。
住宅街へエスケープしてバスに乗るという選択肢があります。
バスがなければ最悪タクシーを呼ぶこともできる。
息子へ最終確認をしたら歩いて下山したいとこのことだったので、迷わず東尾根コースへ。
もし東尾根コースを歩いたことがなかったとしたらこの計画は我々には不安なのですが、一度登りで使っている強みがあるので。

記憶の通り分岐からの激登り、そして激下りを無事にやり過ごせばあとは歩きやすい尾根道。
本当にリラックスして歩くことができ、無事に15時半頃に中山観音に到着、スタンプをいただきました。
確かスタンプをいただけるのが16時までだったので内心ひやひやでしたが、終わりよければすべてよし!

今回は10キロ少し。
我々にとっては、10キロが一つの壁でした。
ですが今回はそんなにきついアップダウンのないコースだからかペース配分が申し分なかったからか、疲れも感じず。
息子も帰りの電車で寝なかったという…。
新しい年初めての山歩きがとても楽しいものになり、2014年の山歩きのよいスタートを切ることができてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4384人

コメント

スタンプといえば。。
norisukeさんいつも楽しく読ませていただいております。
…地元へお越しいただき、ありがとうございます

記録は残しておりませんが、1/3に嫁と初詣として中山寺〜奥の院〜清荒神〜巡礼街道にて中山寺…似たコースを逆に歩いておりました。
登りが苦手!の嫁同伴でしたので最高峰へは立寄らず、奥の院へは参道を利用と少し退屈なルートですが、清荒神への山道(下り)は雰囲気も良く何度歩いても楽しいルートですね

嫁とは毎年1度程度、私個人的には年2〜3回奥の院を訪れていますが、今更ながら奥の院『登排回数表』を作っていただきました。何10年も掛かりそうですが、のんびり300回目指します!


10劼諒鼻頂Gからは簡単に乗越えられそうですね

今でこそ、20卍度なら苦もなく歩けるようになりましたが、ヤマレコを始めた約2年前までは山道を10卻發など、大冒険でした
冷静に考えれば、幼稚園児が10卻發だけでも凄い事です

長い距離を歩く自信が持てるようになると、コースの選択肢が増えるに留まらず、寄り道等々、山そのものを楽しめるゆとりが持てるようになったと感じます。
norisukeさんご一行が山で過ごす一日、今まで以上に充実しそうですね
今年もレコ、楽しみにしております
2014/1/7 1:03
Re: スタンプといえば。。
inakabusさん、こんばんは
新しいデザインになかなか慣れないノリスケです

奥の院のスタンプって300回ですか!
毎日登れば一年かからない回数じゃないですか(笑)。
冗談はさておき、楽しく安全に結願されますように

私も夫が加わる時は軽いコースを選ばないといけないので、私と息子は消化不良です
清荒神への山道は、緩やかな沢沿いが何とも言えぬいい雰囲気ですよね
2011年版の山と高原地図には載っていないルートなので、一度目はちょっと不安でしたが…。
奥の院周辺の感じが変わっているので、そろそろ地図を買い直した方がいいなぁ。

確かに!最初は山道を10kmなんてとんでもないと思ってました
ほしだ園地や天王山から始めて、六甲山が目標でした。
それが今や六甲山がホームだなんて
そのうち20km歩けるようになるかなぁ〜。
10km歩く幼稚園児は探せばたくさんいるのでしょうが、自ら楽しんで歩いているので息子すごいなぁと思います
2014/1/9 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら