記録ID: 3916289
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵散歩・浅見茶屋でうどん
2022年01月15日(土) [日帰り]
埼玉県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 755m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された一般ルートです。積雪・凍結箇所なし。泥濘もありませんでした。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋 |
写真
感想
今年に入ってから何度か山行記録をアップしていますが、山行といっても標高1000m以下の山ばかりです。
今回についていうとピークはなく野山の散策。山行とは呼べません。最大の目的は、浅見茶屋のうどんです。
目的であるからには確実に食べたい。浅見茶屋は遅く行くと品切れになることがあるから早い時間に入店したいところ。
ということで、何度も歩いている竹寺・子ノ権現を経由して浅見茶屋に至るルート。いつもは小袖から歩きますが、今回は中沢から歩いてみることにじす。
中沢から、まずは竹寺。そして子ノ権現へ。福寿草が咲いていました。子ノ権現から30分くらいで浅見茶屋。
浅見茶屋は11時40分で1組待ちと空いてました。ところが、店を出た12時半には10組待ちくらい。やはり人気の店です。
期間限定の「きつねうどん(800円)」。関西の人が見るとギョッとする黒いスープです。甘めの味わい。お揚げもおいしい。
吾野駅まで3kmの道のりをゆっくりと歩きました。
福寿草と浅見茶屋のうどんが目当てのハイキング🤗
冬限定の湯葉卵とじうどんはとても美味しかったです。
横浜から飯能までは乗り換えなしで行けます🤗
福寿草はまだ、蕾がありました。かわいかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人
最近、福寿草のレコが上がってきてますね。
やっぱり綺麗なお花ですよね🌼
春の訪れを感じます♪
それはそうと、湯葉入りかき玉うどんが気になりました🤤
きつねうどんもお揚げさんが大きくて、甘じょっぱい感じですかね♪
とても美味しそうですね👍
福寿草ってここでしか見たことありません。1月が花期って珍しいですよね。
関西の人からすると、浅見茶屋のうどんは「黒いなぁ」だそうです。食べられなくはないらしいけど。
( ̄∇ ̄)
昨晩はスマホの津波警報でドキドキしましたねー😅寝不足大丈夫ですかー。心配ですねー💦
福寿草を鎌倉辺りで探していたのですが、なかなか見つからなかったので、姉妹のように咲いていた福寿草に会えてとても嬉しかったです❣️
湯葉かき玉はつくねが2個入っていました。
家で、スープに作って、仕上げは柚子を散らそうかなーとちょっと楽しみが増えましたー🤗
竹寺に行ってみたいなと検索したら最初にヒットしました
楽しそうな様子、浅見屋のうどんも良くレコで見かけます
中沢か小袖、どちらがアクセス良いのでしょうか?
西武池袋線は久しく乗ってないのでかなり忘れてます
私の家は中央線の特快が停まる駅です
そこからバスで西武池袋線へ北上すると1時間、新宿線でも30分はかかるのでもし行くとしても新宿へ出ての方が良いかなと思っています
宜しければアドバイスをお願いします😃
竹寺までの距離は中沢より小袖の方が短いのですが、中沢からは舗装道路(2kmくらい)なので時間はこちらからのほうがかかりません。また、竹寺の正面へのアプローチです。小袖からだと茅の輪までしか行かなかったので、竹寺があんなに広いとは知りませんでした。
小袖バス停も中沢バス停もトイレがあるし(トイレは竹寺や子ノ権現にも)、竹寺メインなら中沢からのほうがいいような気がするけれど、ネックはバスの本数が少ないこと。小袖のほうがバスが多いです。
飯能へのアクセスは、西東京の方なら西武国分寺線で東村山に出て、西武新宿線で所沢乗り換えという方法があります。あとはJRで立川・拝島で乗り換えて東飯能に行くという手も。飯能駅発のバスは東飯能駅を通ります(すべてではないかもしれないけど)。今回乗ったバスも始発の飯能駅よりは東飯能駅からのほうが乗客が多いくらいでした。
^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する