記録ID: 391703
全員に公開
ハイキング
東海
2014年 安全祈願&登初め by 猿投山
2014年01月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 708m
- 下り
- 717m
コースタイム
9:00 駐車場-
9:20 猿投神社初詣
9:30 駐車場スタート
10:45 猿投山山頂
12:45 駐車場 一時解散
16:00 豊田市 焼肉キ●グ 集合
19:00 解散
9:20 猿投神社初詣
9:30 駐車場スタート
10:45 猿投山山頂
12:45 駐車場 一時解散
16:00 豊田市 焼肉キ●グ 集合
19:00 解散
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初詣の方々が多いので、登山者駐車場へ駐車される場合は歩行者に注意です。 |
写真
感想
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ホームマウンテン 猿投山 へ 恒例の安全祈願へ行ってまいりました。
チーム チョモランマ隊 の皆様の安全を祈念しておきました。
2014年 今年も多くの山へ足跡を残しに行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
【本日の DIY GPS】
トラック数 1
ポイント数 1055
平面距離 12.1km
沿面距離 12.9km
総移動時間 03:50:28
最高標高 647m
最低標高 124m
累計標高(+) 1791m
累計標高(-) 1794m
平均速度 3.1km/h
最高速度 7.5km/h
お疲れ様でした。
※統計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
今年も始まりました!
最初の山歩きは、やっぱりココ!
自宅から車で約30分、猿投山です。
麓にある猿投神社はたくさんの参拝者で賑わっていました。
社殿で安全祈願をしてから山頂に向かいました。
登山道は年々整備が進み、とても歩き易いです。
トレランの練習も盛んですね。
昨年よりも気温が高く、汗ばむ陽気。
武田道を歩いて、城ヶ峰や初めて訪れた広沢城も立ち寄り
正月太りの体には良い運動となりました。
反省会は、焼肉「キ●グ」で、おいしい焼肉とたっぷりの
中ジョッキを戴き、元通りのの体に復活??
今年の山登りの計画を hrms-k さんと語り合いました。
今年もよろしくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
職場から中央アルプス?南アルプス?すごく綺麗に見えて、こんな日に猿投山に登っていたら最高だっただろうなぁ。とテンション上がりめで話してました。
天気のいい日を狙って行きたいですヽ(´▽`)/
makinosukeさん
こんにちは!hrms‐kです。
>職場から中央アルプス?南アルプス?すごく綺麗に見えて、・・・
素敵な職場ですね!羨ましい限りです!
お仕事も お山も テンション上げて楽しんでくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する