ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

正丸駅⇒刈場坂峠⇒伊豆ヶ岳⇒子ノ権現⇒吾野駅

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:14
距離
23.0km
登り
1,454m
下り
1,562m

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
1:15
合計
10:08
4:34
115
6:29
6:43
19
7:02
7:02
28
7:30
7:35
22
7:57
7:57
17
8:14
8:14
8
8:22
8:23
22
8:45
8:45
21
9:06
9:06
4
9:10
9:10
10
9:20
9:21
16
9:37
9:47
16
10:03
10:15
29
10:44
10:45
6
10:51
10:52
13
11:05
11:05
22
11:27
11:37
60
12:37
12:38
9
12:47
12:48
5
12:53
13:03
7
13:10
13:18
36
13:54
13:54
27
14:42
刈場坂(かばさか)峠 ⇔ 子ノ権現間の峠とピーク(『山と高原地図』2021年版による)

峠 
刈場坂峠   虚空蔵峠    サッキョ峠    旧正丸峠
正丸峠    長岩峠     天目指(あまめざす)峠
ピーク
川越山   小高山   伊豆ヶ岳    古御(こみ)岳
高畑(たかばたけ)山   中ノ沢ノ頭   愛宕山
子ノ権現の境内に経ヶ峰・阿宇山

正丸駅〜正丸峠〜子ノ権現〜吾野駅=関東ふれあいの道
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/4762/no3chizumen.pdf
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父線の正丸駅駐車場に車を停め、徒歩で刈場坂峠へ。
峠まで舗装車道で、日陰にごくわずかの雪があったが、ノーマルタイヤでも行ける状況。
下山は子ノ権現から吾野駅へ下り、電車で正丸駅へ戻る。
コース状況/
危険箇所等
前回歩いた大高山〜天覧山はアップダウンが多かったが、今回歩いた区間はそれ以上にアップダウンが激しかった。
特に伊豆ヶ岳から古御岳を下り切るまでは、下りで転べば転落となりそうな急斜面だった。
急斜面は落葉の堆積は少ないが、浮き上がった木の根や滑り易い小石が多かった。
まぁ、アップダウンの連続だからこそ飯能アルプスと呼ばれるのだろう。
登山道の雪は歩くのには全く支障のない状態だった。
刈場坂峠
右奥(写真の枠外)に駐車場有り
2022年01月15日 06:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 6:30
刈場坂峠
右奥(写真の枠外)に駐車場有り
駐車場から
2022年01月15日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 6:31
駐車場から
刈場坂峠から虚空蔵峠へ向かう途中、林の中から日の出
2022年01月15日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 6:54
刈場坂峠から虚空蔵峠へ向かう途中、林の中から日の出
木道は傷んでいる所が多い。
サッキョ峠を過ぎた所で振り返る。
2022年01月15日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 7:37
木道は傷んでいる所が多い。
サッキョ峠を過ぎた所で振り返る。
川越山
2022年01月15日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 8:14
川越山
正丸山
2022年01月15日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 8:22
正丸山
こんな歩き易い所は少ない。
2022年01月15日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 9:00
こんな歩き易い所は少ない。
小高山付近から
二子山の雌(奥)は雄に隠されていて見えない。
右は電波塔のある甲仁田山
2022年01月15日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/15 9:07
小高山付近から
二子山の雌(奥)は雄に隠されていて見えない。
右は電波塔のある甲仁田山
伊豆ヶ岳へ
昔の男坂入口。看板に「女坂をご利用ください」とあるが、女坂の途中にも『通行禁止』の小さな表示板があった。
山と高原地図にある通り、中間道が拓かれている。
2022年01月15日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 9:23
伊豆ヶ岳へ
昔の男坂入口。看板に「女坂をご利用ください」とあるが、女坂の途中にも『通行禁止』の小さな表示板があった。
山と高原地図にある通り、中間道が拓かれている。
スカイツリーがよく見える。
2022年01月15日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 9:39
スカイツリーがよく見える。
大高山〜天覚山(乳首)〜子ノ権現(梢の上)〜愛宕山(梢の奥)
大高山と天覚山の中間奥は多峯主山
2022年01月15日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 9:40
大高山〜天覚山(乳首)〜子ノ権現(梢の上)〜愛宕山(梢の奥)
大高山と天覚山の中間奥は多峯主山
古御岳
北側も南側も急斜面
2022年01月15日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 10:04
古御岳
北側も南側も急斜面
道の両側に馬酔木
2022年01月15日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 10:36
道の両側に馬酔木
高畑山
2022年01月15日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 10:43
高畑山
送電線のない送電鉄塔
2022年01月15日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/15 10:50
送電線のない送電鉄塔
鉄塔の近くから北東方向
奥は飯能市とときがわ町の境界尾根
2022年01月15日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 10:51
鉄塔の近くから北東方向
奥は飯能市とときがわ町の境界尾根
同じく南方向
棒ノ嶺〜蕨山
左の中腹に飯能市上名栗の救世大観音卍が見える。
2022年01月15日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 10:52
同じく南方向
棒ノ嶺〜蕨山
左の中腹に飯能市上名栗の救世大観音卍が見える。
中ノ沢ノ頭
2022年01月15日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 11:05
中ノ沢ノ頭
愛宕山
子ノ権現の鐘を衝く音が聞こえた。
2022年01月15日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:20
愛宕山
子ノ権現の鐘を衝く音が聞こえた。
子ノ権現への途中から
(新宿の高層ビル群は写ってない)
2022年01月15日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:29
子ノ権現への途中から
(新宿の高層ビル群は写ってない)
同地点から古御岳(△)〜伊豆ヶ岳、古御岳の背後は武川岳
古御岳は端正な三角錐であり、両側が急峻だと分かる。
右は二子山〜甲仁田山〜川越山
2022年01月15日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 12:30
同地点から古御岳(△)〜伊豆ヶ岳、古御岳の背後は武川岳
古御岳は端正な三角錐であり、両側が急峻だと分かる。
右は二子山〜甲仁田山〜川越山
子ノ権現の天龍寺に到着
通路は右側の写真枠外
2022年01月15日 12:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:35
子ノ権現の天龍寺に到着
通路は右側の写真枠外
前の写真の反対側(向こう側)から撮影
2022年01月15日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:37
前の写真の反対側(向こう側)から撮影
登山者?か、男性がおみくじを買っていた。
経ヶ峰へは右の坂を上がる。
(先に阿宇山へ、その後 経ヶ峰へ)
2022年01月15日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:37
登山者?か、男性がおみくじを買っていた。
経ヶ峰へは右の坂を上がる。
(先に阿宇山へ、その後 経ヶ峰へ)
仁王像
人が多く、写り込まない写真は撮れなかった。
2022年01月15日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:39
仁王像
人が多く、写り込まない写真は撮れなかった。
阿宇山頂上の菩薩像
2022年01月15日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:46
阿宇山頂上の菩薩像
スカイツリー〜池袋〜新宿
スカイツリーの手前は天覚山
中央は久々戸山か?
2022年01月15日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 12:47
スカイツリー〜池袋〜新宿
スカイツリーの手前は天覚山
中央は久々戸山か?
子ノ権現のシンボル
経ヶ峰への途中にある。
2022年01月15日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 12:55
子ノ権現のシンボル
経ヶ峰への途中にある。
経ヶ峰の天辺から
中央は天龍寺、右の4本の赤い柱の所に巨大なわらじがある。
2022年01月15日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 13:00
経ヶ峰の天辺から
中央は天龍寺、右の4本の赤い柱の所に巨大なわらじがある。
梵鐘
コンクリの上に上がって撞いた。
2022年01月15日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/15 13:01
梵鐘
コンクリの上に上がって撞いた。
大高山〜天覚山〜都心方面
2022年01月15日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 13:02
大高山〜天覚山〜都心方面
スカイツリー〜池袋&新宿の高層ビル群は阿宇山でも経ヶ峰でもよく見えた。
2022年01月15日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 13:02
スカイツリー〜池袋&新宿の高層ビル群は阿宇山でも経ヶ峰でもよく見えた。
子ノ権現の駐車場から一段下がった車道沿いから都心方面。
以後、下りは植林帯の中で、展望の良い所はなかった。
2022年01月15日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 13:12
子ノ権現の駐車場から一段下がった車道沿いから都心方面。
以後、下りは植林帯の中で、展望の良い所はなかった。
吾野駅へ下山
マイクロバスは休暇村奥武蔵の送迎車
左の乗用車がある駐車場は一般車は駐車禁止
2022年01月15日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/15 14:41
吾野駅へ下山
マイクロバスは休暇村奥武蔵の送迎車
左の乗用車がある駐車場は一般車は駐車禁止

感想

前回に引き続き、飯能アルプスの伊豆ヶ岳〜子ノ権現を縦走しました。
早朝、正丸駅駐車場(未舗装、10台程度)に車を置き、刈場坂峠から稜線を歩くつもりでしたが、ルートミスで大野峠方向へ進んでしまい、気が付いて引き返した後、タイムロス解消のため、車道を虚空蔵峠まで歩きました。
ルートミスはこの時だけで、以降、吾野駅へ下るまで順調でした。
正丸峠手前の展望台は、展望台というほどの展望は得られないが、広いベンチがあったので、180gのゼリー飲料で月餅を食べました。

伊豆ヶ岳は今回10年ぶり三回目でしたが、都心方面はよく見えたものの、登山道両側の木が生長し、展望が良いとは言えませんでした。
特に木の葉が茂る時、見える範囲はかなり狭くなるでしょう。

子ノ権現に自販機があり、飲み物が買えることを事前に確認済みでしたので、スタート時は500ミリのPB1本と180gのゼリー飲料しか持って出ませんでした。
天目指峠は県道が南北に超えるので、一定の交通量がありました。
この峠の子ノ権現側に杉の丸太があり、腰を下ろしておにぎり一個を食し、お昼にしました。

子ノ権現は予想以上に広い所でした。
ここへ到着するのは12〜13時頃だろうと予想していましたので、ほぼ予想通りでした。
前坂までのC/Tは約2時間、前坂から吾野駅への下りは35分ですので、前坂経由で下っても日没までには下れそうでしたが、そうすると12時間近く歩くことになり、前坂からの下りで疲れ果て、転倒しないかどうかが心配でした。
子ノ権現は見所が多く、ここであちこちぶらぶらして40分ほどいた後、浅見茶屋経由で吾野駅に下ることにしました。

自販機で飲料を買い、前方に小高い丘のような所が見えましたので行ってみたら阿宇山でした。
360度ではありませんが、展望は良かったです。
前坂へ行くのを諦めたので、少し戻って経ヶ峰へ向かいました。
何と、ここにレコでよく見る巨大な草鞋と下駄がありました。
細長い境内を素通りしていたならば、子ノ権現のシンボルは見ないままになる所でした。
スカイツリーや池袋&新宿の高層ビル群は阿宇山からも経ヶ岳からもよく見えました。
阿宇山、経ヶ岳は子ノ権現の案内図を見ればわかるのではないかと思いますが、私は大高山〜天覧山縦走の前日に買った『山と高原地図』の詳細図で見ていました。

登山スタートから子ノ権現まででお会いしたのは二人連れの若い女性一組、ご夫婦と思しきカップル一組、後は10人余りの単独行でしたが、子ノ権現だけはとても人が多かったです。
広い一般駐車場には2台しか車がなかったのに、何故こんなに多いのだろうと不思議な気がしたのですが、南側の穴沢峠や北側の西吾野駅、北東側の吾野駅から上がったのだろうと思われます。

駐車場の北側から今日五ヶ所目のスカイツリーを眺めた後、浅見茶屋への林道(芳延参道)へ下る途中で、自販機で買った飲料で菓子パン一個を胃に流し込みました。
正丸峠〜子ノ権現〜吾野駅は関東ふれあいの道でもあり、過酷なアップダウンがあるとはいえ、相対的には歩きやすいルートでした。
ただ、木段(丸太の土留め)は半分以上がまともには歩けない状況でした。

ログには記録されていませんが、正丸峠手前の展望台と、浅見茶屋への下りで合計20分余りエナジー補給しました。
今日、登山中に飲食した物はおにぎり、菓子パン、月餅それぞれ一個、飲み物は850mlと180gのゼリー飲料でした。
冬場は大体いつもこんな感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

おつかれさまです、私も正丸峠から丸山の先の日向山までtakayama2さんとは逆回りで歩いたことがありますが、正丸付近のアップダウンは苛酷と言うにふさわしいですね(>_<)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1809787.html
古御岳も別の時に反対周りで登りに使いましたがハードでした💦
たった3年前に歩いた道ですが懐かしく思いながら拝見しました、ありがとうございました(*´ω`*)
2022/1/17 12:54
miki-taniさん、お仕事ご苦労様です。

コメのURLの記録と、古御岳の反対周りの記録を拝読しました。
古御岳〜伊豆ヶ岳間の過酷さは奥武蔵随一でしょうね。
子ノ権現へ三人で行かれた記録は、下調べの際に読んでいました。

子ノ権現〜前坂が残ってしまいましたので、竹寺Pを基点にして、2月末までには周回してみようと思っています。
先日は都心に雪が積もったようですが、こちらはその気配さえありませんでした。
週間天気予報はsunの連続、当分の間、奥武蔵はアイゼンの心配はなさそうです。
2022/1/17 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら