ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917571
全員に公開
ハイキング
関東

泉龍院駐車場から前仙人ヶ岳周回

2022年01月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
12.4km
登り
970m
下り
963m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:05
合計
5:41
距離 12.4km 登り 970m 下り 965m
9:48
121
スタート地点
12:23
12:24
11
12:35
12:37
58
13:35
13:35
25
14:01
14:02
89
15:31
ゴール地点
天候 薄曇り、午前中は強風午後から次第に穏やかになる
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉龍院駐車場
コース状況/
危険箇所等
要所々々に道標の有る尾根歩きでテープ類も煩わしいほど有るので道間違いはないと思います。所々落葉で登山道が覆われて滑りやすい所やザレテ滑りやすい所が有る。
その他周辺情報 時節がら何処にも寄らずに直帰する
泉龍院駐車場から反時計回りでスタート、でんべい山登山口へ市道歩き
2022年01月15日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 9:49
泉龍院駐車場から反時計回りでスタート、でんべい山登山口へ市道歩き
菱のカタクリ自生地 ここがでんべい山の登山口
2022年01月15日 09:54撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 9:54
菱のカタクリ自生地 ここがでんべい山の登山口
でんべい山 東に白葉峠の高萩山
2022年01月15日 10:05撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 10:05
でんべい山 東に白葉峠の高萩山
西側の鳴神山 風が強く寒い。
2022年01月15日 10:06撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 10:06
西側の鳴神山 風が強く寒い。
歩く人が少ないのかふかふかの落葉に覆われた登山道 
2022年01月15日 10:08撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 10:08
歩く人が少ないのかふかふかの落葉に覆われた登山道 
熊の沢山頂
2022年01月15日 10:26撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 10:26
熊の沢山頂
桐生市街 八王子丘陵浅間山
2022年01月15日 10:26撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 10:26
桐生市街 八王子丘陵浅間山
落葉をカサカサと登る
2022年01月15日 10:33撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 10:33
落葉をカサカサと登る
一色展望台
2022年01月15日 10:45撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 10:45
一色展望台
八王子丘陵と奥秩父の山並、薄っすらと富士山が見えている。
2022年01月15日 10:45撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 10:45
八王子丘陵と奥秩父の山並、薄っすらと富士山が見えている。
浅間山と榛名山
2022年01月15日 10:46撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 10:46
浅間山と榛名山
吾妻山と赤城山
2022年01月15日 10:47撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 10:47
吾妻山と赤城山
八ヶ岳が薄っすらと見えていた。
2022年01月15日 10:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 10:48
八ヶ岳が薄っすらと見えていた。
森山展望台
2022年01月15日 10:57撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 10:57
森山展望台
以前は一色展望台より展望が良かったが樹木が成長した為見える範囲が狭まってしまった。
2022年01月15日 10:58撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 10:58
以前は一色展望台より展望が良かったが樹木が成長した為見える範囲が狭まってしまった。
山火事跡地まで登って来ると景色が一変する。
2022年01月15日 11:14撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:14
山火事跡地まで登って来ると景色が一変する。
稜線はカヤト原となる
2022年01月15日 11:15撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:15
稜線はカヤト原となる
鳴神山の稜線の奥に寒々とした赤城山が見えてきた。
2022年01月15日 11:17撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:17
鳴神山の稜線の奥に寒々とした赤城山が見えてきた。
南方向に薄っすらと富士山が見えている。
2022年01月15日 11:18撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:18
南方向に薄っすらと富士山が見えている。
浅間山
2022年01月15日 11:22撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:22
浅間山
大山と丹沢
2022年01月15日 11:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:30
大山と丹沢
山火事の後に生えた松が背丈程に成長し、後何年かすると眺望を遮るようになるだろう。
2022年01月15日 11:31撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:31
山火事の後に生えた松が背丈程に成長し、後何年かすると眺望を遮るようになるだろう。
小友沢の頭
2022年01月15日 11:39撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:39
小友沢の頭
富士山がハッキリと見えるようになってきた。
2022年01月15日 11:40撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 11:40
富士山がハッキリと見えるようになってきた。
小友沢の頭と前仙人ヶ岳
2022年01月15日 11:43撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:43
小友沢の頭と前仙人ヶ岳
白葉峠分岐 奥は深高山−石尊山の山並
2022年01月15日 11:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:50
白葉峠分岐 奥は深高山−石尊山の山並
白葉峠方面
2022年01月15日 11:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 11:50
白葉峠方面
左石尊山の尾根、右白葉峠からの尾根 また叶花から周回したいものだ!
2022年01月15日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:53
左石尊山の尾根、右白葉峠からの尾根 また叶花から周回したいものだ!
右手に筑波山も見えてきた。
2022年01月15日 11:56撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:56
右手に筑波山も見えてきた。
カヤト原
2022年01月15日 12:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:01
カヤト原
浅間山と榛名山手前に吾妻山
2022年01月15日 12:04撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:04
浅間山と榛名山手前に吾妻山
鷹ノ巣沢
今日最初のハイカーとスライドする。石尊山から周回との事だった。
2022年01月15日 12:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:05
鷹ノ巣沢
今日最初のハイカーとスライドする。石尊山から周回との事だった。
吹き溜まりでは落葉で膝下まで埋まる。
2022年01月15日 12:06撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:06
吹き溜まりでは落葉で膝下まで埋まる。
荒倉山
カッブルが倒れた山名盤を直していた。
2022年01月15日 12:23撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:23
荒倉山
カッブルが倒れた山名盤を直していた。
前仙人ヶ岳
2022年01月15日 12:29撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:29
前仙人ヶ岳
前仙人ヶ岳−仙人ケ岳の主稜線出合 仙人ケ岳方面へ。
2022年01月15日 12:36撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:36
前仙人ヶ岳−仙人ケ岳の主稜線出合 仙人ケ岳方面へ。
仮称子仙人ケ岳のプレート
昨年のアカヤシオの時には無かったのでそれ以降に付けられたのだろう。
2022年01月15日 12:43撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:43
仮称子仙人ケ岳のプレート
昨年のアカヤシオの時には無かったのでそれ以降に付けられたのだろう。
巻道の案内板取敢えず直登。
2022年01月15日 12:44撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:44
巻道の案内板取敢えず直登。
孫仙人ケ岳のプレート
2022年01月15日 12:47撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:47
孫仙人ケ岳のプレート
袈裟丸山と皇海山
2022年01月15日 12:52撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:52
袈裟丸山と皇海山
男体山と女峰山
2022年01月15日 12:52撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 12:52
男体山と女峰山
女仙人ケ岳のプレート
山頂南側で風を避けて遅い食事休憩
2022年01月15日 12:54撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 12:54
女仙人ケ岳のプレート
山頂南側で風を避けて遅い食事休憩
仙人ケ岳 展望が無いので今日は行きません。
2022年01月15日 12:54撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 12:54
仙人ケ岳 展望が無いので今日は行きません。
日光白根山
2022年01月15日 12:55撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 12:55
日光白根山
赤城山
2022年01月15日 12:55撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:55
赤城山
富士山
2022年01月15日 12:56撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:56
富士山
スカイツリーと新宿副都心のビル群が薄っすらと見えていた。
2022年01月15日 13:18撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 13:18
スカイツリーと新宿副都心のビル群が薄っすらと見えていた。
再度富士山を撮って下山しましょう。
2022年01月15日 13:19撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 13:19
再度富士山を撮って下山しましょう。
白葉峠分岐 直進して前仙人ヶ岳へ向う。
2022年01月15日 13:35撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 13:35
白葉峠分岐 直進して前仙人ヶ岳へ向う。
登ってきた尾根 白葉峠、小友沢の頭方面
2022年01月15日 13:35撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 13:35
登ってきた尾根 白葉峠、小友沢の頭方面
伐採と植林が大分進んでいるがまだ手付かず場所もある。
白葉峠分岐から小ピークを2つ越えてきたが中仙人ケ岳のプレートは見つからなかった。
2022年01月15日 13:38撮影 by  SH-02M, SHARP
1/15 13:38
伐採と植林が大分進んでいるがまだ手付かず場所もある。
白葉峠分岐から小ピークを2つ越えてきたが中仙人ケ岳のプレートは見つからなかった。
昨年のアカヤシオの時には無かった保護ネットと前仙人ヶ岳
2022年01月15日 13:43撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 13:43
昨年のアカヤシオの時には無かった保護ネットと前仙人ヶ岳
筑波山
2022年01月15日 14:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:01
筑波山
前仙人ヶ岳
2022年01月15日 14:01撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 14:01
前仙人ヶ岳
大窪ピーク
2022年01月15日 14:08撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 14:08
大窪ピーク
男体山と女峰山
2022年01月15日 14:08撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:08
男体山と女峰山
袈裟丸山と皇海山
2022年01月15日 14:09撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:09
袈裟丸山と皇海山
真直ネット沿いに進むと黒川ダム、泉龍院は右へ檜の植林地を降る。
2022年01月15日 14:13撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:13
真直ネット沿いに進むと黒川ダム、泉龍院は右へ檜の植林地を降る。
途中、男道女道分岐を男道へ
降りきって振り返る。
2022年01月15日 14:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:30
途中、男道女道分岐を男道へ
降りきって振り返る。
雨降山
2022年01月15日 14:46撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 14:46
雨降山
展望の丘東屋(金狐山303m)
2022年01月15日 15:01撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 15:01
展望の丘東屋(金狐山303m)
桐生市街と吾妻山
2022年01月15日 15:02撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 15:02
桐生市街と吾妻山
寝釈迦様
2022年01月15日 15:19撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 15:19
寝釈迦様
一色ハイキングコース登山口
下山 最後までお付き合い頂き有難うございました。
2
一色ハイキングコース登山口
下山 最後までお付き合い頂き有難うございました。
撮影機器:

感想

赤城山の小滝の氷瀑とアイスバブルを見に行きたいがノーマルタイヤでは無理なので、先週水沢山から船尾の滝を周回するつもりで出掛けたが、水沢山だけで下山してしまったので、そのリベンジで雪で白くなった水沢山から船尾の滝を周回するつもりでいたが、念の為、道路状況を確認したら昨日のレコで水澤観音手前でアイスバーンだったと有り諦める。ならば宝登山のロウバイと思ったが土日は凄い人出で今回のオミクロン株は感染力が半端ないようでこれも止める。
そんな訳でハイカーの少な山で最近、新しく山名がつけら山名盤取り付けられたというヤマレコを目にする前仙人ヶ岳に確認に出掛けることにした。
山名盤は白葉分岐から仙人ケ岳の間の小ピークに子仙人ケ岳、孫仙人ケ岳、女仙人ケ岳と名盤が取付けられていた。昨年アカヤシオの時期に仙人ケ岳から前仙人ヶ岳まで歩いているがその際には目にしていないのでそれ以降に取り付けられたようだ。白葉峠分岐と前仙人ヶ岳の間の小ピークにある筈の中仙人ケ岳の名盤は見つからなかった。
天気は薄曇りで、午前中は風が強く寒く、スタートが遅かったので歩ききれるか心配だったが、午後になればなる程天候が回復するという天気予報を信じて進む。すると天気予報どおり午後になると風が弱まり暖かくなってきた。富士山も午前中より午後の方がスッキリ見えるようになった。
今日スライドしたハイカーは15人、静かな山歩きをする事が出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら