ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3921062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

杓子山・子ノ神・鹿留山

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.2km
登り
922m
下り
913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:30
合計
4:12
距離 10.2km 登り 922m 下り 918m
7:59
48
8:47
8:52
21
9:13
9:28
30
9:58
10:06
12
10:18
10
10:28
10:29
30
10:59
11:00
71
12:11
天候 1/16(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・不動湯登山者駐車場:無料、P4は舗装5台程度、P5は未舗装数台位。トイレ等は不明です。
・登山者はP4、P5を使用ですが、駐車場まで急坂があるので凍結や積雪があると冬タイヤ&4WDが必須かも。
コース状況/
危険箇所等
・指導標は多く設置されています。
・1/16日時点の登山道:不動湯〜杓子山までは日中は泥濘ひどいですが滑り止め必要なし。杓子山〜鹿留山は積雪、凍結あり滑り止めは必携(使うかは自己判断で)
−5℃です…寒いな〜
2022年01月16日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 8:04
−5℃です…寒いな〜
右から行ってみます
2022年01月16日 08:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 8:06
右から行ってみます
指導標が多くルート明瞭
2022年01月16日 08:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 8:17
指導標が多くルート明瞭
ゲートを越えても林道です
2022年01月16日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 8:28
ゲートを越えても林道です
フムフム…見てみましょう
2022年01月16日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 8:29
フムフム…見てみましょう
ナイスビュースポット!
2022年01月16日 08:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/16 8:37
ナイスビュースポット!
峠に到着
2022年01月16日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 8:56
峠に到着
急登スタート!
2022年01月16日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:01
急登スタート!
空が大きくなりました
2022年01月16日 09:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:23
空が大きくなりました
天空の鐘に到着です!
2022年01月16日 09:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/16 9:25
天空の鐘に到着です!
杓子山です
2022年01月16日 09:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:26
杓子山です
南アルプスのパノラマ
2022年01月16日 09:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:27
南アルプスのパノラマ
寒いけど気持ち良いです
2022年01月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:28
寒いけど気持ち良いです
甲斐駒です
2022年01月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:28
甲斐駒です
荒川、赤石、聖です
2022年01月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:28
荒川、赤石、聖です
チラリと八ヶ岳
2022年01月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 9:28
チラリと八ヶ岳
大菩薩かな
2022年01月16日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:30
大菩薩かな
都留や大月の山ですね
2022年01月16日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:30
都留や大月の山ですね
鹿留山へGO!
2022年01月16日 09:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:38
鹿留山へGO!
雪が増えてきた
2022年01月16日 09:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:53
雪が増えてきた
登れるけど帰りは降るのか…
2022年01月16日 09:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:57
登れるけど帰りは降るのか…
忍野からのルートと合流
2022年01月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:09
忍野からのルートと合流
チェンスパ装着
2022年01月16日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 10:13
チェンスパ装着
左側へ落ちてはならぬ…
2022年01月16日 10:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:18
左側へ落ちてはならぬ…
もう少しですね
2022年01月16日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:20
もう少しですね
本日の目的地です!
2022年01月16日 10:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 10:24
本日の目的地です!
眺望なしです
2022年01月16日 10:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:24
眺望なしです
杓子山へ戻ります
2022年01月16日 10:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:35
杓子山へ戻ります
富士山と杓子山が見えます
2022年01月16日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 10:41
富士山と杓子山が見えます
杓子山越しの南アルプス
2022年01月16日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:41
杓子山越しの南アルプス
富士山の雲が取れました〜
2022年01月16日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/16 10:41
富士山の雲が取れました〜
山中湖や愛鷹山も見えてます
2022年01月16日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/16 10:41
山中湖や愛鷹山も見えてます
薄っすらと三浦半島
2022年01月16日 10:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/16 10:43
薄っすらと三浦半島
絶景パノラマコースへ行ってみよう!
2022年01月16日 11:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:07
絶景パノラマコースへ行ってみよう!
程よく降りて行きますが…
2022年01月16日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:17
程よく降りて行きますが…
眺望スポット多し!
2022年01月16日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/16 11:25
眺望スポット多し!
激降り出現!
2022年01月16日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:35
激降り出現!
一休みです
2022年01月16日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/16 11:52
一休みです
尾根から離れます
2022年01月16日 11:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:57
尾根から離れます
ちょー緩い傾斜で天国です
2022年01月16日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 12:03
ちょー緩い傾斜で天国です
不動湯へ
2022年01月16日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 12:14
不動湯へ
無事にゴール!
2022年01月16日 12:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 12:19
無事にゴール!
撮影機器:

感想

 本日は都留市二十一秀峰が残り5座となっているので鹿留山をゲットしに行ってきました。以前は高座山経由で杓子山まででしたが、今回は杓子山は通過点となり鹿留山までのピストン。以前と違うルートで登ろうと富士吉田の不動湯まで行き駐車。外気は−5℃と冷えています…
 指導標に従いながら林道と登山道をミックスしながら大榷首峠に到着。この辺りまで登るとようやく朝日の恩恵を受けて暖かいですね〜そして、ここから杓子山まで急登が始まるを知っているので気合を入れなおして登り始めました。そして、日当たりの良い箇所は凍結した地面や霜柱が融けてドロドロです…急登は続いていますが階段が出始め空が大きくなってきたら山頂です。
 山頂は貸し切りで絶景を独り占めです。もちろん天空の鐘をガンガン鳴らしてしました〜富士山、南アルプス、八ヶ岳、丹沢等々360°のパノラマを見ながら栄養補給して鹿留山へ向けて再スタート。杓子山から鹿留山への稜線は木々から南アルプス、富士山が見えて快適と思いきや、積雪、凍結が多く登りはともかく降りに入ると危険を感じました。なので、チェンスパを装着しましたが、その後はペースアップし鹿留山へ登頂!山頂は展望がなく銀世界でしたが、目的の1座をゲットです。
 来た道を杓子山へ戻りだいぶ賑わってきた山頂でチェンスパを外し、絶景パノラマコースから下山開始。序盤は良かったのですが、徐々に傾斜がきつくなり激降りとなりお助けトラロープに掴まりながらズルズル降りつつも1コケ…途中、途中で絶景ポイント標識があるので、そこで小休止ですが、それ以外では足元ばかり見てました。
 送電線の鉄塔を過ぎて程なく、尾根から離れて林道へ降りるのですが、これが嘘のように緩やかな平和な道です。林道に出て標識通りに林道をショートカットしながら不動湯に帰還しました。
 都留市二十一秀峰は残り4座!山の高さから言っても暑い時期は厳しいので4月ころまでにコンプリート目指します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら