ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3923571
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳は白銀天国!! 注意するのは谷側だけ(^^ゞ

2022年01月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
7.0km
登り
896m
下り
885m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:15
合計
5:44
距離 7.0km 登り 896m 下り 900m
9:33
31
10:35
31
11:06
11:14
24
11:38
36
12:14
13:00
5
13:05
13:16
15
13:31
13:38
10
13:48
13:49
4
14:01
14:02
16
14:18
18
14:36
15
14:51
14:52
25
15:17
天候 快晴 のち 雲多し
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《oobantouの記録》
【往路】
 自宅〜R246・R129・R16〜鶴ヶ島IC(関越道)〜高崎玉村SIC〜道の駅・玉村宿※1〜前橋市内※2〜道の駅・吉岡※3〜渋川伊香保IC〜(関越道)〜みなかみIC〜R291〜谷川岳ロープウェイ立体駐車場※4
  
【駐車場】
 谷川岳ロープウェイ立体駐車場
 (1000円。夜間でも可だが営業前なので出庫時に支払い)
 (1Fにトイレ有。屋内なので車中宴会にも適)
   
【復路】
 谷川岳ロープウェイ立体駐車場〜みなかみ町内※5〜月夜野IC※6〜高崎玉村SIC〜道の駅・玉村宿※7〜道の駅・小川町※8〜R16・R129・神奈川県道〜自宅
   
※1:tosukeさん合流。
※2:食糧調達。ヤオコーは19時過がお得(^○^)
※3:温泉・ぬめり系の湯がいいね。
※4;車中泊と飲み過ぎ宴会( ^_^)/□。Maieさん合流。
※5:温泉。Maieさん解散。
※6:仕上げのノンアルビール。
※7:tosukeさん解散。
※8:力尽きて後車中泊して朝帰り。
コース状況/
危険箇所等
 全てメジャールートなので危険個所無し。
 積雪3〜4mだが、トレースがシッカリついているが、急尾根はスノーシュー跡に間違って踏み込んだ踏跡も複数あるので楽なほうを探そうね。
その他周辺情報 【買い物】
 みなかみICから先は、セブンイレブン、ファミリーマートが各1店舗のみ。
 
【温泉】
 <往路>
 道の駅・吉岡温泉=リバートピア吉岡
 (500円。アメニティ有。肌がぬめる系の気持ち良い湯)
 <復路>
 温泉センター諏訪の湯
 (350円。アメニティ無。源泉流しだが湯舟は温め)
 https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=3998
【ロープウェイ駅】
(o)スパッツ左右間違い中だねぇ・・・(^^;
2022年01月16日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 8:52
【ロープウェイ駅】
(o)スパッツ左右間違い中だねぇ・・・(^^;
【天神平】
(o)出発!!空も笑顔も全開だねぇ〜
2022年01月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/16 9:30
【天神平】
(o)出発!!空も笑顔も全開だねぇ〜
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)白毛門のジジババもよう見えるとるわ〜
 あと10年もしたら自分たちがジジババだけど(^^;
2022年01月16日 09:55撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 9:55
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)白毛門のジジババもよう見えるとるわ〜
 あと10年もしたら自分たちがジジババだけど(^^;
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)白ニャンコさん、お久しぶり〜
2022年01月16日 09:55撮影 by  NEX-3N, SONY
3
1/16 9:55
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)白ニャンコさん、お久しぶり〜
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)何してんねん笑笑
(Ma)ワカン背負って埋もれるなんて意味ワカンない(^^;
(o)体力もワカン・・・(ーー;)
2022年01月16日 10:02撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 10:02
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)何してんねん笑笑
(Ma)ワカン背負って埋もれるなんて意味ワカンない(^^;
(o)体力もワカン・・・(ーー;)
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)今〜私はコバルトの風〜♪
2022年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 10:19
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(o)今〜私はコバルトの風〜♪
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)イェーイ👍雪山楽し過ぎる♪しかし、暑過ぎる🤣
(o)日焼けにご用心のお年頃だな〜
2022年01月16日 10:23撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 10:23
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)イェーイ👍雪山楽し過ぎる♪しかし、暑過ぎる🤣
(o)日焼けにご用心のお年頃だな〜
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)じぃじをあおり中…早く〜
(o)年寄りを大事しろー
2022年01月16日 10:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 10:26
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
(t)じぃじをあおり中…早く〜
(o)年寄りを大事しろー
【熊穴沢避難小屋】
(o)この下に小屋あり(^◇^;
 江戸時代の越後高田にトリップした気分―
2022年01月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 10:35
【熊穴沢避難小屋】
(o)この下に小屋あり(^◇^;
 江戸時代の越後高田にトリップした気分―
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)なんか、キリスト教の歴史かなんかに出てきそうな感じ(^◇^;
2022年01月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/16 10:54
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)なんか、キリスト教の歴史かなんかに出てきそうな感じ(^◇^;
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)うーん、シャープだね〜
 心はいつも♯だぜー
2022年01月16日 11:01撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 11:01
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)うーん、シャープだね〜
 心はいつも♯だぜー
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)昼近いけど、あさまー
2022年01月16日 11:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 11:01
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)昼近いけど、あさまー
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(Ma)ひたすら登り(>_<)
2022年01月16日 11:01撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 11:01
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(Ma)ひたすら登り(>_<)
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)ナイフリッジの俎瑤白刃になっている(^○^)
<うんちく>
 谷川岳の名はこの俎瑤僕燭┐蕕譴討い燭韻鼻国土地理院の5万分の1地図の誤記のために、トマ・オキの二つ耳が谷川岳と呼ばれるようになってしまった。権威あるところが決めると、間違いも正当になっちゃうんだねぇ(;^_^A
2022年01月16日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 11:17
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)ナイフリッジの俎瑤白刃になっている(^○^)
<うんちく>
 谷川岳の名はこの俎瑤僕燭┐蕕譴討い燭韻鼻国土地理院の5万分の1地図の誤記のために、トマ・オキの二つ耳が谷川岳と呼ばれるようになってしまった。権威あるところが決めると、間違いも正当になっちゃうんだねぇ(;^_^A
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)朝イチ登山組がシュプールを描いてくるー
2022年01月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 11:23
【熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場】
(o)朝イチ登山組がシュプールを描いてくるー
【天狗の留まり場〜西黒尾根合流】
(Ma)美味しそう〜(*´▽`*)
(t)とろ〜りなめらかで高級なクリームだわね
2022年01月16日 11:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 11:26
【天狗の留まり場〜西黒尾根合流】
(Ma)美味しそう〜(*´▽`*)
(t)とろ〜りなめらかで高級なクリームだわね
【西黒尾根合流点】
・・・
2022年01月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 11:55
【西黒尾根合流点】
・・・
【西黒尾根合流点】
(o)今日はウソみたいに無風(^○^)
2022年01月16日 11:55撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 11:55
【西黒尾根合流点】
(o)今日はウソみたいに無風(^○^)
【西黒尾根合流点】
(t)インスタグラマーに間違えられた〜「まいこさん」って誰だ🤣⁈
(Ma)まいこさんは美人らしい!?
(o)舞子さん?
2022年01月16日 11:56撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 11:56
【西黒尾根合流点】
(t)インスタグラマーに間違えられた〜「まいこさん」って誰だ🤣⁈
(Ma)まいこさんは美人らしい!?
(o)舞子さん?
【西黒尾根合流点】
(o)ニャンコピークの前で大興奮!!(^^)!
2022年01月16日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 12:01
【西黒尾根合流点】
(o)ニャンコピークの前で大興奮!!(^^)!
【西黒尾根合流点】
(o)ここんとこ雪山から遠のいてて、12本付けるのは2年以上振りかも(^_^;
2022年01月16日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 12:03
【西黒尾根合流点】
(o)ここんとこ雪山から遠のいてて、12本付けるのは2年以上振りかも(^_^;
【西黒尾根合流点】
(Ma)オキの耳、トマの耳どっちも渋滞中
 どんだけ人多いねん(゜Д゜;)
(o)トマどっちゃうねぇ
2022年01月16日 12:04撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 12:04
【西黒尾根合流点】
(Ma)オキの耳、トマの耳どっちも渋滞中
 どんだけ人多いねん(゜Д゜;)
(o)トマどっちゃうねぇ
【西黒尾根合流点】
(t)まいこさんではありません🤣
(Ma)まいこさん笑顔が素敵です✨
(o)ま、いこーよ
2022年01月16日 12:08撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 12:08
【西黒尾根合流点】
(t)まいこさんではありません🤣
(Ma)まいこさん笑顔が素敵です✨
(o)ま、いこーよ
【西黒尾根合流点】
(t)じぃじ、久々のアイゼンが重そうやね
(Ma)まいっちんぐ!?
(o)しんどいよー ってか、誰が「じぃじ」だ💢 まだまだ若ぇもんには負けん!
2022年01月16日 12:09撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 12:09
【西黒尾根合流点】
(t)じぃじ、久々のアイゼンが重そうやね
(Ma)まいっちんぐ!?
(o)しんどいよー ってか、誰が「じぃじ」だ💢 まだまだ若ぇもんには負けん!
【谷川岳・肩の小屋】
(o)アルプスの少女ハイジを彷彿とさせる感じだね〜
2022年01月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/16 12:10
【谷川岳・肩の小屋】
(o)アルプスの少女ハイジを彷彿とさせる感じだね〜
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これこれ…変なとこ撮るな
2022年01月16日 12:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 12:13
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これこれ…変なとこ撮るな
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これこれ😅ついそーっと触れたくなるくらい綺麗な雪でした✨
(Ma)『ブラジルのみなさ〜ん 聞こえますかー!』じゃなかったんだ(^^;
(o)端から見るとヤバイ宗教みたい(^^;
2022年01月16日 12:14撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 12:14
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これこれ😅ついそーっと触れたくなるくらい綺麗な雪でした✨
(Ma)『ブラジルのみなさ〜ん 聞こえますかー!』じゃなかったんだ(^^;
(o)端から見るとヤバイ宗教みたい(^^;
【谷川岳・肩の小屋】
(t)トイレ使えるかと期待したがハズレです💦
(Ma)管理人さん曰く『その辺に適当にして』と・・・
(o)行っといれ〜
2022年01月16日 12:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:15
【谷川岳・肩の小屋】
(t)トイレ使えるかと期待したがハズレです💦
(Ma)管理人さん曰く『その辺に適当にして』と・・・
(o)行っといれ〜
【谷川岳・肩の小屋】
苗場山
(o)白いテーブル
2022年01月16日 12:15撮影 by  NEX-3N, SONY
3
1/16 12:15
【谷川岳・肩の小屋】
苗場山
(o)白いテーブル
【谷川岳・肩の小屋】
(o)エビのシッポだらけー
 大きな大きなウェディングケーキみたい(^○^)
2022年01月16日 12:16撮影 by  SH-53A, SHARP
1
1/16 12:16
【谷川岳・肩の小屋】
(o)エビのシッポだらけー
 大きな大きなウェディングケーキみたい(^○^)
【谷川岳・肩の小屋】
(o)この鐘を鳴らすのは、あなーたー♪
 それを撮るは、あなーたー♪♪
2022年01月16日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 12:16
【谷川岳・肩の小屋】
(o)この鐘を鳴らすのは、あなーたー♪
 それを撮るは、あなーたー♪♪
【谷川岳・肩の小屋】
(o)大きな氷菓―
2022年01月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 12:18
【谷川岳・肩の小屋】
(o)大きな氷菓―
【谷川岳・肩の小屋】
2022年01月16日 12:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:21
【谷川岳・肩の小屋】
【谷川岳・肩の小屋】
茂倉岳
2022年01月16日 12:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:21
【谷川岳・肩の小屋】
茂倉岳
【谷川岳・肩の小屋】
(o)手前のギザギザのモコモコは何かわかる(^◇^?
2022年01月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 12:21
【谷川岳・肩の小屋】
(o)手前のギザギザのモコモコは何かわかる(^◇^?
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これ!凄いよ!エビの尻尾だらけ🦐
2022年01月16日 12:22撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 12:22
【谷川岳・肩の小屋】
(t)これ!凄いよ!エビの尻尾だらけ🦐
【谷川岳・肩の小屋】
(t)鐘🔔ならない〜
2022年01月16日 12:22撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:22
【谷川岳・肩の小屋】
(t)鐘🔔ならない〜
【谷川岳・肩の小屋】
(o)シャーベットなテーブルでランチタイムスタートo(^▽^)o
2022年01月16日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 12:30
【谷川岳・肩の小屋】
(o)シャーベットなテーブルでランチタイムスタートo(^▽^)o
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)感慨無量―(^^)v
2022年01月16日 12:50撮影 by  SH-53A, SHARP
1
1/16 12:50
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)感慨無量―(^^)v
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)夢見る少女のようだね〜
2022年01月16日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 12:50
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)夢見る少女のようだね〜
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)えーと、何て言ったっけ?
 なんとかってキャラに似てるんだよね?
2022年01月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 12:51
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)えーと、何て言ったっけ?
 なんとかってキャラに似てるんだよね?
【谷川連峰主脈縦走路】
2
【谷川連峰主脈縦走路】
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)雪のキノコたち(^^)
2022年01月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 12:51
【谷川連峰主脈縦走路】
(o)雪のキノコたち(^^)
【谷川連峰主脈縦走路】
(t)じぃじのキメポーズ👍
(Ma)大好きな俎瑤肇帖璽轡腑奪(^o^)丿
2022年01月16日 12:55撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:55
【谷川連峰主脈縦走路】
(t)じぃじのキメポーズ👍
(Ma)大好きな俎瑤肇帖璽轡腑奪(^o^)丿
【谷川連峰主脈縦走路】
(t)キメポーズ定まらず🤣
2022年01月16日 12:56撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 12:56
【谷川連峰主脈縦走路】
(t)キメポーズ定まらず🤣
【谷川連峰主脈縦走路】
2022年01月16日 12:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 12:57
【谷川連峰主脈縦走路】
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(Ma)マチガ沢本谷に滑走跡
ここを滑る勇気はない(^^;
2022年01月16日 13:11撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 13:11
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(Ma)マチガ沢本谷に滑走跡
ここを滑る勇気はない(^^;
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(Ma)マチガ沢三ノ沢にはクラック有り
芝倉沢は時間的に厳しいので今日は西黒沢で決まりかな(^^)
2022年01月16日 13:13撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/16 13:13
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(Ma)マチガ沢三ノ沢にはクラック有り
芝倉沢は時間的に厳しいので今日は西黒沢で決まりかな(^^)
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(o)もうね、大満足の極みだね〜
2022年01月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/16 13:14
【谷川岳・トマの耳ピーク】
(o)もうね、大満足の極みだね〜
【谷川岳・トマの耳〜オキの耳】
(o)白い教の巡礼者みたい(^○^)
2022年01月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 13:17
【谷川岳・トマの耳〜オキの耳】
(o)白い教の巡礼者みたい(^○^)
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)怖くて雪庇に近寄れない・・・(;^_^A
2022年01月16日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 13:30
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)怖くて雪庇に近寄れない・・・(;^_^A
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)ちょっとシリアスに(^-^)
2022年01月16日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 13:32
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)ちょっとシリアスに(^-^)
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(t)ここまでくると流石に風が冷たい🧊
2022年01月16日 13:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1/16 13:34
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(t)ここまでくると流石に風が冷たい🧊
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)シュガーパウダーを振りまいたような上越から磐越の山々(^^ゞ
2022年01月16日 13:35撮影 by  SH-53A, SHARP
1
1/16 13:35
【谷川岳・オキの耳ピーク】
(o)シュガーパウダーを振りまいたような上越から磐越の山々(^^ゞ
【谷川岳・オキの耳〜トマの耳】
(o)さて、戻るべー
2022年01月16日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/16 13:38
【谷川岳・オキの耳〜トマの耳】
(o)さて、戻るべー
【谷川岳・オキの耳〜トマの耳】
2022年01月16日 13:50撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 13:50
【谷川岳・オキの耳〜トマの耳】
【西黒尾根合流点】
(o)なぜか、頭の中で特捜最前線のエンディングテーマが流れてきた♪
 年代がバレるな・・・
2022年01月16日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 13:50
【西黒尾根合流点】
(o)なぜか、頭の中で特捜最前線のエンディングテーマが流れてきた♪
 年代がバレるな・・・
【西黒尾根分岐〜天狗の留まり場】
(o)Maieさんは別れてBCへー
 華麗にスノボのシュプールを描いていくー
 私は加齢にギャグのシュプールを刻んでいくー
2022年01月16日 14:07撮影 by  SH-53A, SHARP
2
1/16 14:07
【西黒尾根分岐〜天狗の留まり場】
(o)Maieさんは別れてBCへー
 華麗にスノボのシュプールを描いていくー
 私は加齢にギャグのシュプールを刻んでいくー
【西黒沢BC】
(Ma)ザンゲ岩からお二人と別れ西黒沢で今シーズン初BC滑り(^^♪
oobantouさんの今年のギャグは何回すべり(^^?
(t)カッコよかったー🛹私もいつかは!!
ギャグは果てしなく滑る事でしょう…
(o)言われてると思った・・・ふん、オレの高級なギャグは、まだまだ君たちには理解できんのさ(-_-)
2022年01月16日 14:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 14:13
【西黒沢BC】
(Ma)ザンゲ岩からお二人と別れ西黒沢で今シーズン初BC滑り(^^♪
oobantouさんの今年のギャグは何回すべり(^^?
(t)カッコよかったー🛹私もいつかは!!
ギャグは果てしなく滑る事でしょう…
(o)言われてると思った・・・ふん、オレの高級なギャグは、まだまだ君たちには理解できんのさ(-_-)
【西黒沢BC】
(Ma)西黒沢からは武尊山の眺めが最高(^^♪
2022年01月16日 14:20撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 14:20
【西黒沢BC】
(Ma)西黒沢からは武尊山の眺めが最高(^^♪
【西黒沢BC】
(Ma)一部、急斜面有り
2022年01月16日 14:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 14:21
【西黒沢BC】
(Ma)一部、急斜面有り
【西黒沢BC】
2022年01月16日 14:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 14:29
【西黒沢BC】
【西黒沢BC】
(Ma)とりあえず無事初滑りを終え谷川岳ベースプラザへ歩いて戻りました。
2022年01月16日 14:41撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/16 14:41
【西黒沢BC】
(Ma)とりあえず無事初滑りを終え谷川岳ベースプラザへ歩いて戻りました。
【〜天神平へ下山】
(o)大好きな西黒尾根は白化粧―
 夏の深緑・秋の錦色を何度も何度も登ったけど、今度は白い路を辿ってみたいね(^^)
2022年01月16日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 14:58
【〜天神平へ下山】
(o)大好きな西黒尾根は白化粧―
 夏の深緑・秋の錦色を何度も何度も登ったけど、今度は白い路を辿ってみたいね(^^)
【〜天神平へ下山】
(o)ゴールへ!
2022年01月16日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 15:06
【〜天神平へ下山】
(o)ゴールへ!
【〜天神平へ下山】
(o)キマッてるねー
2022年01月16日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/16 15:06
【〜天神平へ下山】
(o)キマッてるねー
【ロープウェイ】
(o)往復2100円。
 今のうちに稼いでおかなきゃねぇ
2022年01月16日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/16 15:31
【ロープウェイ】
(o)往復2100円。
 今のうちに稼いでおかなきゃねぇ
【ロープウェイ駅】
(o)満面の笑顔でエンディングー
2022年01月16日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/16 15:46
【ロープウェイ駅】
(o)満面の笑顔でエンディングー
【ファミマJA月夜野】
(o)納車から20日・・・早くも3000km(^^;
2022年01月16日 18:00撮影 by  SH-53A, SHARP
2
1/16 18:00
【ファミマJA月夜野】
(o)納車から20日・・・早くも3000km(^^;

装備

個人装備
ザック:チャチャ35 靴:アルパインクルーザ2800

感想

そろそろ大戸沢BC(会津駒ヶ岳〜大戸沢岳)滑れるかなと思っていましたが、まだ記録がUPされていない(・・?
oobantouさん、tosukeさんが谷川岳(天神尾根)に行くという事で、無難に初滑りは谷川岳BCへ

登りはみんなで楽しく谷川岳へ、下りはお二人と別行動で西黒沢で今シーズンBC初滑り(^^♪

 1/16(日)は、中央分水嶺でも有数の豪雪地帯の雪景色を4年振りに堪能しました(^○^)
 
 前日までの強風も治まり、一気に広がった新雪と蒼天のコントラストが、網膜を貫いて記憶の画像に焼け付き、仲間も私も終始ニコニコ(^○^)
でも、丸2年間振りに履いた雪山靴と12本爪アイゼンの重さに鍛錬不足を感じながら、同年配のオネエサマたちがヒョイヒョイ登る姿に刺激されたのでした(^◇^;

 
【山行記】
 
 豪雪地帯の中央分水嶺は白い惑星の様相
 大きな大きな白いニャンコがじっと見つめている
  
 もっふもふな急登だけどみんなの顔はにっこにこ
 俎瑤白刃のような細尾根を輝かせ
 万太郎さんがこっちこっちと手を招く
 
 白いエビちゃんたちが群れるピークでは
 にょっきり白い庇の上に
 ばばーんと広がる上越の白い国境
 どどーんとつながる磐越の白い波
 白い白い尾根に憧れながら
 大満足な笑顔たち(^-^)(^○^)(^^)v 

雪山デビューにお付き合い頂きありがとう♪
初心者が存分に楽しめる山行計画!
流石っす╰(*´?`*)╯♡
おかげでどっぷりハマりそうです!
またよろしくお願いします❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら