ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3925397
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

鹿俣山〜獅子ヶ鼻山 ❄ 雪庇&ど迫力の武尊山

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
10.0km
登り
696m
下り
681m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:59
合計
7:20
距離 10.0km 登り 696m 下り 696m
9:02
113
10:55
11:08
111
12:59
13:35
68
14:43
14:53
68
16:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たんばらスキーパークの駐車場を利用
休日1000円、平日は無料
沼田インターから先はほぼ雪道でしたがスタットレスFFで登れました。
コース状況/
危険箇所等
大雪で稜線は雪庇が張り出し段差が大きくて歩き辛かった。
たんばらスキーパーク駐車場から車道を歩き森林キャンプ場から入山
2022年01月16日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 8:47
たんばらスキーパーク駐車場から車道を歩き森林キャンプ場から入山
ここで私はプラかんじき
他2名はスノーシューを装着
2022年01月16日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 8:51
ここで私はプラかんじき
他2名はスノーシューを装着
キャンプ場の自炊場はすっかり埋まっています。
今年は雪多いんだなぁー。
2022年01月16日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 9:01
キャンプ場の自炊場はすっかり埋まっています。
今年は雪多いんだなぁー。
先行BCスキーのトレースを借りて登って行く
2022年01月16日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 9:49
先行BCスキーのトレースを借りて登って行く
程なくして、スキー場越しに谷川岳方面が見える
2022年01月16日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 9:42
程なくして、スキー場越しに谷川岳方面が見える
コブコブの木
2022年01月16日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 9:59
コブコブの木
右側が谷になった所から武尊山と目的地の獅子ケ鼻山が望める
2022年01月16日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 10:10
右側が谷になった所から武尊山と目的地の獅子ケ鼻山が望める
2022年01月16日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 10:11
さらに登って行きます
2022年01月16日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 10:17
さらに登って行きます
稜線手前で一旦下って
2022年01月16日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 10:30
稜線手前で一旦下って
登り返すと
2022年01月16日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 10:42
登り返すと
目の前に素晴らしい樹氷が現れる
2022年01月16日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/16 10:37
目の前に素晴らしい樹氷が現れる
青と白の世界
2022年01月16日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/16 10:38
青と白の世界
2022年01月16日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 10:38
2022年01月16日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 10:41
いつの間にかスキーのトレースからはずれ、ラッセルを交代しながら稜線に登り上げた。
鹿俣山までもう少し、ガンバ!
2022年01月16日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 10:57
いつの間にかスキーのトレースからはずれ、ラッセルを交代しながら稜線に登り上げた。
鹿俣山までもう少し、ガンバ!
鹿俣山には小さい手書き看板

さあ、景色楽しみましょう
2022年01月16日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 10:59
鹿俣山には小さい手書き看板

さあ、景色楽しみましょう
武尊山
2022年01月16日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/16 10:57
武尊山
白い田んぼと黒い赤城山
2022年01月16日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 10:58
白い田んぼと黒い赤城山
富士山が頭だけ見えています
2022年01月16日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 10:58
富士山が頭だけ見えています
浅間山も積雪で真っ白
2022年01月16日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 10:58
浅間山も積雪で真っ白
今日の目的地は獅子ケ鼻。
ここから先は冬限定ルートです。
2022年01月16日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 11:11
今日の目的地は獅子ケ鼻。
ここから先は冬限定ルートです。
稜線歩き気持ちいい〜♬
2022年01月16日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 11:12
稜線歩き気持ちいい〜♬
雪の花
2022年01月16日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 11:13
雪の花
2022年01月16日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 11:14
振り返るとモコモコの雪庇
2022年01月16日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 11:18
振り返るとモコモコの雪庇
霧氷が出てくる
2022年01月16日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 11:22
霧氷が出てくる
キラキラ✨を撮影中
3
キラキラ✨を撮影中
2022年01月16日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 11:20
向かう先の雪庇を確認するmayuさん
2022年01月16日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 11:26
向かう先の雪庇を確認するmayuさん
後ろからSさん
2022年01月16日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 11:44
後ろからSさん
2022年01月16日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 11:49
樹氷越しの谷川岳馬蹄形の山々
2022年01月16日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 11:50
樹氷越しの谷川岳馬蹄形の山々
武尊山、獅子ケ鼻、剣ヶ峰ビューポイント
まだまだ先は長い
2022年01月16日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/16 11:53
武尊山、獅子ケ鼻、剣ヶ峰ビューポイント
まだまだ先は長い
2022年01月16日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 11:54
シュカブラ
2022年01月16日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 12:00
シュカブラ
先ほどのビューポイントを振り返る
2022年01月16日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 12:05
先ほどのビューポイントを振り返る
新潟側がドンドン見えて来る。素晴らしい眺め
まだスノーシューに慣れてないSさんはだんだんと遅れはじめる
ここまでとして先に引返す事に。
2022年01月16日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 12:16
新潟側がドンドン見えて来る。素晴らしい眺め
まだスノーシューに慣れてないSさんはだんだんと遅れはじめる
ここまでとして先に引返す事に。
2人で先に進むが、波うった雪庇と樹林のトラバースでヘトヘト。
先に着いたmayuさんを遠方から
2022年01月16日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 13:00
2人で先に進むが、波うった雪庇と樹林のトラバースでヘトヘト。
先に着いたmayuさんを遠方から
少し遅れて私も到着。
やっと着いたぁ〜(^^)/
2022年01月16日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 13:02
少し遅れて私も到着。
やっと着いたぁ〜(^^)/
武尊山ど迫力!
2022年01月16日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 13:03
武尊山ど迫力!
剣ヶ峰から時々声が聞こえてくる
あちらは沢山の人だろう
2022年01月16日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/16 13:03
剣ヶ峰から時々声が聞こえてくる
あちらは沢山の人だろう
獅子ケ鼻は大展望。

谷川〜裏越後三山
2022年01月16日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 13:03
獅子ケ鼻は大展望。

谷川〜裏越後三山
裏越後三山〜平ヶ岳
1
裏越後三山〜平ヶ岳
至仏山〜武尊山
遅い昼ごはん
いつもはのんびり休憩するのだけど、今日は時間も遅いのでサッサと済ませる
2022年01月16日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 13:03
遅い昼ごはん
いつもはのんびり休憩するのだけど、今日は時間も遅いのでサッサと済ませる
さあ、下山開始!

足どり軽やかです。
2022年01月16日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/16 13:38
さあ、下山開始!

足どり軽やかです。
2022年01月16日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 13:41
名残り惜しく振り返り
景色を心に刻む。
2022年01月16日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/16 14:12
名残り惜しく振り返り
景色を心に刻む。
お待たせしたSさんと鹿俣山で合流。
稜線からスキー場脇に降りる所は急坂
2022年01月16日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 15:00
お待たせしたSさんと鹿俣山で合流。
稜線からスキー場脇に降りる所は急坂
ゆるい樹林を下って行くと雪が重たくなって来たから最後はスキー場の端を歩き終了。
あー疲れた。
2022年01月16日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/16 15:27
ゆるい樹林を下って行くと雪が重たくなって来たから最後はスキー場の端を歩き終了。
あー疲れた。
撮影機器:

感想

3度目の獅子ヶ鼻山、今回も文句無しの絶景とモフモフの雪を楽しめました。
しかし今回は厳冬期の大雪、先行者がルートを作ってくれていたものの、前回ラッセルした時より酷く疲れました。雪庇の段差が大きく雪もまだ締まってないので稜線通しで歩けないで藪に逃げる箇所が多く体力消耗。稜線に出るまでも、トレース外して遊び過ぎたと少し後悔するハメに。下山は少しでも稜線伝いにと進むものの、大きく踏み抜いて脱出に苦労したり。
前2回は疲れたーという記憶が無いので、気持ち良く稜線伝いに歩くには残雪期が良いです。

日白山と迷って、雪シーズン2度目の鹿俣山〜獅子ケ鼻山。

前回私はスキー&つぼ足で登ったのだが、今回は今シーズン入手した「プラかんじき」を試してみたくて歩きにしました。

浮力は少し落ちるけど取り回しはスノシューより良い感じ。爪が殆どないから固められた所は少し滑るが厳冬期のもふもふ雪はこれで充分楽しめる。

鹿俣山まではルンルン気分の雪山ハイク。稜線手前の樹木の雪と青空がめちゃ綺麗でした。

鹿俣山から先が長かった。
ひと登りで武尊山ビューポイント、距離はそれほどないように見えるのに進めど全然近づかない。こんなに長かったっけ???

最後の雪庇を乗り越えてさあ着いたと思ったら、まだ先があった時は気持ちが折れそうになったけど頑張った甲斐ありました、目の前にはど迫力の上州武尊山。
稜線をゆっくり楽しむなら、登りはリフトを使うのもありだと感じました。

ヘロヘロになったけど、前回同様に快晴で最高の景色楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

初めてコメントさせて頂きます。
獅子ヶ鼻山、冬季限定のコース、私も気に入っています。
1月でもう入られましたか。自分の中では雪の締まった2月と思っていましたが、
今年は積雪が多いから薮もすっかり隠れているようですね。
雪庇も育っているいるようですね。
今年は少し前倒しで入ろうか考えてしまします。
お疲れ様でした。(^^)
2022/1/18 17:15
yasubeさん
はじめまして、素敵な写真の投稿をいつも参考にさせて貰っています。

確かにまだレコの投稿も少なかったので、ちょっと早かったのかもしれません。登山者も少ないように感じました。

稜線の雪はたっぷりあるので全然問題ないかと思いますが、逆に大雪でうねりの段差が大きくて地味に疲れました。
やはりもう少し雪がしまって来てからが良さそうですね。

獅子ケ鼻山での『ネコ耳雪だるま』投稿も楽しみにしています。
2022/1/18 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら