臼杵山
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 735m
- 下り
- 799m
コースタイム
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
奥多摩の戸倉三山の最高峰「臼杵山」から、グミ尾根を辿り「戸倉城山」まで歩いてきた。前回のカタクリ会では、開発で道が付けかわってしまい迷走してしまった反省から、今回は予定のルートと同じ行程で、下見を兼ねて冬枯れた奥多摩の山景色を楽しんでくることにした。
新宿から武蔵五日市への直通電車を降りると、数馬行きのバス停は既に長蛇の列だった。「乗り切れるかしら...」と心配していると、臨時便が出て二台の運行になるとのアナウンス。ほぼ全員が座っていける位の混み方だった。休日の登山客は、バス会社にとっても良い稼ぎなのだろう。それを積み残す手は無い。
元郷でバスを降りると、停留所の直ぐ横から、登山道が始まっている。酒屋と民家の間を登って行くと、直ぐ杉林になった。いきなりの登り坂に息が切れる。年が明けてから、未だ二回しか山を歩いておらず、少々なまり加減の体からは一気に汗が出てくる。風が無かった御蔭で寒くも無く、外套は直ぐザックの中へ。テレビアンテナの中継器が出てくる辺りからは傾斜が緩くなり、北斜面に薄っすらと雪が出てくるようになると、程なく臼杵神社の祠がある山頂部に登りついた。三角点ピークは、グミ尾根への分岐を過ぎて5分程行った処にあったが、展望の良い神社の祠のところで休むことにする。
山頂からは、三頭山から大岳山に至る奥多摩の山並みが一望できる。西側の山並みは雪を被っていたが、臼杵山の近辺には殆ど雪が積っていなかった。今冬は、12月に積雪が有ったが年が明けてからは、まとまった雪が降っていない様だ。下山路に取ったグミ尾根でも、山頂直下しか雪が着いておらず、軽アイゼンなして゛快調に歩けた。
臼杵山からは荷田子峠を経由して、戸倉城山に下山路を取ったが、黄色いチョッキを着た狩猟犬を連れたハンターが沢山居た。なんでもイノシシを追いかけているそうで、西の方から谷筋に追い詰めている処だと言う。城山で一休みしたから光厳寺へ下ろうとしたが、途中で「→戸倉」の標識を曲がらずに、尾根筋の踏み跡を進んでいくと、途中で道が無くなってしまった。「里に近いし」と、安易に藪に突き進んでしまったが、1/25000を持っていれば、標識の処で左折して、予定通り光厳寺に下れたかもしれない。この日は結局民家の裏庭に出て事なきを得たが、やはり「山の地図」とは別に「地形図」を用意することが、山歩きには必要だろう。昨年の忘年山行と同様、安易な山行にイエローカードをもらった臼杵山・城山であった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する