記録ID: 3934544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩百山巡り】九竜山・鋸山・天地山
2022年01月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:07
距離 13.7km
登り 1,458m
下り 1,446m
鞘口山・大ダワ間で昼食休憩、その他適宜休憩入れています。
大ダワのトイレは普通に使えました。しかも綺麗だった。とてもありがたいです。
大ダワのトイレは普通に使えました。しかも綺麗だった。とてもありがたいです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道自体は明瞭だが、標識類はほぼ無し |
写真
感想
コロナ感染が急拡大している中ではあるが、天気も良く、ストレスも発散させたいので、密を避ける意味でマイナールートで多摩百山の九竜山(九重山)、天地山へ登った。一応バリエーションルートということで、事前に他の方のレコをいろいろ参考にさせていただきました。ありがとうございます。他の方も書かれているように道自体は明瞭と思う。標識類は無いに等しいので、私はGPSでこまめな現在地の確認を行うようにした。全般的に尾根に沿った感じで急なところが多く、そこに落ち葉が積もってとても滑りやすい状態だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する