記録ID: 3942295
全員に公開
講習/トレーニング
八幡平・岩手山・秋田駒
生森でトレーニング
2022年01月23日(日) [日帰り]
岩手県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 101m
- 下り
- 97m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:50
距離 3.9km
登り 101m
下り 107m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雫石町の生森でビーコンやロープワークのトレーニングでした。
先日、中古でマムートのパルスバリーボックス(ファームウェア4.0アップデート済み)を入手したので、gogoさんに実地練習のお付き合いをお願いしたところ、男助山友の会のAさん夫妻も参加するとのことで、全4名でワイワイと楽しみながらも真剣にトレーニングしました。Aさん夫妻は、今後山スキーにもチャレンジするみたいなので、とても前向きでした。初めてのビーコン探索にもかかわらず、40メートル先のビーコンを3分足らずで掘り出したのにはちょっとビックリ。
その後はロープワークや久々にツェルトを張ったりして、普段はなかなか出番の無いギアを使用しました。
登山者も少なく、人目を気にする事なくトレーニングできました(笑)。
お疲れ様でした。
木曜日に救助隊長と訓練したことを、友の会のメンバーとおさらいしました。
人に教えると自分もよく覚えますので。
午前中はビーコンを使った捜索訓練。
午後はロープワーク。
ロープの振り分け、ピッケルを支点にしての歩行訓練、チェストコイル、ハンドコイル。
最後に懸垂下降。
なかなか内容の濃い一日でした。
石塚旅館さんのブログにちょっと登場。
http://kunimispa.cocolog-nifty.com/ishizuka/2022/01/post-28dbda.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する