ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942371
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【ラッセル求めて】奥美濃 貝月山

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
samoa ss12345 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
8.6km
登り
862m
下り
850m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:27
休憩
0:17
合計
9:44
10:00
10:10
80
林道終点
11:30
8:51
272
.1018
13:23
13:28
28
13:56
13:57
6
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃の実荘に駐車 駐車代500円 トイレあり
今回はこの2人と
2022年01月23日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 8:50
今回はこの2人と
スキー場跡を登る
2022年01月23日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:11
スキー場跡を登る
スキー場跡を登る
2022年01月23日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:11
スキー場跡を登る
ノートレースをのしのしと
2022年01月23日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 9:23
ノートレースをのしのしと
2022年01月23日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:34
ここから急斜面
1
2022年01月23日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:09
ここから急斜面
1
2022年01月23日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:12
頑張って急斜面を登る
2022年01月23日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/23 10:35
頑張って急斜面を登る
あとひと息
2022年01月23日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 10:58
あとひと息
樹林内雪庇も出ている
2022年01月23日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 11:52
樹林内雪庇も出ている
ヤドリギ
2022年01月23日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 11:53
ヤドリギ
御嶽と中ア・南ア
2022年01月23日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 12:28
御嶽と中ア・南ア
乗鞍と穂高
2022年01月23日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 12:28
乗鞍と穂高
断然白い白山
2022年01月23日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/23 12:32
断然白い白山
雪庇の尾根を行く
2022年01月23日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 12:43
雪庇の尾根を行く
ピークへの登り
2022年01月23日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 13:14
ピークへの登り
あと少し
2022年01月23日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 13:17
あと少し
お疲れ様です
2022年01月23日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 13:23
お疲れ様です
展望台には雪ダルマ
2022年01月23日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:24
展望台には雪ダルマ
すっかり天気は悪くなる
2022年01月23日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 13:24
すっかり天気は悪くなる
登ってきた尾根を振り返る
2022年01月23日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:24
登ってきた尾根を振り返る
ガスの向こうに伊吹山
2022年01月23日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:25
ガスの向こうに伊吹山
サクサク下山
2022年01月23日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 13:30
サクサク下山
いい感じの尾根
2022年01月23日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:47
いい感じの尾根
雪庇も続く
2022年01月23日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:49
雪庇も続く
雪庇の際
2022年01月23日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 13:50
雪庇の際
慣れないスノーシューの下り
2022年01月23日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 14:02
慣れないスノーシューの下り
ご満悦の様子
2022年01月23日 14:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 14:15
ご満悦の様子
白いところは離して
2022年01月23日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 15:13
白いところは離して
銀マット滑りに興じる
2022年01月23日 15:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 15:51
銀マット滑りに興じる
するすると滑っていく
2022年01月23日 15:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 15:53
するすると滑っていく
お疲れ様です
2022年01月23日 15:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 15:55
お疲れ様です

感想

そろそろ雪の上を歩きたいということで、雪山ハイキングのお誘いをしたところ2人乗っかってくれた。
近場でと考えていたが、伊吹も武奈も人も多そうなので、マイナーっぽい貝月山をチョイス。奥美濃の西の端といったところで、昨年の5月にも沢で訪れたところだ。

未明に2人を市内で拾って湖西道から琵琶湖の北を回って八草トンネルを越えていく。
駐車場に着くころには8時くらいで意外と登山客がいて、すでに登り始めている人たちもちらほら。夏道ルートにはトレースもしっかりありそうだ。

適当に準備して、我々はラッセルを求めて北尾根に取り付く。
目論見通りトレースはなくスノーシューで脛まで埋まる程度の積雪。
早速尾根に取り付いて、スキー場跡を横目にわしわし登っていく。

今回がスノーシューを履いての深雪は初めてのS家さんにもラッセルに参加してもらう。なかなかステップを切るコツを掴めず、苦労している様子。

林道終点(スキー場トップ)から200mくらい急斜が続く正念場。
3人でラッセルを回してえっほえっほと登っていく。S家さんも大変そうながらコツをつかんできたようだ。
時折ブッシュのうっとしいところもありつつ、急斜を登り詰めて.1018地点へ。

やっと一息と思っていると、合流してくる尾根からトレースが続いている。
確かにこの尾根を登ってくるのが最短ルートかも。ラッセルが楽になりうれしいような残念なような。

ここからはところどころ樹林内雪庇が出てきたりもする。
風上側は雪の積もりが薄くてラッセルはないが、ブッシュがうっとうしく一長一短といったところ。その場その場で行きやすいところを選択していく。

ときおり視界の開けるところがあり、真っ白な白山や大きな乗鞍・御嶽、アルプスまでも見える。これで青空なら文句がないが、あいにく天気は下り坂。遠い山々も次第に見えなくなる。

そんなこんなで、ピークへの最後の登り。最後はリーダーとA川さんは足をつって動けなくなったので、S家さんにトップでラッセルをしてもらって無事登頂。
苦労しただけあってなかなかいい満足感だ。
伊吹もちらっと見えるし、雪がたっぷりな奥伊吹の稜線も歩き応えがありそうだ。
展望台にはゆきだるまが並べてあってちょっと和むが、みるみる天気は悪くなり雪が降り出したので、そそくさとピークを後にする。

あとは、ばっちりトレースのついた夏道尾根をぐいぐい下ろしていく。
途中鮎川さんのもってきたケーキを美味しくいただいたく。
あっというまに高度を落とし、最後はスキー場跡へ。
下の方で遊ぶ子どもたちを後目にA川さんは銀マ滑りで締めくくり。充実のハイキングとなった。

下山後は、久瀬温泉 白龍の湯ので汗を流し、帰り道は雪が降りしきる濃尾平野を抜けて名神で帰京、T町さんのところの中華に舌鼓をうち締めくくりとした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

お疲れさまでした!このたびも大変お世話になりました。
まだまだ着いていくのに精一杯ですがもっと頑張ってラッセルしたり写真撮ったりちょっとは山行のお役に立てるようになりたいです!
2022/1/25 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら