記録ID: 3954678
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大マテイ山 〜 奈良倉山 (小菅の湯より周回)
2022年01月29日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:30
距離 17.7km
登り 1,131m
下り 1,131m
13:56
小菅の湯
天候 | 高層の雲が空全体を覆うような薄曇、時折日ざしあり。南西の風2m/sくらい。午前11時(鶴寝山頂上付近)の気温0℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路も同じルートです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●総じて勾配が緩く、歩きやすい道です。 ●標高1200m以上の北側斜面に少量の雪がありましたが、フラット足でいけました。 ●稜線は延々と落葉樹林で、新緑や紅葉の時期はきれいだろうと思いました。眺望はイマイチ。 気になった点は… ●1274m峰近辺から大ダワ(棚倉小屋跡)にかけてトラバース道の谷が深く、落ちるとかなり下まで行くかもです。 ●大ダワから松姫峠にかけての稜線は広く、場所によって複数の登山道や踏み跡が交錯し、しかも落ち葉をかぶっています。ルーファイ注意。 ●鶴峠からの車道歩きは長く、登りもあります。小菅の湯に戻らないのなら、余沢バス停に下りたほうが楽かもしれません。 |
その他周辺情報 | ●小菅の湯。アルカリ泉、お食事処あり。運営している村の方々の努力と工夫が感じられました。 ●小菅の湯の隣に道の駅があって、レストラン(ピザなど)や直売所があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
長閑な稜線歩きが楽しめます。公共交通機関だけでアクセスできてしかも下山後は温泉に入れます。展望はほとんど木立越しで、したがって真冬の今回はさっぱり映えませんでしたが、稜線はほとんど落葉樹林ですから新緑の頃訪れれば満足度は高いのではなかろうか?と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する