記録ID: 395772
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天狗岩から武川岳
2014年01月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 796m
- 下り
- 785m
コースタイム
名郷の駐車場(9:00)--天狗岩下(10:00)--天狗岩上(10:25)--前武川岳(11:10)--武川岳(11:30・12:00)--妻坂峠(12:20)--車道(12:40)--名郷の駐車場(13:50)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
名郷の駐車場は平日500円、休日700円とのことです。 南面なので尾根筋に雪はなかったです。 天狗岩下で男坂と女坂に分かれたので、男坂を行きました。 石灰岩の積み重なった上を行きますが、危険な場所も無く楽しい所です。 最後まで登りきると、よく写真で見かける場所に出ました。 鹿避けネット沿いの急な登りで、前武川岳に出たら雪が残っていました。 ここから妻坂峠までは雪道でした。 下りは特に問題となるところはないです。 沢の上部の二股で車道に出ます。ここは5〜6台止められます。 10分程下って横倉林道(地形図の山中、ウノタワ方面)なので ここに車を止めると大持山や武川岳方面は楽に行かれそうです。 下りの途中に岩の間から水が出ていました。水汲みに来ているようです。 その下に鳥居が有り、大きな岩壁の麓に小さな社がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
武川岳の南尾根は雪も無く天狗岩周辺は楽しいところでした。
前武川岳から雪道を歩くこともできました。
冬晴れの日に、ちょっと出かけるのには良い山だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する