白山(御前峰・剣ケ峰・大倉山)
- GPS
- 08:44
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ケ峰頂上付近の岩場のみ道が不明瞭です。 |
写真
感想
自分の住んでいる所から見ると白山は、なだらかな山容ですが、南東方向の飛騨側からは御前峰と剣ヶ峰の2峰が尖って双耳峰のように見えます。いつも見ている白山とは違い、新鮮に感じます。今回は、大倉山からこの姿を間近に見ようと出かけました。
白山は、石川県側からは何度も登っていますが平瀬道で登るのは初めてです。
広い駐車場から門のような入口をくぐり登山道に入ります。
登り始めて20分位で奥三方岳が、さらに登ると北アルプスも見えてきました。大倉山が近づくと今日のお目当ての双耳峰が見えました。写真ではよく見ていますが、実際の景観に大感激です。
大倉山の頂上近くで左へ入る道があったので、三角点まで続いているかと思い入ってみましたが、少し登っただけで道は終わっていました。
双耳峰を眺めながら登れると最高なのですが、この景色が見られるのは大倉山の周辺だけで、その後は手前の稜線に隠れてしまいました。
今日の目的はもう一つ。今まで登ったことのない剣ヶ峰に登ることです。ネットの記録を見ていると、いろいろなコースから登っているようですが、コースによっては苦労するみたいでした。
御前峰に到着すると剣ヶ峰を眺めてルートを考えました。紺屋ケ池から途中までは、道がわかります。その後は岩場を直進するという記録が多かったのですが、傾斜が急な感じです。そこから右に道のような跡も見えたので、そっちへ行ってみることにしました。
紺屋ケ池に来ると、一人の方が剣ケ峰に向かっていました。その方は岩場を直進していくようです。ちょっと迷いましたが、計画通り右に回るルートで登りました。
このルートは途中までは良かったのですが、頂上近くはザラザラの砂で滑りやすかったので、最後は岩場に回り登頂しました。
その後にもう一人登ってこられましたが、やはり直進して岩場を登って来たとのことでしたので、帰りは岩場から下りました。
思ったより岩は安定していたので、楽に下ることができました。登りもこっちの方が良かったみたいです。
剣ヶ峰の登山後は、池めぐりのショートコースで室堂に戻り下山しました。
途中の大倉山では三角点探しに再チャレンジしました。朝の行き止まりの道からGPSを頼りに藪の中に入りました。しばらく探して三角点を見つけました。
この頃には頂上にガスが出始めたので、最後にもう一度、双耳峰を見ることができず残念でした。
いいねした人