記録ID: 39602
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
好日山荘トレッキング教室(岩原山・六甲山)
2009年05月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
しるべ岩バス停 8:58→9:39 P410 9:48→10:02 P480 10:05→10:23 岩原山 10:29→11:33 大平山(ランチ) 12:00→船坂峠 12:30→13:32 P860 13:38→14:11 六甲山山頂 14:15→14:45 P788 14:50→16:29 P360 16:33→17:23 阪急御影駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日のコースはロングコースで結構疲れました。
最初のナガモッコク尾根の取り付きはなかなか分かりにくいと思いますが良く見ると木に何箇所かテープがあります。
この取付から尾根に上がるまではかなりの急坂です。尾根にあがると踏み後をたどり岩原山へ。岩原山から南に下ると六甲山縦走路にでます。
それから大平山でランチ休憩後六甲山山頂へ。西おたふく山の山頂へは初めて登りましたがまったく眺望なしですぐ下山しそれから住吉川出合まで下る予定がちょっとした道間違いで同じ箇所をラウンドしてしまいました。
やはり地図・コンパスで確認しないとダメですね。皆で反省........
気を取り直して住吉川出合までくだりそれから阪急御影駅までは長かったです。
歩き始めてから休憩を含め8時間半ほどの行程で皆さんお疲れモードでした。
もちろん私もですが。
来週は関西を離れて北関東の山歩き(燧ケ岳・男体山・那須岳・筑波山・丹沢山)です。お天気が心配だけど小雨決行でなんとか5座登頂を目指して頑張ります。
日数 41日目
時間 8時間25分(歩行 7時間21分 休憩 1時間4分)
距離 16.22
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f8b8f5d76f2bcfed17eb89f22fa6e922e.jpg)
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する