ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3960253
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

前黒山 - 雪歩き満喫と新湯温泉

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
6.8km
登り
656m
下り
641m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:25
合計
5:59
7:20
35
ヨシ沼園地駐車場
7:55
8:05
186
11:11
11:25
88
12:53
12:54
25
13:19
ヨシ沼園地駐車場
天候 雲りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<もみじラインの雪とチェーン>
・当日朝は雪が小降りで積雪があったので途中の広場でチェーン装着。(タイヤチェーンです、念のため)
・もみじラインからヨシ沼方面曲がると除雪はされているものの5cmくらい圧雪あり。スタッドレスなら大丈夫かと思ったが、大沼園地へは斜度があるので私のノーマルタイヤでは早目のチェーンが正解でした。
・帰路、午後はもみじラインの路上の雪は完全に融けて無くなっていました。

<駐車場>
・ヨシ沼園地に2台程駐車スペースあり。私はこちらに駐車。(当日は私以外の人はおらず)
・大沼園地の小屋脇に10台近く駐車できそうな除雪スペースあり。登山口まで多少歩くがこちらの利用者も多い。
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険を感じる場面は無く、ゆったり目の斜面が続くのでのんびり雪歩きには最適のコースと思いました。ただ当日は軟雪なのでワカン等あった方が楽と思いました。
以下気付き事項のみ列記します。

・最初林道歩きですが、登山道に入ると表面20〜30cmは軟雪なので、つぼ足だと沈んで歩きづらく、ワカン等がベターと思います。
・踏み跡が最初は1人分、途中で数日以上前らしいのが2人分確認できましたが、東へ沢を渡っている踏み跡に付いていきそうになったので、GPS見ながら直登開始。
・踏み跡無くても地形見ながら適当に斜面を登れる(但し、踏み跡あると沈みが少ないので少し楽。)
・次第に斜度があがり、標高1,400mほどから滑り始めたのでアイゼンも追加。
・標高1,500m弱で稜線に乗るが強風で寒い。
・しばらく樹林帯にうねる雪を乗り越えたり格闘区間。
・標高1,600m付近で少し平地歩きで、最後ひと登りで山頂に到着。
・山頂では数日前と思われる踏み跡はほぼ消えており、バージンスノーの気分が味わえる。
・山頂にいる前後は晴れてくれたので、青い空と白い雪のコントラストを楽しむ。
・下山は早い。登りの半分以下の時間で下山完了。

その他周辺情報 新湯温泉の「寺の湯」の硫黄泉は最高の泉質。
簡素な作りだが湯温の違う湯舟が2つあり。
洗い場が無いので掛湯で汗を流してから入った。300円。
https://www.mmjp.or.jp/sirakaba/onsen_other.html
駐車場は見当たらないが、目の前の路肩の広いスペースに数台停められた。
もみじラインを大沼園地方向に曲がるとこんな圧雪路です。
2022年01月30日 06:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/30 6:17
もみじラインを大沼園地方向に曲がるとこんな圧雪路です。
ヨシ沼園地の駐車場スタートです。
2022年01月30日 07:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 7:18
ヨシ沼園地の駐車場スタートです。
ここが夏道の登山口。
帰路に知ったのですが、10m程手前の林道一本で行った方が楽と思いました。
2022年01月30日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 7:26
ここが夏道の登山口。
帰路に知ったのですが、10m程手前の林道一本で行った方が楽と思いました。
しばらく林道歩きの後、ここから山道の登山口。
2022年01月30日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 7:58
しばらく林道歩きの後、ここから山道の登山口。
数日前のトレースは所々で出てきますが、アニマルトレースだけの区間も多いです。
2022年01月30日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 8:31
数日前のトレースは所々で出てきますが、アニマルトレースだけの区間も多いです。
雪質は結構柔らかくて標高1,300付近でこんな感じでした。(ワカン参考)
2022年01月30日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 8:31
雪質は結構柔らかくて標高1,300付近でこんな感じでした。(ワカン参考)
表面20〜30cmはフワフワの軟雪です。
2022年01月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 8:59
表面20〜30cmはフワフワの軟雪です。
古い踏み跡が時折出てきます。
踏み跡があると雪が締まって多少歩き易い。
2022年01月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 9:19
古い踏み跡が時折出てきます。
踏み跡があると雪が締まって多少歩き易い。
アニマルトレースしか見当たらない区間も長いです。
踏み抜くと膝下くらい。
2022年01月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 9:54
アニマルトレースしか見当たらない区間も長いです。
踏み抜くと膝下くらい。
稜線に乗ると強風。
2022年01月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 10:06
稜線に乗ると強風。
前黒山と隣山の鞍部が見えてきました。
2022年01月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 10:49
前黒山と隣山の鞍部が見えてきました。
モンスター成長中?
2022年01月30日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 10:53
モンスター成長中?
陽光でキラキラ。
2022年01月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:03
陽光でキラキラ。
アップ。
綺麗ですね。
2022年01月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:03
アップ。
綺麗ですね。
前黒山の山頂に到着。数日前の物と思われる踏み跡が最後続いていました。
2022年01月30日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/30 11:10
前黒山の山頂に到着。数日前の物と思われる踏み跡が最後続いていました。
でもバージンスノー気分を味わえます。
2022年01月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 11:11
でもバージンスノー気分を味わえます。
山頂に到着。
ゆったりとした山頂は丁度快晴で気持ちいい。
2022年01月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/30 11:11
山頂に到着。
ゆったりとした山頂は丁度快晴で気持ちいい。
山頂のモンスターもどき。
2022年01月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:12
山頂のモンスターもどき。
南東に同じ位の山頂が見えます。
2022年01月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:12
南東に同じ位の山頂が見えます。
樹間に鶏頂山のトンガリと釈迦ヶ岳への稜線が見えました。
2022年01月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:12
樹間に鶏頂山のトンガリと釈迦ヶ岳への稜線が見えました。
青空に白い雪が映えて綺麗です。
2022年01月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:12
青空に白い雪が映えて綺麗です。
ワカンと、標高1,400m位から斜度上がって滑るのでアイゼンも装着しました。
ランチ休憩したら下ります。
2022年01月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 11:24
ワカンと、標高1,400m位から斜度上がって滑るのでアイゼンも装着しました。
ランチ休憩したら下ります。
下りは速いです。
登りの半分以下の時間で下山完了しました。
2022年01月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 13:08
下りは速いです。
登りの半分以下の時間で下山完了しました。
下山後、新湯温泉「寺の湯」の硫黄泉で暖まり帰路につきました。
いい雪歩きが堪能できた1日でした。
2022年01月30日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/30 14:02
下山後、新湯温泉「寺の湯」の硫黄泉で暖まり帰路につきました。
いい雪歩きが堪能できた1日でした。

感想

高原山の一角である前黒山(栃木百)で雪歩きを楽しんできました。

ヨシ沼園地からスタートです。
数分車道歩きで登山口の看板。
いきなり20cm以上沈むのでさっそくワカンを装着。

しばらく樹林帯を歩くと林道に出てしばらくで山道の登山口。
踏み跡はスノーシューの1人分は確認できたが数日前の様子。
時折、その踏み跡もどこかに消えるので、アニマルトレースやバージンスノーな斜面を自在に歩く。
当日は晴れ時々曇りで陽光が樹林帯に差し込むと雪が光って美しい。
但し、1歩登っては軟雪のため20〜30cm沈むので進むのに思った以上に時間がかかる。

標高1,400m程からスノーシューの踏み跡は消え、斜度もあがって滑り易くなったので、アイゼンも追加装着。随分歩き易くなる。

標高1,500m弱で稜線に乗ると強風。ここからしばらく樹林帯にうねった雪を乗り越えながら、時に左右に進路を変え進むので時間がかかる。
時々ピンクテープあり。
稜線なので大きく間違えようがないが、あると妙に安心感がある(笑)。

標高1,600mで斜度が緩み少し平地歩き。
山頂へは最後ひと登り。

山頂は雪で真っ白。
数日まえの踏み跡もほぼ消えているので、バージンスノーの気分が味わえる。
丁度山頂にいる前後は快晴となってくれたので、山頂でしばしのんびり気分を堪能する。
東側には似たような高度の無名峰。
樹間に鶏頂山から釈迦ヶ岳への稜線も見える。
数年前の残雪期に登ったのが懐かしい。

ランチ休憩したら下山にかかります。
さっきの強風ゾーンでは冷える指先を温めながら下ります。

稜線から少し下ると風は収まり、樹林帯の静かな雪歩きが楽しめます。
下りは速いです。登りの半分以下の時間で下山完了しました。

本当はこの後、新湯富士にも行こうかと思っていましたが、古傷の右膝が昨日終盤から少し痛むので、午後早いですが、新湯温泉で温めて帰路につきました。

快晴の日に誰にも会わず静かないい雪歩きができ、硫黄臭の温泉も堪能できた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら